心の宝石箱sea glass作品・自然の中で。。。

波にもまれたガラスのかけらには人の心を癒す作用があるようです。海や山で出会うもの達は心をなごませてくれます。

ようこそ、いらっしゃいませ

海で出会った、ガラスのかけらが、とてもきれいだったので、作品を作ってみました。 散歩で出会った植物なども載せていこうと思っていますので、時々見に来てくださいね。

4月の阿蘇と湯の児(ゆのこ)の散歩道で

2013年04月15日 | 日 記

阿蘇の根子岳(ねこだけ)を休暇村から見る。


休暇村前の公園。


阿蘇リンドウ見つけ!


休暇村の向かいのお店の桜がきれいです。


海の温泉。熊本県湯の児(ゆのこ)は静かで何にもないところ。


静かでひっそりした山道を歩いて植物を見るのは楽しい。








雨に濡れた葉はとてもきれい。



4月13日のハーブの庭。。

2013年04月15日 | ハーブ

ミモザが植えて2年目で花をたくさんつけている。





カワイイ!


庭に最初に植えた木。 オオデマリ

もっと、もっと大きくなあれ。


アップルゼラニウムはこういう場所が好きなのね。


レモンタイムは丈夫で元気。

4月中旬の庭の雑草たち

2013年04月15日 | ハーブ

毎年抜き取っていた小さな仲間を、今年から抜かないことにした。



日々可愛らしくて、眺めていたいから。ハハコグサと手前アシタバを植えた。


どれもこれもみずみずしくて美しい。ワスレナグサふうの青い小さな花をつけるのはキュウリグサと呼ばれているらしい。





金平糖のような黄色い花で、バリバリ横に広がっていく。コメツブツメクサ


芝生はシロツメクサに負けましたね。