京都、癒しの空間。

快適な生活を応援いたします。
http://sites.google.com/site/wonderfulcare1/

高台寺周辺(東山~左京区)周遊。

2012-07-29 21:52:20 | 旅行

東山のシンボル、八坂の塔はあまりにも有名な観光スポットの一つでもあります。

観光誌やサイトなどにも頻繁に出てくるほどです。

清水寺からも散策できますし、高台寺-八坂神社-南禅寺-哲学の小道-銀閣寺まで

周遊できます。途中に観光スポットが、本当にたくさんあり古都京都が満喫できますよ!

同行者 家族旅行
アクセス : JR京都駅からも割りと近い。
人混みの少なさ : 平日がお勧め!
見ごたえ :  清水寺から銀閣寺まで周遊できる。
バリアフリー :  舗装されていて、車椅子でも比較的散策しやすい。
観光スポット :  1日では廻りきれないくらい、メジャー&マイナーなスポットがたくさん!
※坂がきつい所もありますので、高齢者や身障者・車椅子の方などは、ゆったりと散策することをお勧めいたします。くれぐれも無理しないで、水分補給も忘れずに!
京都に住んでいる私が言うのもなんですが、本当に京都はよろしいですなー!

京都観光 東山~左京区 周遊。

2012-07-26 15:58:32 | 旅行

首都圏から京都のご親戚の家へ遊びに来られた方の観光です。

画像

 

画像

 

画像

 

画像


バリアフリー身障者用トイレが入り口付近に有ります。

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像


紅葉で有名ですが、青紅葉なども良いですね。四季を通じて楽しめます。

画像

 

画像

 

画像

 

画像



今回の行程
首都圏-新幹線-JR京都駅-ご親戚宅(宿泊)-南禅寺-哲学の小道-永観堂-銀閣寺-平安神宮-

八坂神社-高台寺周辺-ご親戚宅-JR京都駅-帰路へ。

予定外の散策も含めて、慌ただしい観光周遊でしたが、ご満悦のご様子でした。
平日ということもあり、比較的空いていて交通量も少なくて、スムーズな移動と観光でした。

京都にご親戚や友人などがいて、宿泊出来たらかなり廻れますし、費用も安くつくなーと思いました。
ご本人の要望で撮影は控えさせていただきました。

夏休みは、これからですので京都ではんなりと過ごすのも良いかと思います!



るるぶたびちょこ京都 小さいくせに京都観光はこの一冊で完璧! 〔2011〕 (JTBのMOOK) (単行本・ムック) / JTBパブリッシング
CD&DVD NEOWING 
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。 


楽天市場 by るるぶたびちょこ京都 小さいくせに京都観光はこの一冊で完璧! 〔2011〕 (JTBのMOOK) (単行本・ムック) / JTBパブリッシング の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 






京都市内限定-京都でのご宴会に、京都旅行の想い出に!舞妓さんとお座敷遊び体験
販促イベント屋 
※掲載の価格に、タクシー代などの交通費は含まれております。※派遣先の店名や住所は、ご注文時「送付先情 


楽天市場 by 京都市内限定-京都でのご宴会に、京都旅行の想い出に!舞妓さんとお座敷遊び体験 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
 




京都観光あれこれ、いろいろ情報を提供。

2012-06-12 11:27:42 | 旅行

京都いいとこマップ http://bit.ly/q3i8ID 
 

京の七夕 http://bit.ly/rgCMy5 願いを京都に http://sg.sg/e7N8AT 
 

国内旅行振興キャンペーンポータルサイト日本を元気に旅行で笑顔に http://bit.ly/yt9JlO 
 

介護タクシー配車案内 お近くの介護タクシーを簡単検索 http://kaigotaxi-info.jp/ 
 

京都へおこしやす。 http://bit.ly/gQp2oO 
あすは京都 -京都ならではの体験を予約&旬のモデルコースをご紹介 http://kyoto.tabihatsu.jp/http://kaigotaxi-info.jp/top_586.html 
 

きょうと修学旅行ナビ http://kyotoshugakuryoko.jp/  車いすなどの方を、サポート・ご案内いたします! 

車椅子の方々の京都旅行、ちょいと気晴らしに!http://bit.ly/qKbLcs http://bit.ly/cR5bxx 
 
【祇園祭】 http://bit.ly/lvrefG 
 
三室戸寺 あじさい園 2012/6/1~7/8 8:30~16:30 ライトアップ 6月9日 - 6月24日の間の土・日曜日のみ 時間:19時 - 21時(20時30分受付終了)http://fb.me/1bMW1pvOS 
  
舞妓体験が初めての方にも安心して体験して頂ける! http://www.maiko-maiko.com/ 
 

京都のイベント情報観光イベントカレンダー京都 http://www.digistyle-kyoto.com/event/ 京都観光をナビゲートするiPhoneアプリ。 http://bit.ly/zXhtoe 
 
京都旅行 透析でも安心京都観光に! http://bit.ly/zfj9uM 

「よろしおす 京の旅館」は 京都の旅館検索や、京都の情報をお伝えします。http://bit.ly/JyASWj 

京都観光には、良い季節になりました!ウィル介護タクシーグループ http://bit.ly/zT1p8D 全国の介護タクシー協力事業者一覧です。

人力車 えびす屋 京都市

車いすのお客様の応接はえびす屋全店(全国9拠点)にて応接可能でございます。
各地観光地にて通常対応させていただいておりますし、各介護施設や養護・支援学校からのグループ、団体様のご予約対応もさせていただいております。えびす屋總本店(嵐山)
笹井啓行
TEL: 075-864-4444  FAX:075-864-0690  http://www.ebisuya.com/

