市橋章男のなるほど!歴史ミステリー

日本史、戦国など歴史に関する話を紹介。YouTube動画を共有します。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説⑱ 源義経の奇策と木曽義仲の最期 源平合戦 宇治川の戦い 一ノ谷の戦い【治承・寿永の乱】

2022-04-22 22:05:28 | 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説

今回の動画です。

後白河法皇は、平家を倒した功績者の木曽義仲が邪魔になり、義仲追討へと動き出す。頼朝の弟・義経と範頼による宇治川の合戦で、木曽義仲は最期を迎えることに。その後、勢力を再び盛り返してきた平家軍と義経による一ノ谷の戦いがへ。ここでも義経は、とんでもない奇策で平家軍を圧倒した。番組では、この二つの戦いを中心にその歴史背景に迫る。

 


源平合戦 水島の戦い・屋島の戦い 源頼朝の巧妙な策略 木曽義仲の主導権争いと後白河法皇の思惑【治承・寿永の乱】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説⑰

2022-04-16 10:39:01 | 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説

今回の動画です。

俱利伽羅峠の戦いでの戦いで平家を倒した木曽義仲は、京の都へ入ることに成功。源頼朝は先を越され、少し焦りを見せていた。ところが功績者だったはずの義仲の立場は次第に悪くなっていった。その隙に頼朝は動きを見せた。動画では、頼朝、義仲、後白河法皇の三者のよる動きを紹介。ここから源氏同士の悲惨な争いへと発展していく。

 


源平合戦 俱大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説⑯利伽羅峠の戦い 10万人の大軍が壊滅 木曽義仲VS平維盛 火牛の計【治承・寿永の乱】

2022-04-12 15:15:52 | 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説

今回の動画です。

源頼朝の従兄弟にあたる木曽義仲は、頼朝とは別ルートで勢力を拡大。源氏の勢力拡大にを抑えようと、平宗盛の命令で、平維盛が10万人の大軍を率いて進軍。しかし木曽義仲に倶利伽羅峠の戦いで敗れ、ぼぼ壊滅状態に。平家は京都から逃れ、都落ちとなってしまった。

 


源平合戦 木曽義仲の挙兵と横田河原の戦い 頼朝の警戒心【治承・寿永の乱】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説⑮

2022-04-12 15:11:29 | 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説

今回の動画です。

源頼朝とは別の場所で、もう一人の源氏・木曽義仲は、打倒平家に向けて勢力を拡大していった。今回の動画では、義仲の動きと横田河原の戦いを中心に解説。また頼朝は、義仲の存在をどのうように考えていたのか吾妻鏡の史料を元に解説。その他、義仲が勢力を拡大できた大きな理由について紹介する。そこには、天皇家の存在が...

 


大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説⑭北条宗時殺害の真犯人 平家劣勢の焦り 非道な南都焼討 奈良炎上の理由 【治承・寿永の乱】

2022-03-28 10:04:02 | 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説

今回の動画です。

北条時政の長男・宗時は、石橋山の合戦の途中で、殺害されてしまった。大河ドラマでは伊東祐親の雑兵によって暗殺されてしまったが、吾妻鏡には、真犯人がことが書かれている。今回の動画では、宗時について紹介。また勢力を増した源頼朝の軍勢に、焦りを見せた平家軍は、奈良にある寺院の焼き討ちを行った。これはどういった理由だったのか動画で解説。