昨夜のテレ朝 木曜深夜0時15分「夜の巷を徘徊する」
興奮しました。
この番組、マツコさんが夜の街をうろうろして酒場に突入して
お店のオーナーや客とお酒を飲み交わすのが通常だったのに
昨日はなんだか「ブラタモリ」「タモリ倶楽部」のようなムード。
特注作業着に身を包んだマツコさんはJFEスチール千葉で工場見学をします。
2003年に日本鋼管と事業統合する前までは川崎製鉄という商号でした。
このJFEスチールという新しい名前にはちょっと馴染みが薄い感があります。
敷地はなんと東京ドーム170個分という製鉄工場
スケールが半端kじゃない。
鉄を溶かす様子には、本当に圧倒、私もマツコさんと一緒なって感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/bc77f58fd77757d170ba6ff4a5a0428d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/f0b6d1b19395ca2d9a4895707a629760.jpg)
巨大鍋の高さはたぶん人の2倍以上はあるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/e5f90541d28792c292e247d1a459b4c8.jpg)
鍋のお尻をクレーンで吊り上げてひっくり返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/5c57960b2311e3916a55fde42cf2528c.jpg)
ゴーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/fe34e283140e2998df4443e19fdbba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/7177a68ee99b3c75c825d44ac6ee4dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/ba7528ae1c788e50d69fef0d5caee032.jpg)
カット中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/6f1e7445181eb130fa54be3cf368f6bc.jpg)
いや~~ ほんとすごかった。
ちらっとターミネーター2を思い出しました。
ジュエリーオーダー関連はfacebookページで。
ReeJewelry HPはこちら Ree Jewelry
興奮しました。
この番組、マツコさんが夜の街をうろうろして酒場に突入して
お店のオーナーや客とお酒を飲み交わすのが通常だったのに
昨日はなんだか「ブラタモリ」「タモリ倶楽部」のようなムード。
特注作業着に身を包んだマツコさんはJFEスチール千葉で工場見学をします。
2003年に日本鋼管と事業統合する前までは川崎製鉄という商号でした。
このJFEスチールという新しい名前にはちょっと馴染みが薄い感があります。
敷地はなんと東京ドーム170個分という製鉄工場
スケールが半端kじゃない。
鉄を溶かす様子には、本当に圧倒、私もマツコさんと一緒なって感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/bc77f58fd77757d170ba6ff4a5a0428d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/f0b6d1b19395ca2d9a4895707a629760.jpg)
巨大鍋の高さはたぶん人の2倍以上はあるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/e5f90541d28792c292e247d1a459b4c8.jpg)
鍋のお尻をクレーンで吊り上げてひっくり返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/5c57960b2311e3916a55fde42cf2528c.jpg)
ゴーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/fe34e283140e2998df4443e19fdbba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/7177a68ee99b3c75c825d44ac6ee4dc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/ba7528ae1c788e50d69fef0d5caee032.jpg)
カット中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/6f1e7445181eb130fa54be3cf368f6bc.jpg)
いや~~ ほんとすごかった。
ちらっとターミネーター2を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img/static/blog/facebook_icon_26x26.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
それが現場で目の前だったらどのくらいすごいんだろうか。
機会があれば見てみたいものです。
萌えましたねー
もう、口からすごいの言葉しか出てこないの。
実際に見たらド迫力でしょうね。
当然ながら、見学はめちゃくちゃ暑いらしいです。
残念ながら小学校の社会見学や団体しか受け付けていないようです。
千葉出身のマツコさんは、なんで自分の小学校で見学させてくれなかったのかと怒っていました。
見学は毎年10月のJFE千葉まつりなら、見学ツアーが予約なしで参加できます。
JFE社の出資先のアメリカの工場で撮影されたとは、なんだか身近に感じられます。
あのシーンは背中がぞぞぞーっとしたものです。
お祭りがあるんですか。いいですね~楽しそうですね~。
行きたいな。
でもきっと日曜なのでしょう。
土日休めない私としては、ずる休みを考えましょうかね。(^。^)