やっと開封しました、ハズブロマーベルレジェンドの新作、レッドハルクシリーズの
ウルヴァリンです。
なんこめだローガンw
やっと…やっと馴染みのタイガーコスのウルヴィーです!
X-MEN CLASSICでも出てましたがあっちはギミック付きなんですよね~。

素体はTOYBIZ版MLのシリーズ6、ブラウンのウルヴィーのリペ、リデコですね。
あの素体は俺的ベストプロポーションなので非常に満足です♪
しかし…肩パッドの位置が変だなぁ~~~…残念。

左:TOYBIZシリーズ6 中:HASBRO 右:TOYBIZ版の自作カスタム品
参考までに。右側は自分でリデコした物です。爪はなんと「釘」です!w
自分で言うのもナンですが、肩パッドの位置はカスタムした奴の方が合ってると思います。
どうにかして肩パッドの位置をずらせないかなぁ?

宿命のライバル(w)サイクロプスと。このサイクも是非再販して欲しい物のひとつです。
このサイクはX-MEN CLASSIC版です。ギミックの関係で首が上下しません。
やっぱサイクはこのモダンコス(ジム・リースタイル)のイメージなんですよね~。

待ちに待ってたタイガーコスのウルヴァリンでした。レッドハルクのシリーズは他にも
欲しかったフィギュアが多いので開けるのが楽しみです♪
(その分落胆も…!?)
ウルヴァリンです。
なんこめだローガンw
やっと…やっと馴染みのタイガーコスのウルヴィーです!
X-MEN CLASSICでも出てましたがあっちはギミック付きなんですよね~。

素体はTOYBIZ版MLのシリーズ6、ブラウンのウルヴィーのリペ、リデコですね。
あの素体は俺的ベストプロポーションなので非常に満足です♪
しかし…肩パッドの位置が変だなぁ~~~…残念。

左:TOYBIZシリーズ6 中:HASBRO 右:TOYBIZ版の自作カスタム品
参考までに。右側は自分でリデコした物です。爪はなんと「釘」です!w
自分で言うのもナンですが、肩パッドの位置はカスタムした奴の方が合ってると思います。
どうにかして肩パッドの位置をずらせないかなぁ?

宿命のライバル(w)サイクロプスと。このサイクも是非再販して欲しい物のひとつです。
このサイクはX-MEN CLASSIC版です。ギミックの関係で首が上下しません。
やっぱサイクはこのモダンコス(ジム・リースタイル)のイメージなんですよね~。

待ちに待ってたタイガーコスのウルヴァリンでした。レッドハルクのシリーズは他にも
欲しかったフィギュアが多いので開けるのが楽しみです♪
(その分落胆も…!?)
(↑接着跡が"思いっきり"付いてる)
試してはいないんでわかりませんが、恐らく剥がせるのではないかと
>(その分落胆も…!?)
アダムさんですねわかります(笑)
試しに肩パッドをゆっくり剥がしてみましたが、胴体側に
凹溝が彫ってあってパッドの凸部と接合させる造りでした。
よって溝を埋めないと仮に肩パッドを移動させても
溝が丸見えでアカンです。
…もう自分で作った奴でいいやw
落胆…ご名答!そう、アダムさんの顔がねぇ~…
実は落胆するのが分かってるのでまだ開封してませんw
ただ・・・茶に比べて爪がやらかいですねorz
肩のアーマーですが、僕はとりあえず引っぺがして
アーマー側の凸部分を削って、溝がギリギリ隠れるまで外側に移動しました。
その際に、なで肩気味で取り付けてあったアーマーをいかり肩気味に角度調整しましたよ!
しかし、HARRYさんの肩アーマーには全然及びませんでした・・・ちょっとマシになる程度ですね。
お、パッド移動させましたか!どうも肩が変なのは
パッドの長さが少し足りないんでしょうかね~。
以前ウルヴィーの爪補修の便利グッズをご紹介した事が
あるのですが、ちょっとした事でまたすぐ曲がるので
もう放置してますw
この素体、手首の可動が回転だけだったり腹の可動範囲が
狭かったりはするのですがやっぱり良い素体ですよね♪
ところが、既にどこもSOLD OUT状態で困っています。^^;
サイズは小柄にできているのでしょうか?
タイガーコスはやっぱしっくりきます♪再入荷の予約を
受け付けているショップさんもありますので予約をしてみては?
サイズですが、直立させるとサイクよりほんの少し小柄に見える程度です。
横幅があるのと大抵少し屈ませて飾るので小柄に見えるのかもしれません。
けっこう幅ってのも重要なんですね~。
素体はシリーズ6ですが、手首が上下に動かない、腹部の前後可動が浅いなど欠点も多いですね。顔の造詣は一番なんですけども。
まあ、シリーズ6はジャガーノート、デッドプール、フェニックス、ケーブルとクオリティの高いキャラが多かった分予算かけられなかったってことでしょうか、実際発売当初はてんで人気が無くて、ボツ売りや抱き合わせにされていましたから。
この肩パッドは確かに不自然だとは思います。要改造ですね。
シリーズ6素体は手首、腹部の欠点を差し引いても
「独特の体型を再現している」部分で俺の中では評価は
高いです。何しろ他のはスリムすぎるんですよね。
発売当時投売りだったのは多分に「ブラウンコス」だった
からではないでしょうか?日本では知名度薄いですから。
他ではウェポンXなんか意外に良く出来てたんですが
投売り常連でしたよねw
サンスターさんのBESTウルヴァリンはどれですか?
強いて上げるならシリーズ12のアスカトニック版ですね。スリムながら小柄なウルビィーがうまく表現されていると思います。
それと僕はシリーズ6の顔をフェイスーオフの体に挿げ替えています。中々マッチしていますよ。
シリーズ12はスリム過ぎなのを除けば良かったと
思います。
あれも小さめに作ってありましたね。
俺が意外と気に入っているのはシリーズ11のローガン
(ヴァリの方)です。
怒ってないローガンって珍しいんですよねw バイクを
他の物に変えて、「日本版X-MEN最終巻」っぽく飾っています。
ウルヴィーもそうですがハルクもなかなかMY BESTが無い状況です。
今のところBESTはアイコンズですw