前野の裏側での出来事

-防犯情報WEBLOG-
志村・板橋・高島平警察署メールニュース

警視庁2008032501

2008-03-25 21:48:43 | ノンジャンル
安全・安心サポートニュース 第5号

◎犯罪情報マップ(平成20年2月末・3/25更新)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
◎都内地区別刑法犯認知状況(平成20年2月末・3/24更新)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/keiho.htm

 ○ 2月中の認知件数(上位5区市町村)
  全刑法犯 侵入窃盗 車上ねらい   ひったくり
    足立区  858件 足立区   64件 足立区  64件 練馬区  15件
新宿区  818件 世田谷区  58件 葛飾区   44件 江戸川区 12件
    江戸川区 768件 八王子市  58件 大田区   40件 太田区   11件
練馬区  762件 板橋区   51件 練馬区  32件 葛飾区 10件
八王子市  744件 中野区  48件 江戸川区  36件 足立区   9件
杉並区   48件

○ 昨年同期比(2月末)で認知件数が減少(上位5区市町村)
    全刑法犯 侵入窃盗 車上ねらい ひったくり
  世田谷区 -345件 世田谷区 -42件 練馬区  -49件 世田谷区 -65件
  町田市  -201件 町田市  -40件 足立区  -44件 調布市 -27件
  足立区  -152件 立川市  -38件 板橋区  -29件 豊島区 -18件
  北区  -144件 渋谷区  -33件 府中市  -25件 板橋区 -17件
  渋谷区  -135件 西東京市 -30件  西東京市 -24件 大田区  -16件

◎ 第34回主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の開催【7月7日~7月9日】
 ○ テロ・ゲリラ、国際テロの未然防止にご協力を!
   あなたの近所で
  ・ 薬品容器などが大量に捨てられている。
  ・ 夜中や特定の日に複数の人の出入りがある。
  ・ 不審なかけ声や物音がきこえる。
  など、「あやしいと思ったらすぐ110番」 
○ 防犯パトロールにご協力を!
現在、都内では3500を超える地域住民の防犯ボランティア団体が結成され、防犯パトロール等の活動が行われています。健康のためにも、パトロールに参加しましょう。

◎ 少年の薬物乱用防止
  警視庁では、4月1日から4月30日までの間、少年の薬物乱用等非行防止対策を強化推進します。
少年による薬物乱用が跡を絶たない状況にあります。
  皆さん一人一人が、それぞれの地域・家庭・学校で、「ドラッグは、ゼッタイダメ!」を合い言葉に、薬物乱用防止の輪を広げていただくようお願いいたします。
  スローガン『薬物に 打ち勝つ勇気 強い意志』

(注)返信メールは、受け付けておりません。
  問い合わせ先
  警視庁生活安全総務課(平日午前8時30分~午後5時15分)
  代表 03-3581-4321(内34913・34914)