goo blog サービス終了のお知らせ 

このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

「THE 有頂天ホテル」の有頂天な人々

2006-02-13 | テレビ、映画

『THE 有頂天ホテル』を見て以来
役者の顔が頭にちらついて仕方がありません。
この際絵にしてしまえ!ってことで、書いちゃいました。

まだまだいますね~面白いキャラクター 
時間があったら増やしていきましょう。

 似てる!!と思ったら清き1票を→人気blogランキング


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (deli*cling)
2006-02-13 13:47:08
四朗の似顔絵、ヤバいですね^^Cutie~♪



deliも観ました☆

手ぇ叩いて笑いました>後半の四朗:笑♪

最後はホロっとさせてくれるし、あったかぁ~い映画でしたね^^

今のdeliの考え方、うん、コレでいいかも!って

突き通せる勇気が湧いてきましたよ。



http://delicling.exblog.jp/4148416/
返信する
deli さんへ (Ree)
2006-02-13 18:51:42
 はじめまして 

私のブログを見つけてくださってありがとうございます。

四郎さんの顔、やばいですか

自分で書いていて笑ってしまいました。

この映画は、ずーっと残る作品になることでしょうね。



ではまたお越しください。

返信する
サイコー! (ミチ)
2006-02-13 20:52:47
こんにちは♪

Reeさん、絵がお上手ですね~~

ジュエリーデザイナーは絵が命ですか~?

伊東四朗はホントヤバイですよ(笑)

そしてお気に入りの右近君を書いてくれてアリガトーー!

膝歩きしてるし、字も大きく書こうとして尻すぼみになってるし、言うことありません!!

あ、あごのホクロ忘れてる???(笑)
返信する
見てないけど楽しめます (takako)
2006-02-13 21:19:18
やはり絵が上手いわ~~~。

最高です。

私は絵が描けませんから、素晴らしいと思いました。

早く映画が見たいです。

映画のランキングも高いですよね。
返信する
私も観てないけど (ISEKOBO)
2006-02-13 22:55:35
味わい深い絵ですね

それぞれの個性を感じます。

何で描いたの?
返信する
おみごと (kaz)
2006-02-13 23:45:39
昔から《人間ウォッチングと似顔絵が得意だった》・・・・記憶がよみがえりました。未だ見てないけど必ず見なきゃとと思ってます。Reeさんの宣伝効果凄いです。
返信する
Unknown (Ree)
2006-02-14 00:39:55
 ミチさんへ

だから上手くはないっす、普通ですって。

今ちょっと手直ししました。ついでにほくろをポチって入れてみたら、

どうしても口のように見えてしまってやめました。

そっかー、口を書いてからほくろ書けばいいってことだ。

あとでやってみよう



 takakoさんへ

だから上手くはないっす、普通ですって。 しつこい・・・

映画を観た人はこの絵を見てもっと笑ってくれているはずなのだ。





 ISEKOBOさんへ

一回ペンでラフスケッチしてスキャナーして、

絵のソフト(ウェブアートデザイナーなど)でラインを手直しして

それから色を入れます。結構手間がかかる。

よく見てみたら、バックの白が汚れていたので手直ししました。

ついでに三谷監督の顔も・・・・





 kazさんへ

高校時代、担任の先生に、ご本人の似顔絵を描いて暑中見舞いを出したのは私です。

もちろんこの三谷監督のようなタッチでした

ばらされる前に自白だ!

返信する
動画で? (kaz)
2006-02-14 01:27:14
多分 顔を振ってるイメージで描いたんでしょ?暑中見舞いまで書いてた

Reeさんは偉い

怒られた誉められた
返信する
大ウケ (pern)
2006-02-14 08:31:48
特徴よく掴んでますねー。

オダギリジョーでプフッと思って、

西田敏行と伊東四郎で声だして笑っちゃいましたよ。

会社なのに...早朝で人少なくてよかった。

返信する
よく特徴掴んでるぅ~~! (フェアリー)
2006-02-14 15:35:58
右上はやっぱ、三谷監督でしたか^^;

最初見た時は無かったのに、再度来て見たら・・・

ヒゲ跡が青くなってる~

伊東四郎氏もヤバイっすよ~、コレ(爆)

でもみんなよく似てる

ところで、アヒルが出るのは知ってますけど、

サルって出て来るんですか?

手に持ってるのは・・・札束
返信する

コメントを投稿