リモートワークで仕事しよう

子育てや介護などで、職場に通うのが厳しい方へリモートワークができる仕事や求人情報を更新していきます

新元号が令和に決定したシステムへの影響

2019-04-01 14:36:10 | 日記・雑談
今日、新元号が令和に決まりました。

新元号は5/1から適用されます。



それまでにやっておくことが

システムへの対応。

この1か月間で変更対応を

完了させなければなりません。



最近のシステムでは

元号が変わろうが影響はありませんが

公共や自治体のシステムには

かなり影響ありですね。

銀行や保険会社にも

古いシステムがあり

対応に追われる模様。



いつまでこんなことやってるんだろう?

とは思いますが、恒例行事ですね、これは。



かつては2000年問題というのもありました。

年号を4桁でなく下2桁で管理するシステムは

1900年か2000年なのか判別できず。



アホとしか言いようのない

ギャグのような問題ですが

こんな未来までそのシステムを使うとは

到底思っていなかったんでしょう。

当時担当していた人間は。



和暦は日本独自の文化でもあるし

残してしかるべきものと思いますが

コンピュータシステムには

和暦で判断させるべきではなく西暦ですよね。



まぁ大きな問題は発生せず終わりましたが。

システムエンジニアは体制整えて

日夜頑張ったと思います。



今回の新元号対応でも

頑張っているシステムエンジニアは

たくさんいるはずです。

5/1までに改修を終わらせなければならないので

今年のゴールデンウイークは10連休ですが

遊んでるヒマなんてないかもしれません。

無事終わったら、美味しいお店で

乾杯してほしいものです。



コメントを投稿