どうもこんばんは、令和無色です。
最近MOROHAの曲をちゃんと聞いて( ;∀;)こんな感じになります。

正直どの曲も響きます、時間があれば聞いてみてください。
ちなみに自分のおすすめは「三文銭」と「上京タワー」です。
では本題。
{本題}
9月、自分にとっては就職に関するひと月でした。
しかし、よくよく考えてみると他に何をしていたわけでもないんですよ
時々たまに運転したり、求人を見たり、バイトをしたり...
なんか集中して取り組めたことがなかったのです(´・ω・`)
そこで思い切ってアコースティックギターを買いました。
18000円ぐらいの代物ですが、近くの楽器屋さんに在ったのが
それだけだったので、購入を決意。
誰に習うわけでもなく、チューニングや保管の仕方、
弾き方まで自分で調べてコードを弾く練習をしている最中

パチンッと弦の切れる音がして、思わず唖然( ゚Д゚)
これが購入して3日経った日に起きた悲劇。
楽器屋さんで弦を購入し、Youtubeの動画を見ながら弦を直した。
ただ弦は鋭く、親指に刺さって血も出ました。クソ痛い( ;∀;)
初めて弾こうと思っているのはn-bunaさんの「夜明けと蛍」
記憶のどこかで、初心者向けで弾き語りに適していることを覚えてて
動画を見たり、Tab譜を見てみたりして、5つのコードで構成されている
ことを知りました。
挑戦してみたのですが、どうにもBmというコードが難しい(´-ω-`)
まだまだこれからですが、昨日2弦が切れてまた直す所から
スタートとなります。弦はたくさん買っておくに越したことはない
では今回はこの辺で(/・ω・)/