令和無色のetc日記

音楽や動画を紹介したり、街を散策して写真を撮ったり、ギターを弾いてみたり、コルク材で絵を描いたり、読書をしたりetc

白菜の浅漬けに挑戦してみる。

2021-02-15 20:40:07 | 日記



どうもこんにちは、令和無色です。
急に天気が崩れ、雨ふる1日となりそうです。
では本編へ。



{本編}
祖父母からしばしば野菜をもらってますが、
白菜をもらった時だいたい鍋にして食べてしまいます。

そろそろ別の調理法を覚えたいところだったので、
試しに漬け物にしてみることにしました。

とりあえず白菜を葉っぱと芯の部分に切り分けて、酢水で洗う。
酢には殺菌効果がありますからね(´∀`)

そしてフリーズパックに白菜を入れて
そこに浅漬けの素を投入。




うまく空気を抜けてチャックして寝かせます。
あと一つは自分のオリジナルの漬け地を用意して
白菜の芯をつけてみました。


浅漬けは大体30分ぐらいでいいらしいので
取り出してみる。まずは葉っぱ側からいただこう。



( ̄^ ̄)モグモグ

・・・はっきり申し上げると食えなくはないけど、
そんなに美味しくなかったですね。

白菜の葉はちょっとカラシっぽい味がして、
自分はそんなに好きじゃないですね。
あと、これは使った白菜の問題かもしれませんが、
噛んでいくと葉っぱの膜のようなものが出てきて、歯触りが変になりました。

これは、ちょっと失敗だったかもしれません。
なんだかんだ言ってますが、ちゃんと完食してます。


幸先の悪いスタートとなってしまいましたが、
次に行きましょう。次は白菜の芯の部分です。



ではいただきます。
( ̄^ ̄)モグモグ・・・


「・・・これは、美味い。」( ゚д゚)
あれ、なんでだろう。葉っぱに比べて味が染みにくいからか、
これは甘さがあって美味しい。ご飯と合わせて食べると、
刺身をのっけた後のご飯を食べてる感じがします。
白菜は葉よりも芯の部分の方が漬け物に向いてるのかな?


ちなみにオリジナルの方は一晩寝かせてみようと思います。
正直菌とかが繁殖しないか心配ですが、酢の力を信じて
待ちましょう。では今回はこの辺で失礼いたします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