京都、癒しの空間。

快適な生活を応援いたします。
http://sites.google.com/site/wonderfulcare1/

大阪 科学館と美術館を周遊。

2019-05-27 06:40:42 | 日記

本日は、京阪電車で大阪の淀屋橋まで行き、大阪科学技術館、大阪市立科学館と隣にある国立国際美術館に行きました。
先ず駅の改札から出て、向かったのが科学技術館に行きました。
靭公園の近くにあり、比較的に分かりやすい場所です。
誰でも無料で見学が出来て、先ず肩慣らしにと思い、見学。
その後は、美術館に行き、隣の市立科学館へと行きました。
障がい者手帳があれば、付き添いの方一人を含めて、全ての施設で無料で見学できます。
休日という事もあり、沢山の子供連れのご家族で賑わっていました。
設備は広く、プラネタリウムも最新の機器を導入したばかりだという。
丸1日、公共施設巡りで無料で満喫出来ました。
もう一度行きたいと思わせるようなイベントなどもあり、機会があればまた行きたいと考えています。

今日も、真夏並みの晴天で高気温注意報と、光化学スモッグ注意報が出ていました。
くれぐれも、外出時にはお気をつけ下さい。

大阪科学技術館 http://www.ostec.or.jp/pop/

大阪市立科学館 http://www.sci-museum.jp/

大阪 国立国際美術館 http://www.nmao.go.jp/


大文字山トレイルコース。

2019-05-26 07:47:29 | 日記

京都の銀閣寺道から、大文字山の頂上へアクセスが出来ます。

この日の京都の気温は、最高気温が34度にまで達し、5月として過去最高記録だそうです。

真夏並みの炎天下で、京都市内は光化学スモッグ注意報も出ました。

通常は、山道に入ると気温が下がり涼しいのですが、とても蒸し暑く息苦しささえ感じます。

頂上付近でも気温がさほど変わらずに、光化学スモッグ注意報が出たこともあり、頂上三角点から引き返して下山しました。

頂上からさらに道なりに奥に進むと、三条蹴上の日向大神宮まで続きます。

このコースは、京都一周トレイルコースともなっており、個人的にはお気に入りのコースです。

京都一周トレイル https://ja.kyoto.travel/tourism/article/trail/

銀閣寺 http://www.shokoku-ji.jp/g_about.html

日向大神宮 http://www12.plala.or.jp/himukai/

京都の情報 https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/jouhou-peji


奈良観光、第2弾。やはり1日では観光しきれない。

2019-05-20 10:51:43 | 日記

前回は4月29日の観光でしたが、今回は早くも第2弾という事で前回に廻れなかったスポットを巡りました。

どう考えても、1日では廻りきれないです。
今回も、平城京跡、唐招提寺、薬師寺、浮見堂と言う順路で廻りましたが、これでもかなりの時間が掛かりました。
前回と同様に、木簡型1日乗車券を購入して周遊。
実感としては、3日間は最低でも必要かと思いました。
微に入り細に、観光をするには必要かと思います。
奈良観光、おそるべしです。
奈良は比較的アクセスも良く、京都や大阪から1時間圏内で行けます。
平城京跡の第2大極殿の修理や、薬師寺東塔の修理など、今後において修復の出来上がりに観光する予定も出来て良かったです。
薬師寺の西塔は見れます。

奈良観光 http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/

木簡型1日乗車券 http://www.nara-access-navi.com/season-bus/mokkan.html 

奈良県の観光・旅行ガイド https://gurutabi.gnavi.co.jp/p29/

 


京都 伏見稲荷ぐるりとウォーキング。

2019-05-18 17:15:01 | 日記

お天気も良く、晴天に恵まれているウォーキング日和の様子。
東福寺駅から、本町通りを南下して行き伏見稲荷大社へ向かいます。
伏見稲荷の境内から、千本鳥居を経て四辻の展望休憩所へ。
そこからさらに、稲荷山頂上へ目指します。
ぐるりと周遊して、また四辻に戻りますが、そこから京都一周トレイルコースとなる山道を経由して、泉涌寺方面へと向かいます。
少々、コースが分かりにくいですが所々に、案内表示がありますので見落とさないように注意が必要です。
四辻からさらに上の山道には、より開けた展望スペースがあり沢山の観光客が眺望を眺めている様子です。
休憩や、写真撮影などを含めて約3時間程度の行程です。
それにしても平日にも関わらずに、まるでお正月のように混雑していました。
特に千本鳥居の上り始めは、本当に身動きとれないほどの人気ぶりです。
頂上に近くなるほど、人混みは疎らになるようです。

年々、この京都トレイル一周コースの完全制覇を目指す人も増えてきている感じで、全長が約80キロメートルにも及ぶロングコースになりますが、何日もかけて制覇する人が増加傾向にあるほどの人気ぶりです。
白人系の外国人の団体が、挑戦しているのをすれ違いで見ました。
総勢約30人は居ると思います。

個人的によく行くのが、法然院から大文字山の頂上を目指して、縦走しながら三条蹴上までのコースによく行きます。
どのコースも良いが、個人的にはこのコースが一番好きです。
暇があれば、また行きたいと考えています。

京都 伏見稲荷 http://inari.jp/

京都一周トレイル https://ja.kyoto.travel/tourism/article/trail/ 

京都の情報 https://sites.google.com/site/wonderfulcare1/


奈良の大仏、春日大社、奈良市内を周遊。

2019-05-03 11:50:26 | 日記

きちんとした奈良観光は、小学生高学年の遠足以来です。
何度も奈良市内は訪れてはいるものの、主要な観光スポットにきちんと観光をしたのは、小学校以来の約40年ぶりの事です。
奈良の大仏を見たときは、初めて見るような感覚です。
全く記憶に無く、こんなにドデカい仏像なのかと、改めて思い知らされました。
東大寺南大門も、非常に大きな建造物になります。
ちょうどGWという事で、本当に奈良公園などは混雑しており、公共の交通機関も全て満員御礼の様子でした。

今回は、木簡型1日バス乗車券というものを手に入れて、1日バスの乗り放題で500円です。
杉の木の木型で出来た物で、記念品にもなります。
その周遊バスの混雑も凄まじく、ほとんど座席に座れませんでした。
JR奈良駅西口から、東大寺南大門までは約20分程度です。
駐車場の渋滞もあり、観光や行楽シーズン中はマイカー規制をしたほうが良いと思います。
結果的に、駐車場待ちで時間ロスが多くて、公共の交通機関を利用したほうが、時間ロスも少なく駐車場代よりも安価で済みます。
奈良市内は、1日では回り切れないほど、史跡や重要文化財の宝庫ですので、また調べてレアなスポットを観光したいと思います。

奈良観光サイト https://narashikanko.or.jp/

木簡型1日乗車券 http://www.nara-access-navi.com/season-bus/mokkan.html