●ノーマライゼーションとは

 ノーマライゼーション(=Normalization)は、直訳すれば正常化もしくは標準化。福祉用語としてのノーマライゼーションは、障がい者と健常者が分け隔てなく普通に共存できる社会こそがノーマル(正常)な状態であるという理念のもと、そうした正常な社会を積極的に創造していこうとする活動や施策、またその推進のための運動を意味しています。

●クオリティ・オブ・ライフ (Quality of Life, QOL) とは 一般的に、個人の人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、個人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているかを尺度としてとらえる概念。QOLの「幸福」とは、身心の健康、人間関係、やりがいのある仕事、快適な住環境、十分な教育、レクリエーション活動、レジャーなど様々な観点から計られる。

お役にたてれば幸いです!


2012 3月 京都のバリアフリー観光・旅行

2012-03-31 21:39:19 | 旅行

3月30日・31日と、車いすのご利用者とご家族を京都観光へ案内をしました。

画像


JR京都駅から近いところに、東寺の五重塔があります。間近で見ると、その大きさに皆さん驚かれている様子でした。

画像

 

画像

 

画像


一部バリアフリーになっておりますが、本堂へ入るには段差がきつくある程度、歩行可能な方でないと難しい様です。

画像

 

画像

 

画像



京都府宇治市 平等院鳳凰堂の観光を希望されており、お連れいたしました。
砂利道専用の車いすが、大きいものからバージョンアップして、新しい車いすを導入していました。

画像

 

画像


ご覧のとうり、前輪がやや太いのが特徴で、その他は普通の介助用車いすのようでした。

画像


車いす自体が軽くて、小回りがよいのと砂利道の動きやすさが楽楽で抜群の機動性でした。

2日目はあいにくのお天気で、朝から荒れ模様でした。旅館を出発して、仁和寺御室堂を経由して石庭で有名な龍安寺に行きました。

画像

 

画像


京都市左京区 銀閣寺

画像


あまりお天気には恵まれなかったのですが、それなりに京都の魅力を満喫して頂けたと思います。

今回の旅程
1日目 JR京都駅発ー二条城ーお食事ー東寺ー平等院ー宿泊施設
2日目 宿泊施設発ー龍安寺ー金閣寺ー清水寺ーお食事ー銀閣寺ー三十三間堂ーJR京都駅帰路へ

 今回の宿泊施設
 京都祗園の旅館 祗をん新門荘 http://www.shinmonso.com/

京都のバリアフリー観光・旅行
http://www.facebook.com/wonderfulcare

 


京都のバリアフリー観光の勧め。

2012-02-11 13:48:41 | 旅行

ご高齢者や車椅子などの障害者等の方々の生活の質の向上を支援して、より豊かな社会生活を送って頂きたいと考えております。
ある車椅子の方が、こう申しておられました。こんな体で無ければ行きたい所が山ほどあるのにと。TVを見て楽しむほか無いと、こう申しておられました。
こういった方々のご要望にお応え出来るだけの土壌が整っていれば、それこそ気軽にいつでも行きたいところに、行きたい時にいけると思います。
こういったご要望は、潜在需要として計り知れない位多い事と思います。
是非、世界有数の観光地京都の魅力を満喫して頂きたいと思います。

宇治市の 平等院 鳳凰堂の様子。

画像


ご覧の通り、砂地や砂利道専用の車椅子が完備されており無料で希望者に貸し出しをしております。私自身もご利用者の方々も、当日に受付の案内でこういう物が在る事を知りました。
皆が驚き、こんな便利なものが在るのかと口々に申しておりました。
この他にも、金閣寺にもある事を知りました。こういった様に、まだまだ情報の発信が不十分で、私も含め知らない方々が多いと思います。

このコース概要 1日目 首都圏‐JR京都駅‐福祉輸送業者‐宇治市のお友達宅‐対応宿泊施設 

          2日目 宿泊施設‐平等院観光‐指定のお土産店‐指定の飲食店‐JR京都駅帰路へ

清水寺

画像

 

画像


この様に、バリアフリーになっており一巡出来るようになっております。
主要な観光地や施設などは、バリアフリー対応の整備が整っており観光しやすい配慮が整っているようです。
ご利用者が容易に旅行や観光が出来る環境、それと同時にいろんな情報が容易に入手できることが、潜在的な需要を呼び起こし、ご利用の促進に繋がると思います。

画像



段差等、解消の参考事例。

画像

 

画像



福祉機器やバリアフリー建材などを利用して、手軽に比較的安価で初期投資できる物も御座います。
バリアフリー化となると、大掛かりで投資額も多く掛かるという固定観念を取り払い、
各観光・宿泊施設や飲食店などの範疇で、出来る事から始めて見ては如何でしょうか。

画像



豊かな社会生活は、精神的な気力を生み出しますし、肉体的にも抵抗力が増すことも
ある事と存じます。高齢者や特定高齢者等の方々におかれては、観光散策する事により足腰の筋力低下を防ぐこともあろうかと思います。
ご利用者の方々の生活の質の向上に貢献をして、京都の魅力を満喫して頂きたいと切に願います。

画像

京都のバリアフリー観光・旅行 
http://www.facebook.com/wonderfulcare

京都観光をナビゲートするiPhoneアプリ。

http://bit.ly/zXhtoe