
こんにちは、令和無色です。
日曜日になりましたが、やはり日曜日は自分に甘くなりますよ(ё_ё)
「あ、8時だ。でもまぁ日曜だしいいや」(^。^)y-.。o○
みたいになるんだよね。
{寄り道}
今日の午前中したことは、除草剤をを振りまいたことですかね。
農業用のやつなんですけど、都会の方は雑草とかどうすんだろ?
よくコンクリートの隙間から生えてくるから
都会でもさすがに生えてると思うんだけど('Д')

こんな機械なんですけど、
見覚えある人ひとりもいないのでは?
これを庭にぶっかけます
どのくらいで効果出るんだろ?
{本題①}
昨日記事に書いてたキタニタツヤさんが
昨日なんと生配信してました。ビビったわ( ;∀;)
新しい楽曲というかアルバムの話
コロナウィルスでミュージックビデオが撮れない話とかしてました。
途中のテツ&トモがツボでしたね。(^O^)
しかも今は藤井風さんが弾き語りライブしてました。
生でちびまる子ちゃんのアレンジのやつ聞けてよかった。
やっぱ演奏している姿ってカッコイイ(^^♪
あとで追々書くと思う。
{本題②}
何気ない疑問なんですが、
梅干しと梅酒の梅ってなんであんなに色違うの?


赤と緑ってなにしたらこんな変わるのかな?
と思って調べました。
そもそも緑色なのは最初からなんですが、
緑色はまだ発展途上らしくて熟すと

こんな感じで黄色になります。
ではなぜ梅干しは赤いのでしょうか?
その答えは梅干しを作る工程にありました。


どちらも梅干しですが、赤しそを加えたかどうかが鍵でした。
上の梅干しは完熟した梅をそのまま塩漬けして干した奴で
下の梅干しは塩漬けした後で、赤じそ漬けしたものです。
確かに考えてみたら、スーパーで売ってる梅干しに紫蘇が入っているのも
納得がいきますね(´-ω-`)
そんな感じで今日も一つ賢くなれました。
今日はまだ良い感じで上がれてないので麻雀画像はありませんm(__)m
('ω')ノホナマタアトデ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます