市橋章男のなるほど!歴史ミステリー

日本史、戦国など歴史に関する話を紹介。YouTube動画を共有します。

豊臣秀吉の政治力 検地をした恐ろしい狙い!大名の軍事力を丸裸に…太閤検地、刀狩令、惣無事令、石高制など秀吉の国づくりとは!

2021-02-24 20:12:33 | 徳川家康シリーズ

今回の動画です。

豊臣秀吉は天下統一後、様々な政策で国づくりを行った。中でも有名なものは太閤検地である。
この検地によって、全国大名たちの軍事力や経済力は丸裸になった。
今回動画では、太閤検地、刀狩令、惣無事令、石高制など秀吉のずば抜けた政治力について紹介する。

 


豊臣秀吉の天下統一と徳川家康の臣従 天皇・朝廷の力を利用し日本を治めた 徳川四天王誕生の理由 なぜ酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政の4人だったのか

2021-02-17 17:01:05 | 徳川家康シリーズ

今回の動画です。

小牧・長久手の戦いの後、家康は秀吉に臣従し秀吉の配下の大名となった。そして秀吉は天皇を補佐する官職、実質上の公家の最高位である関白に就任し、朝廷から豊臣の姓を賜った。
さらに秀吉は、この立場を利用し家康やその重臣、全国の大名たちに官位を与え、朝臣(朝廷の臣)として全国の大名たちを従えて日本を支配していった。
また今回の動画では、小牧長久手の戦いで大活躍した酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政がなぜ徳川四天王と呼ばれるようになったのか、その背景を紹介する。

 


小牧長久手の戦い③ 秀吉の三河中入り作戦!戦に勝利した家康が秀吉に臣従した狙いは?

2021-02-10 12:13:22 | 徳川家康シリーズ

今回の動画は、小牧・長久手の戦いの本戦。

戦いの舞台は小牧から長久手にへと移る。小牧山城を攻略した徳川軍と楽田砦に入った羽柴軍は、膠着状態となった。
そこで秀吉は、この状態を打破するために三河中入り作戦を実行。
三好秀次、池田恒興、森長可、堀秀政らが家康の拠点のひとつ三河・岡崎城を攻めるという作戦だったが…。
動画では、戦の一部始終を紹介。

 


小牧長久手の戦い②もう一つの天下分け目の戦い 羽柴秀吉と徳川家康が争った唯一の戦!小牧山の攻略が勝敗のカギ…

2021-02-08 20:44:08 | 徳川家康シリーズ

今回の動画です。

羽柴(豊臣)秀吉は信長の死後、信長の築いた権力や政治体制を引き継ぐために、織田家を手中に治めようとしていた。
織田家を三法師丸の後見人として跡を継いだ信長の次男・織田信雄は、そんな秀吉に危機を感じていた。
そして信雄は家康に助けを求め、起きたのが小牧・長久手の戦いだった。
尾張を主戦場に大きな戦となり、もう一つの天下分け目の戦いといわれている。
後に天下人となる羽柴秀吉と徳川家康の唯一の戦である。 今回の動画では、小牧山での戦について紹介する。