京都、癒しの空間。

快適な生活を応援いたします。
http://sites.google.com/site/wonderfulcare1/

白山登山2020 

2020-06-24 22:20:17 | 登山
白山登山2020 京都さんぽ

白山登山に行きました。 昼ぐらいに前乗りして、前日は白山展望台へと登りました。 あいにくのガスでよく見えません、下山途中でクマが逃げて行くのが見えまして、急いで下山しました。 
近くの、白峯総湯で入浴をして、車中泊で明日に備えました。 翌日の早朝5時には起きて、6時ごろからスタート。 
今回は別当出合の、砂防新道から入山します。 観光新道と言うのもありますが、名称と大きく違いベテランとか、健脚向きの難コースになります。 
砂防新道は登山客も多いが、いきなりの急登が続きます。 
白山登山は、とても手強い登山になります。 
途中の避難小屋からは、アイゼンやピッケルが必要なぐらいに、雪が付いていますし斜度のきつい急登です。 
少なくとも、チェーンスパイクが必要となります。 今回は晴天ですが、ほぼ無風状態で気温が高かった。 
途中で水の出る場所はありますが、飲用はお勧めいたしません。 
飲用するなら、一旦煮沸してから冷まして飲用する事をお勧めします。 
山頂付近は険しい岩稜地帯になりますので、嬉しさの余り滑落には要注意です。 
特にお向かいの、大汝峰へのトラバースは超危険なコースになります。 
眺望は抜群で、360度視界を遮るものがありません。 遠くに、御嶽山や乗鞍岳が微かに見えます。 下山は特に、慎重になります。 
雪の斜面は、斜度もきつく滑落の危険性がとても高いです。 
そのために足の筋力低下が著しく神経も使いますし、心身伴に疲労困憊でした。 
帰りは、また白峯総湯に入浴して、水風呂でアイシングをしました。 
因みにアイシング効果は絶大で、翌日の筋肉の疲労や疲れに効果があります。 現在は、自家用車で別当出会まで行けますが、7月のシーズンからは市ノ瀬までしか行けません。 
そこから専用バスに乗り換えてしか行けませんので、要注意です。 とにかく白山登山は、とても手強い登山ですので、それなりの体力と筋力が求められます。 
シーズンが始まれば、室堂ビジターセンターで、宿泊するのがベストだと思います。 

白山登山 ベストガイド http://www.kagahakusan.jp/index.html

テント泊のススメ 続

2020-06-24 10:29:27 | おしらせ

https://youtu.be/vOCkUrPlFIs

テント泊初心者の、試し張りや感想を撮影しました。 内装と外装を隈なく検証します。 また、ザックに入れて歩行したり、パッキングもしてシュミレーションをしています。

【NatureHike】1人用テント  

D型カラビナ付【NatureHike】【ブルー/レッド】1人用テント 耐水圧:3000mm 超軽量 ダブルウォールテントキャンプテント ダブルレイヤー 自転車 ツーリング 登山紫外線防止 ハイキング アウトドア 簡易テント ポップアップテント ドームテント 防水テント 一人用 
【フォールディングマット】



テント泊デビューの、ススメ!

2020-06-17 16:21:59 | おしらせ
ようやく、テント泊デビューをしようと思います。
今までは、登山での山小屋泊が多かったのですが、その山小屋が今シーズンは営業しない所も多く、テント泊をしてみようと思いました。
かなり昔に、テント泊をしましたが寝つきが悪く熟睡が出来ませんでした。
それがトラウマとなり、テント泊は出来るだけ避けて来ました。
今回は山小屋が休業しますので、やむなくテント泊に切り替えるという部分もあり、テント泊デビューをしようと思いました。
ネイチャーハイクのテントは、評判も良く比較的に安価で購入も出来て良かったと思います。
それに合わせて、フォールディングマットや、ランプにブルーシートも、100均で購入しました。
テントの設営は初めてですが、意外と簡単にスルスルと出来ました。
前室もあるので、ブルーシートを敷くと更に便利になります。
ベンチレーション機能も付いており、風通しも良いですし、ダブルウォール構造で、二重構造なので気温が高くても、そんなに室内が高温になりません。
但し、厳冬期などの冬場には対応が無理なようです。
夏場は高山帯でも、気温が低いので、そこが心配です。
あとは、降雨の時にどれ位の防水効果があるのかとか、防風効果も心配です。
試しに寝てみましたが、本当に一人用としては十分で広いです。
足元は余裕です。
幅も広いので、小物類やザックも室内に置けます。
山小屋とか、旅館とは違い、プライベートな空間が確保できますし、三密も防げます。
誰に気兼ねする事も無く、自由な空間が出来るのが売りですね。
今のところ熟睡できるかどうかが、心配の種ですが検証して行きたいと思います。
意外と、デリケートな自分が窺い知れる。