![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/a4cc44f21bd66a12007f204bbd2a7daa.jpg)
子供たちが水遊びをするには安全で良い所だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c5/42bcb3b6a2ab1f263ba125cb058da1c4.jpg)
時間が経つにつれて子供が増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/1b4664661486520e304147f993b919d8.jpg)
あちらこちらに滝が流れており・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/8d408304ef0ab142bdca5d1a502a2551.jpg)
橋の下をくぐっていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/b902a05eec47b8b0e7e530fc4fd52796.jpg)
観音滝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/3fe13676eb3c317392568bfffcc5aff5.jpg)
遊歩道がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/aa4b0aa9cd2b29ec9b2bf5e9ebdfaf8c.jpg)
整備されていて歩きやすそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/3dc1ab5169f62803cd9323dc4383e322.jpg)
羽黒トンボがヒラリヒラリと沢山舞う山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/c1cb60ddf856849869683aad96af3714.jpg)
滝の上流の流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/bf8f54f013748f72517c42cd7d86dd56.jpg)
きれいな階段で登りやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/832ffa7f97efcac436af424f6925bdd7.jpg)
階段のわきにヌット・・コワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/6608a3ff49c5eefc43048980b8d33374.jpg)
なんかコワイですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/efa5264eb37a14b8a3a92729cf298583.jpg)
きれいですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/5e7cea3407b2264f3139b395c68d81dc.jpg)
野に咲くユリはいとおしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/7a21e52ce73de1fe085802c95d26ab80.jpg)
尾の色がちがうのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/10adef240d389cc9b1e05c1e03c555bb.jpg)
水辺は涼しげで気持ちの良いものです。遊歩道は15分位のものですが、この季節は汗だくでした。
このあと薩摩切子の製造過程を見学し、展示場で涼みました。
薩摩切子の展示場は高価で立派な作品ばかりでなく、来た人が気軽に買えるような物を作って欲しいものです。
ここを訪れる人の、思い出とか、記念とか、そんなささやかな気持ちに応えるのも、もてなしでしょう。