さて、始動したNECAのストⅣシリーズ、今回はケンです。
リュウのリペかと思いきや結構細部が違っております。
で、その細部なんですが…
何だよそのニヤケ顔は!!
このケンは顔で大失敗していますね~。割れアゴも塗装で線引いただけだしw
リュウと比べると胴着の裾が若干長いので、微妙に足首の可動に制限があります。
その分胴着の肩部分がスッキリしているのでホント微妙~なんですが干渉が抑えられている
気がします。
そして替えの手首なんですが、左手がサムズアップしか付属しません。
よって波動拳が撃てないんです。撃たせてよw
顔といい手首といい、何故ケンのフィギュアはこう勝ちポーズの再現にこだわるんでしょうねぇ?
リュウに続きケンの歴史。見事に全員歯が出ていますw
同じ歯が見える表情でも歯を食いしばっている表情ならいいんですけど…
結局初期SOTAのように顔パーツを付けてくれるのが一番嬉しいですね~。特に初期SOTA版は
ZERO版のロン毛ver.が付いてくるのでプレイバリューも多いです。
疾風迅雷脚&昇竜烈破。
昇竜はアングルを変えてみました。エフェクトパーツはSOTAのver.2に付属のものです。
ニヤけ顔を隠すのに必死ですw
そういえばどこかで見たのですが、(海外かな?)ストⅣ対戦マナーについて書いた記事が
ありまして、その中に「ケンばっか使うな」ってのがあって爆笑しましたw
外人さんにウケがいいんでしょうかね?
永遠のライバル対決!
こんな感じのNECAストⅣシリーズのケンでした。顔と替えの手首でだいぶ損してる印象です。
口だけでも改造してみたいのですが、果たしてどうなります事やら…
オマケ
技違うってw
リュウのリペかと思いきや結構細部が違っております。
で、その細部なんですが…

何だよそのニヤケ顔は!!
このケンは顔で大失敗していますね~。割れアゴも塗装で線引いただけだしw
リュウと比べると胴着の裾が若干長いので、微妙に足首の可動に制限があります。
その分胴着の肩部分がスッキリしているのでホント微妙~なんですが干渉が抑えられている
気がします。
そして替えの手首なんですが、左手がサムズアップしか付属しません。
よって波動拳が撃てないんです。撃たせてよw
顔といい手首といい、何故ケンのフィギュアはこう勝ちポーズの再現にこだわるんでしょうねぇ?

リュウに続きケンの歴史。見事に全員歯が出ていますw
同じ歯が見える表情でも歯を食いしばっている表情ならいいんですけど…
結局初期SOTAのように顔パーツを付けてくれるのが一番嬉しいですね~。特に初期SOTA版は
ZERO版のロン毛ver.が付いてくるのでプレイバリューも多いです。

疾風迅雷脚&昇竜烈破。
昇竜はアングルを変えてみました。エフェクトパーツはSOTAのver.2に付属のものです。
ニヤけ顔を隠すのに必死ですw
そういえばどこかで見たのですが、(海外かな?)ストⅣ対戦マナーについて書いた記事が
ありまして、その中に「ケンばっか使うな」ってのがあって爆笑しましたw
外人さんにウケがいいんでしょうかね?

永遠のライバル対決!
こんな感じのNECAストⅣシリーズのケンでした。顔と替えの手首でだいぶ損してる印象です。
口だけでも改造してみたいのですが、果たしてどうなります事やら…
オマケ

技違うってw
ケンに手が伸びなかったのは
このニヤケ顔とサムズアップなんですよ・・・
まあ
リュウ=波動拳、ケン=昇龍拳
って印象ですからしょうがないのかもしれないですがね。
最後のお約束(?)画像は鉄山ですか。
裡門、鉄山と来たらやっぱり
崩撃雲身双虎掌まで行っときますかw
そういえば、このニヤケ顔で
劇場版のケンの声やってたのが
羽賀研二だったのを思い出しました・・・
そんでは!
自分もあのニヤケ面と手首の少なさは残念に感じたところです。
まぁ手首のほうはSOTAのブツが(ほぼ)そのまま付けられるんでまだマシですが、顔のほうは…
どうにもニヤケ面だとしまらないんで、どうやったらカッコ良くなるかを模索してみましたが、ストⅢのキャラセレ画面のポーズみたくするのが一番マシだという結論になりました(笑)
ケン入手後、店頭に並べられてるのを見たら(塗りの)個体差がかな~り激しい(目がロンパリだとかズラずれとか)のも気になるところでした
ケンに関しては【顔の出来=売り上げ人気】なんじゃないかと
サムズアップの手は、せめて波動拳用の手も付いていれば
ここまで責められなかったと思うんですが…
ニヤけ顔はなぁ~、撮影時も精一杯口を隠すしかないんですよねw
羽賀研二出演のストⅡアニメ、リュウが波動拳撃つのに
二週間かかる代物でしたねw
ケンの声は意外にも上手だった記憶があります。
アキラスペシャル、実は違う記事にて撮影済みですw
乞うご期待!
NECAも替えの顔パーツ付けて欲しかったですよね、特にケンはw
ストⅢのキャラセレ…あぁ、分かりましたw
確かにアレが一番いいかもしれませんね。
結局ケンは昇龍で飾っておくのが一番無難かと思いますw
実際リュウ使いよりケン使いの方が多かった印象が
ありますので、ニヤけ顔でなければもっと売れたかも
しれませんよね~、残念!
本当は、遅ればせながら3周年おめでとうございます!!
去年の年末、VS系のキャラフィギュア探しで勝手にめちゃくちゃお世話になってからなので半年くらいですけど、これkらも頑張って下さい(^^)
ケンの顔、めちゃくちゃムカツ・・・なんでもないです。
いい表情ですね!リュウがイイ感じだっただけにこのはっちゃけぶりはトラウマになるかも(笑
ケンってケツアゴでしたっけ・・・
今後も頑張って財布と戦いたいと思いますw
ご心配なさらずともパッケージの中を見た瞬間俺もムカつk(ry
きっとこの顔は「どいつもこいつもケンばっか使いやがって!」
というNECAからのメッセージではないかと勝手に思う事に
しましたw
ここまでアレだとどうにかして顔を格好良くしたくなる衝動に
かられてしまいますね~。
どっかにいい頭ないでしょうかね?w