リモートワークで仕事しよう

子育てや介護などで、職場に通うのが厳しい方へリモートワークができる仕事や求人情報を更新していきます

テレワーク 監視すること意味はあるか?

2019-09-12 23:55:47 | 日記・雑談
テレワークができる企業が

徐々に広がっています。



ですが、導入に二の足を踏んでる企業で

問題によく上がるのは

テレワーカーの労務管理。



どれだけの時間働いたのか。

それを管理できないというわけです。



今は様々なツールがあるので

カメラでパソコンの前にいるかどうか確認したり

離席する場合は離席通知をだす仕組みなど

色々あるので物理的な管理には及ばないまでも

問題となるようなものでもなくなってます。



それよりもツールは便利で

報告書なんかも自動で作成してくれるけど

実は進捗が全く進んでなかった…

なんていう場合です。



これはテレワーク特有の問題

ってわけでもないですが

上司は時間よりも状況がどうなのか?

ということを気にした方が良いと思います。

例えば、言いにくいことがないのか

何かに悩んでいて進まないのかとか。

お互い目につくところで仕事をしていないので

ちょっとした相談などが

やりにくくならない状態にしておくのが理想ですね。



もし時間を気にするのだとしたら

つい働き過ぎてしまう傾向のある人は

特に気をつけてあげる方が良いと思います。


リモートワーク うつ病

2019-08-29 20:41:03 | 日記・雑談
リモートワーク利用者が増えています。

その中で引きこもって仕事を続けていると

うつ病っぽい症状が出てくるというもの。



これは共感する人も多いようです。

人間、一人じゃ生きられないってことでしょうか。

何だかんだで「つながり」を求めたくなるのでしょうか。



うつ病っぽくなって

パソコンの画面見るのもつらくなり

最後は仕事もできなくなってしまった

なんていう方もいます。



その方は職場に戻ったら

回復したそうですよ。



リモートワークだと雑談したり

無駄だと思われることがやりにくいです。

真面目なんですね。

チャットで雑談したっていいんですけどね。

これは相手との関係が出来ていたらですけど。



会社でリモートワーク/テレワーク採用しているところは

週に2~3回はテレワーク利用OKで

あとは出社するルールがあったりします。

またフルリモートワークOKでも

本人が来たいときに出社して

関係者と対面でコミュニケーションを取る

なんてこともできたりします。



うつ病になるかもしれないリスクがあるのなら

出社とリモートワークする比率を

考えると良いかもしれません。



もしくはリモートワークをする時には

他人がいるカフェやコワーキングスペースなどで

仕事をすると話はしないまでも

一人ではないので孤独感は解消されるかもしれません。



フリーランスの場合には

相談できる仕事仲間を作っておくとか

趣味の仲間でそちらで対面コミュニケーションができれば

そういう不安は解消されるかと思います。

人と会話ができないというのは

かなりストレスが溜まることなんでしょうね。



私個人的にはリモートワークなら

通勤中に嫌な思いすることもないし

出社するために身だしなみを

わざわざ整える必要もないし

職場で不快なことに出くわすことも無いので

本当に助かっています。



確かに仕事のコミュニケーションは

メールやチャットがメインですが

急ぎの時には電話もOKですし。



人と対面で会話するときには

飲みに行ったりしているので

あんまり不自由は感じたことはないです。

それより通勤のストレスのほうがイヤですね。

通勤続けるほうがうつになりそうです。

私の場合は。



もし転職するならこちらのページを参考にどうぞ。

ITエンジニア向けのおすすめ転職サービス


未経験からでも自分へ投資すれば

ITエンジニアになれます。

そしてリモートワークで仕事することも

現実になるでしょう。

将来的には独立もありますよね。


テレワーク採用 サボる人はどんな人か?

2019-08-29 00:28:02 | 日記・雑談
テレワークやリモートワークが

国で推奨され始めています。



2020年の東京オリンピックで

交通が混雑することも勘案し

出社しなくても仕事ができる環境を

企業によっては整備し始めています。



そんな中、よく言われているのが

一般社員にリモートワークを許可したら

サボるに決まっているじゃないか!

