総選挙が終わり、卒原発の党が始めの予想(30%)を大きく下回った事。
いかさまか!
と思ってしまいましたが、こういう事か!!
と自分に納得しました
~~~~~~~
脱原発を唱えた方の中で、
稼働を止める変わりに(色々な予測があるが、)変化に安定・メドがつくまでの暫くの間
経済が混乱して今の生活が下がるかもしれない
もしかしたら現在の物質的な幸せが無くなるかもしれない
それでも住めない日本になるより良い
と、本気でこの資本主義(物質主義)を捨てる覚悟ができてる方がどれだけいただろう?
脱原発だが、今の生活水準は落したくない。落せない!!
そんな中途半端な場合、色々な理由を捜して経済に強い党に行ったのでは??
そこを非難してるのでなく、
『形になるまで不安や苦労・気苦労を皆で乗り切る覚悟をしよう』
と、メンタル的な不安にもしっかり触れて、向き合う事への心療的な対策も必要だったのかな!!
…今になって思いました。それが脱原発層の中でも覚悟までいけなかった要因なのかな~!?
あとは地元沖縄のすべての戦争体験者(子供の頃に関わったおじぃ・おばぁ ですけど)が
『何があっても・どんな理由でも、戦争だけは起こしちゃいけない』
これは全員が言ってました。そしてもう一つ
『戦争体験のない者が戦争を起こす』
これもよく聞きました。
今度の政権、本当に国民の立場に立った仕事をする事を祈ります
☆彡カズ ゆくみ院長★彡
『皆が笑顔に!』
カイロ ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/kairo_office_yukumi
レイキ ブログ http://blog.goo.ne.jp/reiki-yuntaku-komyu
いかさまか!
と思ってしまいましたが、こういう事か!!
と自分に納得しました
~~~~~~~
脱原発を唱えた方の中で、
稼働を止める変わりに(色々な予測があるが、)変化に安定・メドがつくまでの暫くの間
経済が混乱して今の生活が下がるかもしれない
もしかしたら現在の物質的な幸せが無くなるかもしれない
それでも住めない日本になるより良い
と、本気でこの資本主義(物質主義)を捨てる覚悟ができてる方がどれだけいただろう?
脱原発だが、今の生活水準は落したくない。落せない!!
そんな中途半端な場合、色々な理由を捜して経済に強い党に行ったのでは??
そこを非難してるのでなく、
『形になるまで不安や苦労・気苦労を皆で乗り切る覚悟をしよう』
と、メンタル的な不安にもしっかり触れて、向き合う事への心療的な対策も必要だったのかな!!
…今になって思いました。それが脱原発層の中でも覚悟までいけなかった要因なのかな~!?
あとは地元沖縄のすべての戦争体験者(子供の頃に関わったおじぃ・おばぁ ですけど)が
『何があっても・どんな理由でも、戦争だけは起こしちゃいけない』
これは全員が言ってました。そしてもう一つ
『戦争体験のない者が戦争を起こす』
これもよく聞きました。
今度の政権、本当に国民の立場に立った仕事をする事を祈ります
☆彡カズ ゆくみ院長★彡
『皆が笑顔に!』
カイロ ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/kairo_office_yukumi
レイキ ブログ http://blog.goo.ne.jp/reiki-yuntaku-komyu