負けてしまいそう…(泣)

2013-03-30 07:51:35 | 日記
先日、久々のドラムレッスンでした。


以前ブログに書いた洋楽を課題曲として頑張ってまして…

その曲には途中でリズムが変わるところがあり
そこがなかなか難易度が高かった…

以前のレッスンの時にも『スパルタイケメンセンセー』が
「そうなんですよ。ここ、ムズいんです。頑張りましょう」と言っていた。



なので、わりと自主練習をして、その難関をなんとかクリアして
その曲が叩けるようになって今回のレッスンに臨んだ。


で、当日センセーが、「まず、曲に合わせる前に、あのムズいとこ叩きましょうか」
と言ったので、そのパートだけ叩いてみた。

するとセンセーは「おっ!すごーい!クリアしてる!!」
と誉めてくれたので、タンジュンに嬉しかった


が…そのあと


「てことは、この曲は大丈夫っすね。次の曲いきましょう」と言った…

Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
聞いてもくれないんかい!


で次の課題曲として渡された曲が、
流行りの曲を知らなすぎる私に気を使ったのか…


ZARDの『負けないで』…(笑)



私はアンタに負けそうだよ。センセー…(泣)

吸いすぎ注意!

2013-03-26 20:40:49 | 日記
うちの事務所のフロアには喫煙コーナーがある


タバコは吸わないさくらまんだーですが、
たまに喫煙コーナーに行くことがある



その目的は、置きっぱなしのタバコの向きを逆にしておくため




たまに、何かを話し込みながら手元を確認せずにタバコを吸う人が
フィルターと思ってくわえたほうから葉っぱが出てきて
『ペッペッ』って吐き出してるのがオモシロイ(笑)



いずれにしても、吸いすぎは禁物です!

ま、いっか

2013-03-25 23:30:46 | 日記
今日、仕事帰りに寄った居酒屋。

初めて寄ったお店だっので、まずオススメを確認


どうやら『茶美豚』を使った料理が売りらしい



ってことで、注文を聞きに来たおにーさんに
「この『茶美豚』を使った料理でオススメは何?」と聞いてみた




すると、おにーさんは自信満々に「チキン南蛮っす」と言った。

なので私はそれを注文した。



で、『カマキリ長』さんから「おい、チキン南蛮に『茶美豚』使うんか?」
と、聞かれて気づいた。


『チキン南蛮』はチキン=鶏肉…
『茶美豚』は豚肉…


そこで、再度、おにーさんを呼んでみた


さ「改めて聞くけど、この『茶美豚』を使ったオススメメニューは何?」
お「『チキン南蛮』っす。」
さ「『茶美豚』なのに『チキン南蛮』?」
お「はい!!まじウマイし、オススメっすよ~」
さ「『茶美豚』は豚肉でチキンは鶏肉って意味だけど、大丈夫?」
お「………Σ( ̄◇ ̄*)」



それからの、しばしの沈黙を破り、おにーさんオススメの
『チキン南蛮』を注文した私…(笑)


予想通り、鶏肉で作られてましたけど…(笑)


うまかったよO(≧▽≦)O

ありえないって( 笑)

2013-03-23 23:24:39 | 日記
今日たくさん飲んだし語りまくりましたが…

そろそろお時間のようですが…


締めのデザートが出てないっ

て『茶目っ気エス先輩』が暴れ出し(笑)

でも先輩、タピオカ食べましたよね…(笑)



それがデザートっす(笑)


今日もまた、にんじゃりばんばんな感じな
ステキな夜でした

映画っていいねぇ~(^O^)

2013-03-17 19:46:43 | 日記
今週末、おうちでゆったり2作の映画を鑑賞。


1作目は『小カマキリ部長』からお借りしていた
『僕たちは世界を変えることはできない』


「150万円でカンボジアに小学校を建てる!」ある大学生の、ホントにあった物語(;_;)
カンボジア…ステキ。

なかなか素晴らしい映画でした(涙)



2作目は、とある方から紹介いただいて購入した『花と兵隊』


第二次世界大戦でビルマで戦って終戦を迎えたけど、
帰還しなかった日本兵たちのドキュメンタリー映画。


私のおじいちゃんも29歳でビルマで戦死した。
ちゃんとした遺骨は帰ってこなかったらしいから、
こんなふうに向こうで生きていたりして…