しばらく音沙汰が無かったHALO3シリーズ、やっと2009年シリーズが始動したようです。
今回は個人的に期待していたハンターです。一応他のスパルタンやコヴナント勢と
同一スケールですが、いかんせんサイズが巨大なので別シリーズ扱いみたいです。

ハンター族 (Hunters) / レクゴロ
常に2体1組で行動しており、拠点の防衛活動に主に従事している。
左腕には未知の物質で構成された巨大な盾を装備し、いかなる武器でも破壊が不可能である。
その盾は接近戦の際には剣としても使用される。また、右腕には燃料式ロッドキャノンを
装備しているため、歩兵は勿論車両と対峙してもまったく問題は無い。
ゲーム中で相対するキャラクターとしては最大の形をとるが、これは小さなワーム状の生物である
彼等の群体である。
…という訳でデカいです。ゴツいです。背中以外無敵です!

デカさはこんな感じ。NECAのエイリアンよりデカいですw 何気にエリートのブルー初登場。

肝心の可動ですが、どうも各関節がボディに埋まり過ぎていて、見た目より可動範囲が
狭いです。特に左肘と股関節。せっかく独立した関節パーツを使用しているのに
勿体無いです。
その関節パーツももうちょっとモールド付けてくれたら良かったんですが…
同シリーズのフィギュアでの、エリートに対するアービターみたいな感じのもどかしさです。
マクファもこの手のフィギュアは慣れてないんですかねぇ!?
足首は無可動ですが爪先と踵は可動するので接地はなんとかクリアーしてます。
後、見えにくいですが爪も独立可動しますよん♪
塗装はもうちょっとスミ入れしてあってもいいかな~?位な感じのベーシックな塗装です。

ちょっと勿体無いので、左肘と股関節の関節パーツを一段階浅く付けてみました。
これで可動範囲も問題なくなると思います。ハンターは中腰でノッソノッソ歩いている
イメージなのでこの位ガニ股でいて欲しいです♪
まだ半固定状態なのでこれからどうしようか悩んでおきますw

久々のHALO3シリーズ、12インチマスターチーフに続く大型アイテムのハンターでした。
これでコヴナント軍の兵は出揃いましたね~。ゲーム中、ハンターは2体1組なので
実はもう1体欲しいところですw
後はもうすぐ発売(お店によっては入荷済)のスパルタンのセキュリティーが揃えば
大型ネタ企画の進行を進める事ができますw 乞うご期待!
今回は個人的に期待していたハンターです。一応他のスパルタンやコヴナント勢と
同一スケールですが、いかんせんサイズが巨大なので別シリーズ扱いみたいです。

ハンター族 (Hunters) / レクゴロ
常に2体1組で行動しており、拠点の防衛活動に主に従事している。
左腕には未知の物質で構成された巨大な盾を装備し、いかなる武器でも破壊が不可能である。
その盾は接近戦の際には剣としても使用される。また、右腕には燃料式ロッドキャノンを
装備しているため、歩兵は勿論車両と対峙してもまったく問題は無い。
ゲーム中で相対するキャラクターとしては最大の形をとるが、これは小さなワーム状の生物である
彼等の群体である。
…という訳でデカいです。ゴツいです。背中以外無敵です!

デカさはこんな感じ。NECAのエイリアンよりデカいですw 何気にエリートのブルー初登場。

肝心の可動ですが、どうも各関節がボディに埋まり過ぎていて、見た目より可動範囲が
狭いです。特に左肘と股関節。せっかく独立した関節パーツを使用しているのに
勿体無いです。
その関節パーツももうちょっとモールド付けてくれたら良かったんですが…
同シリーズのフィギュアでの、エリートに対するアービターみたいな感じのもどかしさです。
マクファもこの手のフィギュアは慣れてないんですかねぇ!?
足首は無可動ですが爪先と踵は可動するので接地はなんとかクリアーしてます。
後、見えにくいですが爪も独立可動しますよん♪
塗装はもうちょっとスミ入れしてあってもいいかな~?位な感じのベーシックな塗装です。

