
南アフリカ原産のダイヤモンド2008個を使った、特製バレンタインチョコレート
総重量200キロもある、置物のようなチョコは
アフリカ大陸のサバンナとダイヤモンド鉱山をイメージして作られています。
もちろん象もチョコレート。
指差しているのは60カラットのダイヤの原石 6億円
地中にもカットされたダイヤ。
総合計200カラット。
さすがにプラチナは使わなかったようですね。
販売価格10億円。・・・って販売しているのですか。
「まだ買ってなかった~」という方はいかがでしょうか?
◆参考記事と写真
http://beauty.oricon.co.jp/news/51633/full/
象一個売ってください。→ Blogランキング
時々思うんですが、この手の宣伝用に作られた奇想天外なものたちって、
最後にはどうなっちゃうんでしょうね。
○億円のクリスマスツリーだとか、プラチナガンダムだとか
そういうものの最後。是非報道して欲しい。
ということで、みのもんたも喋りだしたこんな時間ですが、
ちょっとナースと遊んで来ます
展示した最後はどうなるのでしょう?
今日はこれから無料の宿泊行ってきます
忙しいみんなですね~
象のチョコ、私も食べてしまうま。
象とシマウマですね。
食べなかったらどうしましょうねえ~
かびるまで飾っておくのかしら。
高いわね~もったいない。
しかし、なんかもうチョイ
原石を活かすデザインはなかったんかいな?
チョコは期限切れ間際にお得意様や関係者みんなで食べる?
名付けて《10億円のチョコを食べまショー》 パフパフパフ ドンドンドン。
ダイヤは使い回しが利くからいいですね。
みのもんたさんってそんなに早くTVにでてるんですか。
爽やかなムードがないんだけどね~
無料の宿泊って何??
別荘か。
今ごろ、どんちゃん騒ぎ
みな普段仕事をしてるから遊びも楽しいのでしょうね。
毎日遊びがゴルフだと、苦痛になるかも。
60億円のダイヤモンドに比べれば
200キロのチョコの割合は微々たる物なのでしょうか。
普通あの象のような具象的な形のチョコってまずいけど
これは美味しいかしら。
象でいいですよ象で (^_^)
あのダイヤの部分は
アクリルカなんかに埋めてるんでしょうかね??
チョコの部分、スプーンでほじくって食べたいな~
私も象の部分でいいからほしいです。
そして造形も見てみたいですね。
何回見ても決まらず 結局ありきたりのチョコに
なってしまいました。
自分で欲しかったのは 小さな地球になってる
チョコ。大陸や海もブルーや白のチョコ(?)で
描いてあって まさしく「地球は青かった」の世界。
でも貧乏性なので買えませんでした。
カキデカって、こまわり君の??
象いましたっけ~?
象の鼻でいいから頂戴。
バレンタインチョコ、めっちゃ高いですね。
数千円当たりまえ。
数人に買ったらバレンタイン貧乏になりますよ。
地球チョコ、ロマンがありますね~
ペンダントにいいかも。
とけて胸がべちょべちょ(^_^;