うん、なにもなし。
なにもないところから何かを生み出すのはとても大変なことである。
・・・
キュウリの話でもしようか?
ひところ、半坪畑の写真を載せたけど、あれのその後の話ね。
あ~写真でもとっておけばよかったな。
いや、キュウリがすごいのなんのって。一角がジャングル状態。なす?キュウリの葉っぱの下に隠れたよ。
ジャガイモは、キュウリが元気だから掘るに掘れない状況。
今日はキュウリ6本収穫。
つうか、一日2~3本の収穫なわけさ。親子三人で毎日キュウリだよ?収穫初期は喜んでいたけど、いい加減食べ飽きてきたわけさ。そんなに食べないって。
なんで、人にあげたりしてなんとかしのいでいるけど。
来年は、苗の数を減らそう。
これ反省ね。
近々、写真をアップしよう。
なにもないところから何かを生み出すのはとても大変なことである。
・・・
キュウリの話でもしようか?
ひところ、半坪畑の写真を載せたけど、あれのその後の話ね。
あ~写真でもとっておけばよかったな。
いや、キュウリがすごいのなんのって。一角がジャングル状態。なす?キュウリの葉っぱの下に隠れたよ。
ジャガイモは、キュウリが元気だから掘るに掘れない状況。
今日はキュウリ6本収穫。
つうか、一日2~3本の収穫なわけさ。親子三人で毎日キュウリだよ?収穫初期は喜んでいたけど、いい加減食べ飽きてきたわけさ。そんなに食べないって。
なんで、人にあげたりしてなんとかしのいでいるけど。
来年は、苗の数を減らそう。
これ反省ね。
近々、写真をアップしよう。
食卓にのぼると、あっという間になくなります。っていうか、食卓に出す前に1本丸ごと食べていることもあるくらい。
キュウリ大好き人間がいるから、うちは大助かりです。
いつもアリガト~
来年は、きゅうりは作らんかもしれないな。
連作障害を防ぐにはきゅうりの場合3年らしい。
まぁ、たたみ一枚の畑だから、何を作っても収穫はほそぼそだけどね。