goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車・・・

2012-01-31 18:42:14 | 日記
「みさきラブ先輩」が自転車を盗まれたらしい・・・

今日、盗難届けを出しに行くという。。。

難しいけど、無事に見つかることを祈ります



私が以前、最寄駅まで自転車で通っていた時の話・・・

仕事帰りに、自分の自転車のキーを解除して自転車に乗り
家に向かってしばらく走っていたら・・・


「あれ?サドルの感触が何か違う・・・柔らか~い」と気づき、
自転車から降りて、よくよく見たら・・・


「おっ?私の自転車ぢゃない!!」Σ( ̄◇ ̄*)エェッ


色は何となく似ているような気はするけど、全く違う自転車だ~!!


慌てて駐輪場にもどり、確認をしたら私の自転車を発見!
いま私が乗っている自転車は何なの???  みたいな・・・


たまたま鍵が合ったのか???

こんな偶然もあるのかと、その自転車を改めて施錠して
自分の自転車に乗って帰りました。


いや・・・別に盗もうなんて思ったわけではないですよぉ~


修行ぢゃ!

2012-01-29 19:34:14 | 日記
今日は近くの打ちっぱなしでリフレッシュ…

のつもりが…

最近のゴルフのスコアの伸び悩みもあって練習心に火がついてしまい…


しこたま打ちっぱなしで打ったあとに…
練習場に完備してあるアプローチ練習場でひたすら寄せの練習をし…


その後、最も課題が大きいパットの練習をするためにパター練習場へ




んでもって、帰りに練習グッズを買ってしまった…




これで寒い冬もしっかり練習できるぞ!

もう食べられません( ┰_┰)

2012-01-29 18:57:16 | 日記
生まれて初めて、兵庫県豊岡市出石町名物『出石皿そば』を食べました


小皿に盛られた和そばを、つゆにつけて食べます。
『ざるそば』ならぬ『皿そば』…

調べるとその歴史は古く、江戸時代に遡ります…

信濃国上田藩より但馬国出石藩に国替えとなった仙石政明が、
蕎麦職人を連れてきたことから始まったようです。

この形式となったのは幕末の頃で、屋台で持ち運びが便利なように
手塩皿に蕎麦を盛って提供したことが起源になったとのこと。


通常は、1人前5皿だそうです。
私たちは食べ放題にいたしまして…

たんまり食べさせていただきました…

3人で55皿( ̄▽ ̄)b

私は18皿いただきました


大変美味しゅうございました…

でも…

しばらくは、そばはいいっす…

またジーンズのボタンが壊れるわ( ̄▽ ̄;)


ごちそうさまでした<(_ _;)>

歯は大切に!

2012-01-24 23:14:41 | 日記
今日、しゃべくり先輩の歯が抜けた…

前歯がすっかり…

治療中の前歯が外れたとか…
きっとしゃべりすぎが原因だ。

人って前歯がなくなると、人相がだいぶん変わるみたい。
なかなかチャーミングな顔になってました(笑)


んでもって、その外れた歯を瞬間接着剤で着けるという荒業に…


相変わらず、何か事件を巻き起こすしゃべくり先輩です(笑)

別に…

2012-01-24 00:44:56 | 日記
いぢわるしたわけではないのですが…

今日の出来事…


今日、お金をおろそうと思って、郵便局のATMへ。

そのATMにはすでに先客が…
中年の大人しそうな男性。



その人の操作が終わるのを待ち続け…

延々…5分、10分…

私もさすがにイライラ(-_-#)
そして彼は焦る…焦る…(@_@)


しかし、彼の手際の悪さは解消されることなく…


さすがに彼は並んでる私をチラチラと伺い、
私は彼を無表情で見守る…

ていうか、私の目力に気圧されるように、彼の焦りは増すばかり…


そんな時間が、さらに事態を悪化させ…
彼の操作は焦りを増したあげくに…



とうとう、振り込みの際に、紙幣投入口に硬貨を投入するという
決定的なミスをおかしてしまい、機械は破壊されました…


結局、私はさんざん待たされた上に、
お金をおろすことは叶いませんでした…


そんなに彼を追い込んだつもりはなかったのですが…


悪いことしたかな?