信じることと思い込みとは違います
私はブログにてインチキ霊能者やスピリチュラルカウンセラー、ヒーラーなどのことをよく書きますが
インチキたちはインチキとわかってしている人もいれば、インチキとわからずしている人もいます
わからずしている人は「思い込み」が原因です
勘がいい。直感が働く。見れる。など自分で霊能者だと思い込んでしている人たちです
勘や直感などは霊能ではそれほど必要ではありません
天界のことを自分の主観ではなく伝達することが大事なのです
また、「見て霊能する」人は確かに見てはいますが主観で判断することが多く
天界のことを忠実に伝えることが難しいことをよく理解していない人が多いです
見えない世界を見れるから霊能者になれる・・・は思い込みで霊能しているに過ぎません
「おばあさんが見えます」は見ているからそうでしょう
しかし、「おばあさんが悲しそうにこちらを見ています」という悲しいそうに見えることは
主観が入ります。本当は悲しそうではなく、疲れているだけかもわかりません
主観が入るともう霊能はインチキに変わります
霊能者は思い込みで天界のことを伝えてはいけない掟を破っているから真実を天界は伝えなくなります
見えない世界を見えるから霊能者ではありません
霊能者、ヒーラー、スピリチュアルカウンセラーなど思い込みでしないよう
また、インチキたちに騙されないように、思い込みの怖さを深く理解していただきたいです
霊能、面談、電話、出張、家族(グループ)霊能のお問い合わせ
reinou@willcom.com
お名前を明記して送信してください
第一印象がその後の関係に大きく関わることもありますが
気をつけなくてはいけないことは第一印象が本当にその方の人格なのかどうか常に相手と
自分の言動に正直に向き合ってください
いったんこうと思うと自分の考えを曲げないと自負される方もいますが
思い込みと信念とは違います
思い込みが強い方は人生の多くを自分自身にだまされているのと同じです
あの人はこうと決めてかかってすべてがわかったような錯覚が何の得になるのでしょう
また、人から聞いた話、噂話やゴシップを思い込みで確かめもせずにまた、他の人に吹聴する・・・愚かなことです
真実は簡単にはわかりません
ですが、常に自分の心と人の心に向き合い、本当に大切なことは何か・・・をつきつめる姿勢が本来の自分自身を導ける鍵となります
人についても自分自身についても思い込みで生きていかないように
真摯に生き抜いてください
霊能、面談、電話、出張、家族(グループ)霊能のお問い合わせ
reinou@willcom.com
お名前を明記して送信してください
12月に入り忘年会、年賀状の用意など年末に向けて動き出していますね
私は来週あたりにパソコン教室で年賀状作成しようと計画しています
12月は師走というとおり忙しく慌ただしいですが
今年一年を振り返すいい時期です
今年のいいところ、悪かったことなど思いお越し
来年はもっとより良い年になれるよう
年賀状に託してみたり、忘年会で気の合う仲間と話し込んでみたりして
自分の思いを深めてください
忙しい、忙しいと自分で追い詰めることなく
お体をいたわり師走をお過ごしください
霊能、面談、電話、出張、家族(グループ)霊能のお問い合わせ
reinou@willcom.com
お名前を明記して送信してください
おはようございます
毎日更新できずすいません
霊能者としてでなく、私の個人的な感心や感動を写真を主に投稿しているブログ始めました
興味がある方は、ご覧下さい
http://ameblo.jp/okuno77/
初めて人に会う時、第一印象が大事ですとよく言われますが
そこには思い込みの怖さが入っています
第一印象とは直感の時もありますが、経験や社会の偏見からくるものもあります
服装、髪型、などは個人の嗜好が大きく出ますので
「この人とは価値観が合わない、合う」と言った好き・嫌いに関わることも第一印象で大きく分かれます
それから、話し方、笑顔、ジェスチャーなども好き嫌いに関わってきます
ですが、その方がどんな思考でどんな感情を持ち生きているかは第一印象で決めることはできませんし、してはいけません
よく「あの人はこう」と決めつけて話をされる人は人の意見を聞かず自分の考えを押し付けてきます
そんな方は第一印象から断定し、自分の思い込みを「当たり前」ととらえ、後から違う話を聞かされたとしても「いや、それは違う」と話を否定します
私は霊能の時は普段着ではない服を着て霊能しています
ですが、占い師のように派手な服ではありません
占い師をご利用されている方は「もっと占い師のような派手な格好かと思っていました」と言われることもあります
占い師とは霊能者とはという概念があり、思い込みがあると思いますが
大事なのはその方の本質を理解することです
私は対人に対して霊能相談以外の時は霊能を使いませんし、使ってはいけません
私も第一印象で人を判断する時ありますが、思い込みにならないよう、
その方とお話し言動を深く理解しようとしています
第一印象と違った話や言動があれば、自分の判断が思い込みだったかもしれないと思いを改めることも大事です
思い込みだけで生きることは自分の人生をよりよく生きていないことになります
霊能、面談、電話、出張、家族(グループ)霊能のお問い合わせ
reinou@willcom.com
お名前を明記して送信してください