富津岬は未だかつてない混みようでした。
ここは下洲海岸
最適なオンショアの風でカイトサーフィンが大混雑。
富津岬先端の明治100年記念塔周辺も車を停めるスペースはありませんでした。
コロナ禍での鬱憤がここへきて解き離れた感がありますね。
↓ ここは上総湊海岸のチガヤの草原
3年前の巨大台風の時、流木などの漂流物で山盛りになったのに
今はハマボウフウやハマヒルガオが群生するほどに復活しています。
一面のハマボウフウ
ハマヒルガオ。蕾?実?どっち?
まさかここで無人島0円生活のロケやってないよね?
ここは下洲海岸
最適なオンショアの風でカイトサーフィンが大混雑。
富津岬先端の明治100年記念塔周辺も車を停めるスペースはありませんでした。
コロナ禍での鬱憤がここへきて解き離れた感がありますね。
↓ ここは上総湊海岸のチガヤの草原
3年前の巨大台風の時、流木などの漂流物で山盛りになったのに
今はハマボウフウやハマヒルガオが群生するほどに復活しています。
一面のハマボウフウ
ハマヒルガオ。蕾?実?どっち?
まさかここで無人島0円生活のロケやってないよね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます