ここ最近、とても忙しい毎日が続いています😞💦
時間がなくて、ブログを更新することも中々出来ませんでした…😢
というのも…
今年、私は次女が通う幼稚園の
『修了対策委員会』(修対)
に所属しており、しかもリーダーになっています😓
その委員会活動が、12月を過ぎてから本格的に忙しくなってきたのです😅
『修了対策委員会(略して修対)』の活動内容は、
・卒園アルバム制作(撮影担当は修対委員メンバー)
・文集制作
・『巣立ちの会』
(園児の修了を祝い、お世話になった先生方に感謝する会)
の企画、準備、運営。
となっています。
今日も次女を幼稚園に送ってから幼稚園の空いてる教室を借りて、メンバーのみんなで集まり、
『巣立ちの会』で使用する、ランチョンマットの制作をしてきました。
色画用紙を貼り合わせて、4分の1の大きさに切ったレースペーパーを飾りに使いました😄
完成!!
次女は2年保育の区立幼稚園の年長さん。
来年の3月に卒園し、4月からはピカピカの1年生です😄
そして、この幼稚園には長男が4歳の時に入園してから、
続いて次男、三男、長女、次女も入園…
かれこれ、もう12年もお世話になっているのです。
左は長男の入園式。
右は次女の入園式😄
まさかこんなに長くお世話になるとは、夢にも思いませんでした。
長男、次男のときは、
年少さん、年長さん、共に24~25人のクラスが2クラスずつあって、賑わっていたのですが、
その後、年々入園する園児数が減少していき、
三男、長女のときには、
年少さん、年長さん、共に24~25人クラスが1クラスずつ…
そして…
去年の4月に次女が入園したときは、
1クラス、たった9名…💦
年長になって転入生が2人入り、11人にはなりましたが、かなり少人数クラスです。
しかも11人中、外国(韓国、インド、ロシア)のお子さんが3名、フランス人のハーフのお子さんが1名…
かなりワールドワイド…❗です。
次女はそれでも楽しく幼稚園に通っているからいいのですが、
問題は保護者の役員と係のお仕事です。
外国のお母さんたちは、日本語がほとんど喋れなかったり、喋れても日本語が読めなかったり…なので、
残りの7人で本部役員と係を分担することになります。
そんな訳で、私はこの幼稚園の
『副会長』兼、
『クラス委員』兼、
『会計監査』兼、
『修了対策委員』
をやっているので、上の子達の時よりもかなり密接に幼稚園に関わっています😁💦
正直かなりハードですが、子ども達の様子も近くで見れるし、負担に思うどころか毎日とても充実していると感じでいました。
そんなある日のこと。
幼稚園から1枚のお手紙が配布されました。
内容を確認してみると、○○区教育委員会から、在園児の保護者に向けられたもので、
『区立幼稚園の園児数は今後も減少が見込まれております。
今後の○○幼稚園の方向性についても、説明会を開催することになりました。
出席くださいますようご案内申し上げます。』
と書いてありました。
説明会は、今週の月曜日12月10日の午後に行われました。
そして、配布された資料を基に説明会は進行し、
次女が通う○○幼稚園は、4年後の2022年3月末をもって、廃園になると伝えられたのです…😢
あまりの衝撃的な内容に出席した保護者たちはザワザワ…😨💦
子ども達が毎日楽しく通っている幼稚園が、4年後になくなってしまうなんて…
ショックを受けないはずがありません(泣)
廃園が決まった理由には、
・園児数が10年前の4分の1になっており、近年は1クラスが10人前後になるなど、減少が続いていること。
・昭和55年から大規模な改修が行われておらず、園舎の老朽化がすすんでいること。
ということでした。
2019年の秋に、最後の園児募集を行うとのこと。
…ということは、
2歳の三女の園児募集の時期は、2020年の秋の予定だったので、
三女はもう、この幼稚園には入園できないということです💦
区立幼稚園の園児数が年々減少する一方で、保育所入所希望者は年々増加しているとか…
つまり、保護者ニーズの変化が区立幼稚園の園児数減少の大きな要因ということでした。
確かに今は、昔よりも共働きのご家庭が圧倒的に多いです。
区立幼稚園は保育時間が9時から14時までと短い上に、保護者協力の元で成り立っている行事もたくさん…!
親の出番が多いので、子どもが幼稚園に行っている間に働きに出ることは不可能…⤵
時代の波には逆らえなかった…ということです😞
とても寂しい気持ちになりました…
本当なら、うちも三女を保育園に預けて、私がフルタイムで働かないと経済的にはかなり厳しいのですが、
それでも、出来れば三女まではこの幼稚園に入園させたかったです…
陽当たり良く、自然豊かな園庭。
優しい先生方、アットホームな雰囲気…
次女の入園式には桜の花びらの絨毯が…🌸🌸
私も子どもたちも本当に大好きな幼稚園でした。
今はもみじの葉っぱが鮮やかに色付いており、
昨日は夏みかんをたくさん収穫していました。
4年後に廃園になってしまっても、この園庭の自然は残してもらいたいと、願っています…😢
次女が卒園するまで、残り3ヶ月。
役員に、修対に、毎日忙しいけれど、
子どもたちが残りの園生活をより楽しく過ごせるように、
できる限り頑張りたいと思います☺
三女も通わせてあげたかったな…
時間がなくて、ブログを更新することも中々出来ませんでした…😢
というのも…
今年、私は次女が通う幼稚園の
『修了対策委員会』(修対)
に所属しており、しかもリーダーになっています😓
その委員会活動が、12月を過ぎてから本格的に忙しくなってきたのです😅
『修了対策委員会(略して修対)』の活動内容は、
・卒園アルバム制作(撮影担当は修対委員メンバー)
・文集制作
・『巣立ちの会』
(園児の修了を祝い、お世話になった先生方に感謝する会)
の企画、準備、運営。
となっています。
今日も次女を幼稚園に送ってから幼稚園の空いてる教室を借りて、メンバーのみんなで集まり、
『巣立ちの会』で使用する、ランチョンマットの制作をしてきました。
色画用紙を貼り合わせて、4分の1の大きさに切ったレースペーパーを飾りに使いました😄
完成!!