という管理職たちの叫び。



でも、かつてパソコンが一人一台に

環境が整備されたとき

ソリティアばっかやってサボっていたのは

部課長以上のオッサンたち。

そんな話もあります。



こんな話もあります。

部長が自分のデスクの前で

部下を叱っています。

でも部長の後ろの窓を見ると

パソコンの画面が丸見えで

その画面にはエロ画像が映っていた…

とか(笑)。



若手=サボるというのは違いますよね。

オジサン=ソリティアでサボるw

というのも違うと思います。



要は人によるよ、ということですが

これは勤務時間は職場にいれば

給料がもらえてしまう仕組みなので

ある意味、そういう人たちがいても

なんの不思議もありません。



ちなみにトラックの運転手とか

運送業者とかはサボれないですよ。

ノルマがありますし

スケジューリングされてますから

遅れたら信頼とお金を失います。



リモートワークやテレワークを導入するなら

サボれない環境を整備するのが肝心です。

時間管理するなら

リモートワーク利用者がサボるというより

仕事し過ぎないように管理すべきです。



評価は成果(アウトプット)で測る。

こうすればサボろうが何しようが

求められた成果は一定期間内に

出さなければならないので

必然的にサボる環境はなくなるでしょう。



逆に言えば、ある程度成果を出しているなら

自由時間は作れるということ。

でも、これはリモートワークに限ったことではなく

職場で仕事していても同じですよね。



テレワークの課題

2019-08-15 08:49:49 | 日記・雑談
テレワーク(リモートワーク)を導入する企業は

日に日に増えて行ってますが

テレワークの課題がよく取り上げられます。



多いのがこの2つ。

テレワークする人間の勤怠管理ができない。

コミュニケーションが不足する
(連絡など含め)



次いで

セキュリティの問題

成果を評価しにくい

などがあります。



これはテレワークならではの課題にされがち。

なぜならその場にいないから。

だけどすぐそばにいたって

コミュニケーション不足が解消するかというと

そうでもないんですよね。

職場に出社していたら

成果が上がるのかというと

これもそういうことではありません。



皆が職場にいれば

フットワークが軽いかもしれませんが

これもコミュニケーションがうまく行ってる

グループなら良いけれど

そうでなければ風通しを良くしたりとか

そういうとこから解決する必要があります。



なので、テレワークやリモートワークで

問題や課題になっていることって

実は大したことはありません。



ただコミュニケーションのルールや

成果の定義は明確にしておいた方がいいですね。

今はスカイプでテレビ会議も出来るし

チャットなどもできるので

テレワークしている人は

必ず連絡が取れるようにしておくとか。

成果については1日毎に

必ず仕事が進むわけでもないので

結果で評価するなどですね。



個人的にはテレワークの方が

成果主義を導入しやすいと思います。

ただ会社に来て座ってるだけで

給料がもらえるなんて思ってる人も多いのでw





居心地最高の大人のネットカフェでリモートワーク

2019-08-13 23:43:31 | 日記・雑談
リモートワークはパソコンと

インターネット接続ができれば

どこでも仕事ができるのが魅力です。



ですが、どうせなら

居心地がよい空間で

仕事するほうが捗るというもの。



そこで紹介したいのが

Hailey’5 Café。

なかなか予約が取れないほど人気の

大人のためのネットカフェ。



その様子はホテルさながら。

防音なので電話もできます。

Wi-Fi、プリンターなども完備。

休憩時にはDVD見たりマンガ見たり

そんなこともできてしまいます。



お腹が空いたら

ここで食べることもできます。

しかもおしゃれなフードとドリンク。



アルコールもあるので

仕事帰りに寄ったりも可能。

仲間で立ち寄って会話もできます。



詳しくはこちら⇒Hailey’5 Café