中禅寺湖
2011-08-18 | 日記
1日目のゴルフ終了後、日光方面へ。
いろは坂を走って、「明智平」
あいにく雲が低くて男体山は見えません。
ロープウェイでの華厳の滝観光も諦めました。

中禅寺湖

湖畔にある、2000年秋に開園した「イタリア大使館別荘記念公園」を散策

昭和3年に建てられたという建物は
近年栃木県がイタリアから買収し、改修工事をして一般公開しています。
外も内側も全て杉の皮で作られていて素晴らしい。




中禅寺


2日目はピートダイゴルフクラブ、VIP

やっぱりジャガー。
ロイヤル、VIP、どちらのコースもとても面白かった。
もっとコースを熟知したら、もっと面白くなる気がしました。
めろんママさん、パパさん、
今回も色々とありがとうございました。
次回、秋の集いも楽しみです。
今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング
ジュエリーオーダー リフォーム Ree Jewelry
いろは坂を走って、「明智平」
あいにく雲が低くて男体山は見えません。
ロープウェイでの華厳の滝観光も諦めました。

中禅寺湖

湖畔にある、2000年秋に開園した「イタリア大使館別荘記念公園」を散策

昭和3年に建てられたという建物は
近年栃木県がイタリアから買収し、改修工事をして一般公開しています。
外も内側も全て杉の皮で作られていて素晴らしい。




中禅寺


![]() | 釣り人、カワセミを狙うカメラマン、湖畔の夕方はゆったりと流れます。 キャンピングカーも多く、ここで夜を過ごすようです。 私たちもね。 熱帯夜とは無関係の涼しさでした。 |
2日目はピートダイゴルフクラブ、VIP

やっぱりジャガー。
ロイヤル、VIP、どちらのコースもとても面白かった。
もっとコースを熟知したら、もっと面白くなる気がしました。
めろんママさん、パパさん、
今回も色々とありがとうございました。
次回、秋の集いも楽しみです。
今日も来てくれてありがとう。 → Blogランキング

残念。
屋根などに杉の皮を使っているのは
見たことがあるけど、
こんなに全体に使っているとは凄いです。
行ってみなくちゃ。
レストランも見るだけ?
実際に使ってみたいですよね。
そんなところで休んでみたいものです。
毎日熱帯夜~
霧がかかっていて、ロマンティックです。
湖畔の宿・・・ゆっくり
過ごしてみたいです。
のんびりゆっくり。
昨日から今朝にかけて5人も天に召されてしまって
しかも40台の方が二人も。
空高く旅にでました。
さすがに、のんびりしたくなります。
だって、新たに入院を入れるのが私の仕事です。
宿泊施設ではないのです。
でも自由にソファーに腰掛けたりしてくつろぐことが出来ます。
写真を撮ったときはたまたま人がいませんでしたが
多くの人がくつろいでいました。
外、中、全て木の皮で作られた建物は全国でここだけのようです。
外壁、から天井までどこを見ても芸術的でした。
見るだけです。
見せてくれるだけでもありがたいです。
イタリア大使の家族はここを大変気に入って
別荘というより自宅のようにして暮らしていたようです。
きっと冬以外でしょうね。
籐の椅子にゆったりと腰掛けて湖を眺めて
いつまででもこうしていたいと思いました。
イタリア大使家族がうらめしい~
夜は17度でした。
明け方はもっと低かったかも知れません。
1晩で5人ですか・・・。
なんだか心が穏やかな状態を保つのが大変そうです。
10月の集いは2日間休めませんか?
2日間で心のリフレッシュができたらいいんだけどね。
素晴らしいですね。
モダニズムの結晶のように見えますが
ちょっと調べたら建築家がフランク・ロイド・ライトのお弟子さんでした。
なるほどー。
保存状態も最高のようですし、機会があれば見たいものです。
こっちも、ジャガーズなんですね。
ティショットでミスする。
恥ずかしくて急いでその場を離れようとする。
ジャガーに足がひっかかる。
転ぶ。
という風景が毎日あちらこちらで・・・・・ないか?
木の皮ってそんなに長持ちするのでしょうか?
風化が早い気がするけども・・・。
何番だか忘れたけれど
レディスティーの赤いジャガーが鼻先を下に下げて
こけそうになっていました。
ジャガーの後ろ足の下には長い芯がついていて土に刺してあるんです。
それなのに後ろが持ち上がって鼻先が下がってた。
誰か踏んだな。