とんねるずの番組にゴルフの丸山茂樹さんが出演して
3人でクイズ形式でおしゃべりをしていました。
意外なことに実は丸山選手はとても神経質な人でびっくりでした。
一番驚いたのは、グローブのこと。
縫い目が少しでもずれていて手に当たると違和感があってショットがぶれるので、
何枚もはめ変えてようやくいいのを見つけるのだそうです。
縫い目があたってショットがぶれるだと~? じゃーアマチュアはどうするんだ。
キャディーバックから、「しまった、干しておくの忘れちゃった~」と言いながら
スルメの様にがびがびになったグローブを取り出し半年間も使い続け、
それでも「ん~~今日はいいショットが出たな・・・14番のミドル、ピンに絡んだっけ♪」
なんて余韻に浸りながら帰ってくる。可愛いじゃありませんか。
あれ?じゃー私も縫い目があたらないグローブに変えたらショットはぶれない?って違うか・・。そもそも縫い目があたって気になったなんてことは1度もないし。ってか縫い目あったっけ?1打、数百万、数千万を争うプロはそれほど神経質になって当然なのでしょうね。
それと、グローブは洗濯するんでしたっけ?昨日話題になり、半々でした。私はしないのですが・・・・・。
いつもゴルフのブログ楽しく読ませていただいております。
ゴルフ大好き人間同士、これからもどうぞ宜しく。
グローブは洗濯しないんじゃない?真夏のラウンドは汗でグローブがびしょ濡れになるでしょ、
それをそのままキャディーバックに仕舞い込むので、がびがびなんです
ほんと、グローブなんて洗濯しないはずなのに、一緒に行った男性二人は臭いから洗うって言うんです。洗うとぬるぬるするっていうから、「えーっ!洗うの?」と、驚きました。
さて、ジュエリーも美しいですね。ゴルフボールのトリロジーっていかがでしょ。
懲りすぎ?
「レディスゴルファー御用達」として売り出しますか!
ゴルフする女性だけが購入可能。
シルバーか、プラチナがいいです。
私買いますよ。