次女は2年保育の区立幼稚園の年長さん。
来年の3月に卒園し、4月からはピカピカの1年生です😄
そして、この幼稚園には長男が4歳の時に入園してから、
続いて次男、三男、長女、次女も入園…
かれこれ、もう12年もお世話になっているのです。
左は長男の入園式。
右は次女の入園式😄
まさかこんなに長くお世話になるとは、夢にも思いませんでした。
長男、次男のときは、
年少さん、年長さん、共に24~25人のクラスが2クラスずつあって、賑わっていたのですが、
その後、年々入園する園児数が減少していき、
三男、長女のときには、
年少さん、年長さん、共に24~25人クラスが1クラスずつ…
そして…
去年の4月に次女が入園したときは、
1クラス、たった9名…💦
年長になって転入生が2人入り、11人にはなりましたが、かなり少人数クラスです。
しかも11人中、外国(韓国、インド、ロシア)のお子さんが3名、フランス人のハーフのお子さんが1名…
かなりワールドワイド…❗です。
次女はそれでも楽しく幼稚園に通っているからいいのですが、
問題は保護者の役員と係のお仕事です。
外国のお母さんたちは、日本語がほとんど喋れなかったり、喋れても日本語が読めなかったり…なので、
残りの7人で本部役員と係を分担することになります。
そんな訳で、私はこの幼稚園の
『副会長』兼、
『クラス委員』兼、
『会計監査』兼、
『修了対策委員』
をやっているので、上の子達の時よりもかなり密接に幼稚園に関わっています😁💦
正直かなりハードですが、子ども達の様子も近くで見れるし、負担に思うどころか毎日とても充実していると感じでいました。
そんなある日のこと。
幼稚園から1枚のお手紙が配布されました。
内容を確認してみると、○○区教育委員会から、在園児の保護者に向けられたもので、
『区立幼稚園の園児数は今後も減少が見込まれております。
今後の○○幼稚園の方向性についても、説明会を開催することになりました。
出席くださいますようご案内申し上げます。』
と書いてありました。
説明会は、今週の月曜日12月10日の午後に行われました。
そして、配布された資料を基に説明会は進行し、
次女が通う○○幼稚園は、4年後の2022年3月末をもって、廃園になると伝えられたのです…😢
あまりの衝撃的な内容に出席した保護者たちはザワザワ…😨💦
子ども達が毎日楽しく通っている幼稚園が、4年後になくなってしまうなんて…
ショックを受けないはずがありません(泣)
廃園が決まった理由には、
・園児数が10年前の4分の1になっており、近年は1クラスが10人前後になるなど、減少が続いていること。
・昭和55年から大規模な改修が行われておらず、園舎の老朽化がすすんでいること。
ということでした。
2019年の秋に、最後の園児募集を行うとのこと。
…ということは、
2歳の三女の園児募集の時期は、2020年の秋の予定だったので、
三女はもう、この幼稚園には入園できないということです💦
区立幼稚園の園児数が年々減少する一方で、保育所入所希望者は年々増加しているとか…
つまり、保護者ニーズの変化が区立幼稚園の園児数減少の大きな要因ということでした。
確かに今は、昔よりも共働きのご家庭が圧倒的に多いです。
区立幼稚園は保育時間が9時から14時までと短い上に、保護者協力の元で成り立っている行事もたくさん…!
親の出番が多いので、子どもが幼稚園に行っている間に働きに出ることは不可能…⤵
時代の波には逆らえなかった…ということです😞
とても寂しい気持ちになりました…
本当なら、うちも三女を保育園に預けて、私がフルタイムで働かないと経済的にはかなり厳しいのですが、
それでも、出来れば三女まではこの幼稚園に入園させたかったです…
陽当たり良く、自然豊かな園庭。
優しい先生方、アットホームな雰囲気…
次女の入園式には桜の花びらの絨毯が…🌸🌸
私も子どもたちも本当に大好きな幼稚園でした。
今はもみじの葉っぱが鮮やかに色付いており、
昨日は夏みかんをたくさん収穫していました。
4年後に廃園になってしまっても、この園庭の自然は残してもらいたいと、願っています…😢
次女が卒園するまで、残り3ヶ月。
役員に、修対に、毎日忙しいけれど、
子どもたちが残りの園生活をより楽しく過ごせるように、
できる限り頑張りたいと思います☺
三女も通わせてあげたかったな…