ちょっと勿体無いので、左肘と股関節の関節パーツを一段階浅く付けてみました。
これで可動範囲も問題なくなると思います。ハンターは中腰でノッソノッソ歩いている
イメージなのでこの位ガニ股でいて欲しいです♪
まだ半固定状態なのでこれからどうしようか悩んでおきますw

久々のHALO3シリーズ、12インチマスターチーフに続く大型アイテムのハンターでした。
これでコヴナント軍の兵は出揃いましたね~。ゲーム中、ハンターは2体1組なので
実はもう1体欲しいところですw
後はもうすぐ発売(お店によっては入荷済)のスパルタンのセキュリティーが揃えば
大型ネタ企画の進行を進める事ができますw 乞うご期待!
自分は現状、昨年末にようやく発売された、コトブキヤのfぃーるど・オブ・バトル:スパルタンソルジャーを追撃中。
やっとこさ4種類(内1種は国内版チーフ)そろうかな?という感じ。
流通経路の無い国も多いんで、色々と四苦八苦中です。
今回ばかりは、北米への注文が、その他国に比べれば如何に簡単(かつ安心、安い)か痛感した次第。
北米に関しては、先月までは送料コミでも日本で買うより遙かに安かったりしましたしね。
ハンターはキチンと2個注文済み。(笑
FPS初体験だった【HALO】では、フラッドよりもハンターに泣かされたデス。
やはり2個買わなきゃかなぁ~?w
シリーズ4はチーフ(ロケラン目当て)とセキュリティを
注文しました。
正直もうチーフはお腹いっぱいですw
シリーズ5のエリートアサルトも楽しみですね~♪
(地味に武器セットも)
そういえばHALOポイント、北米以外のいくつかの地域も発送可能に
なったみたいですね。
日本も入ってくれないかなぁ?RECONが欲しい!
でもゲーム中は、もうちょっと大きかった印象も?
本体一個は、非常に小さい生き物なんですけどね。
ヘイローポイントの情報、ありがとうございます。
存在自体、すっかり忘れてましたよ。(笑
エリートも、どんどんカラバリが増えて、ネタ要員向きとなってきましたね。
ハンター、あまりの巨大さに笑っちゃいますよねw
やっぱもう一体買おうかなぁ?
こちらもロケラン付きチーフ(w)とセキュリティ到着しました。
セキュリティ付属のモーラーは何気に初立体化で、誰に持たせようか
思案中です。
ヘイローポイント、何故かコルタナが異様に高いポイントですよね。
…やっぱ売れなさそうからかな?w
米アマゾンのレビューを見る限りハンター特有の
腰を深く落として盾を構えた守りのポーズが取れないようなのでちょっと躊躇しています
でもこの記事を見ると浅く付ければあの格好をできるのだろうか・・・
買っちゃうのか俺
さてこのハンターですが、やはりノーマルのままだと
例のポーズはちときついです。
素体は申し分無いので関節を浅く付けるか、干渉する部分を削って
可動範囲を広げる改修をするのが良いかと思います。
何か他に良い関節部品があれば思い切って換装するのも
手かと思います。
俺はこのハンター、けっこう気に入って結局二体揃えて
しまいましたw
削る、そういう手もあるんですね
それぐらいならなんとか出来そうです
衝動買いはしないことに決めているのですが
ちょっと期間を置いてみてもやっぱり欲しい!
買うことにしようと思います
ありがとうございました
削る部分は主に股関節周りですかね。熱いお湯にしばらく漬けてから
分解すると良いかと思います。火傷に注意です!
肘周りも可動範囲を広げると遊びの幅が広がってイイですよ♪
是非手元に置いてあの迫力をご堪能ください♪
うちは2体いるので置き場所が無くてちと困っておりますw