実は私は7年前からFacebookをやっていました。
当時から子育てについて思うことや、面白い発見があった時、子どもたちの成長記録などを投稿していました☺️
でも今は、ほとんどブログオンリーで、時々お友達の投稿をチェックしたりするくらいに…😅
今日も久々にチェックしてみると、ちょうど私の『過去のこの日』という記事がトップに出てきました😲
7年前の12月2日に投稿した記事で、長男のことを書いていました😳
詳しい内容は…コチラです🙇↓
昨日長男が、
『見て見て!お母さん、この家すごいんだよ。』と自慢げに絵を見せてくれました。
何がすごいのかと尋ねると、
『この家、一筆書きで切れ目がなく書けるんだよ!』
とのこと…
珍しく、集中して宿題やってるなぁと感心してたのに…(-.-;) でも確かに切れ目がなく書けてて、面白いなぁと思いました。
思わず何度も線をなぞって確かめてしまった私ですf^_^;
↑そして、当時10歳(4年生)だった長男が書いた絵がコチラ…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
懐かしい気持ちでいっぱいになりながらも、この家の線をまた何度もなぞってしまった私…(笑)
そして、やっぱりこの頃から長男の発想は面白かったんだなぁ…😂と、感じた出来事でした😊
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと…
子育てのことに限らず、日々自分が強く心に感じたことを記録に残しておくのは、
忘れていた大切なことを思い出したり、改めて自分の心を見直したりすることが出来るのでいいなぁ…と、改めて思いました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このブログを始めてもうすぐ2年になります。
正直、毎日のように、
(私、いつまで続けられるかなぁ…😥)
と、不安な気持ちになることもあるのですが、これからも出来る範囲で続けていきたいと思いました😌
フォローしている皆様の記事を読んで、沢山のことを勉強させて頂き、視野も出会いも広がりました✨
温かいコメント、リアクションにもいつもとても励まされており、本当に感謝しております😍
改めて、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇
いつもいいねを押していただいてありがとうございます。
長男さん凄いですね。びっくりしますね。本当に発想が楽しいですね。
私も...思わずやってみましたけど途中で失敗(笑)
子供の成長は早いですね。その長男さんはもうすぐ大学ですから。感無量ですね。
大きくなって頑張り屋さんで兄弟の事も守ってくれるお兄さんになっていますものね。
親としては一番嬉しい事ですね。
今夜は寝技はかけられませんように....(笑)
でもこれが後の財産になりますから。
私より大きな大きな財産として残ります。
頑張って!
今日の記事の内容からもまた教えられましたよ。
遥かに私の方が先輩のはずなのに・・・
素敵なママさんです。
なにか素敵な能力がありそうでワクワクしますね。受験勉強も頑張ったいるようだし、応援してます。
確かに昔の記録は貴重ですね。
ワタシも自分のブログは老後の楽しみです。
gooブログがなくなりませんように。
もうすぐ2年おめでとうございます🎊
お子さんたち
ずいぶんと成長なさってるんじゃありませんか?
寂しくもあり嬉しくもあるって感じでしょうか?
長男さんの家の絵の発想
お見事ですーーーーーーー⭐️⭐️⭐️
将来は設計士さんですか?😊
個性豊かなお子さんたちの記録に
なっていることでしょうね
将来お孫さんが誕生のあかつきには
ママさんblog皆さんで
懐かしみながら
見られることを
願っております⭐️
最短でも
最年少のお子さんが成人するまで
blog続けてくださいね🤗
今後とも
よろしくお願いいたします🤲
おはようございます😊
こちらこそ、いつもコメントやリアクションボタンを押して頂きありがとうございます😍✨
昨日学校から帰ってきた長男にあの絵を見せてみたら、本人はすっかり忘れてたようで、ちょっと恥ずかしそうに笑ってました😅
maru-peace様もなぞるのチャレンジして下さってありがとうございます😉
面白くてついつい何度もなぞってしまいます(笑)
本当に子どもの成長って早いですね…❗️
長男は人とのコミュニケーションが苦手だったり、自分の興味があることに没頭して、宿題をやるのも三時間とかかかっていたので心配ばかりしてました…😭
そんな長男ももう大学受験なんだと思うと、感慨深いです😌✨
本番はこれからなので、ヒヤヒヤなのですが…😅
昨晩は珍しく、子どもたちの寝相が良くて、寝技かけられずに済みました~(笑)
変な夢も見なかったので、ホッとしました~😂
6人ママ☆
おはようございます😉
コメント頂きありがとうございます✨
毎日、時間に追われて息切れしそうになることもあるのですが、
昨日の長男の記事を読んだ時に、『あぁ、こんなこともあったなぁ…』と、とても懐かしくて温かい気持ちでいっぱいになりました😌✨
過去の思い出は本当にかけがえのない財産ですね…☺️
ブログもこれからも頑張って続けていきたいと思いました😉
私もグライセン様の記事を読んで、いつも色々なことに前向きにチャレンジされていて、見習っていきたいと思っております⭐️
これからも楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします😍
6人ママ☆
おはようございます😊
コメント頂きありがとうございます✨
長男の絵のこと、ユニークと言って下さって嬉しかったです😍
長男は小さい頃から自分の世界に没頭してしまうので、回りについくのがやっとでした💦
あの頃の私は彼を何とかしないと…と、躍起になってたように思います😅
でもあの絵を見た時に、学校の宿題も大事だけど、長男のこういう面白い発想はもっと大事にしたいなぁと感じたことを思い出しました☺️
今も何だか心に余裕がなくなっていたので、昔の記録に励まされたように思いました😊
毎日記録を残していくことは難しいけれど、写真1枚からでも当時の自分の思いが甦ってきますね~😊
私も老後の楽しみのためにこれからも頑張ろうと思いました😉
gooブログ、本当になくならないといいですね~😣🙏
追伸: 私も今、豆苗育ててま~す😄👍️🌱いい感じに伸びてきたので、今日はお鍋に入れようと思います(笑)
6人ママ☆
おはようございます☺️
コメント頂きありがとうございます✨
ブログを始めた時は右も左も分からず、本当に手探り状態の中でしたが、何とか2年続けられることができました😅
1年前の記事を読んでも、子どもたちがまだ幼くてビックリします🙂
特に赤ちゃんだった末っ子の三女の成長は著しいですね~😲
長男の絵のこと、褒めて頂きありがとうございます🙇
本人にも昨日見せてみたら、
『なんでこの絵を書こうと思ったんだろう…?』
と、本気で不思議がってて面白かったです(笑)
今は機械の分解の方に興味があるようです😅
子どもたちが将来結婚できるかどうかは分かりませんが、
いつかこの記録もみんなに見せたら、どんな反応をするのか楽しみです😌
末っ子の三女が成人(二十歳)するのは…
17年後…❗️
まだまだ元気で頑張らないとですね~😁💦
こちらこそ、これからも楽しみにしております💕
どうぞよろしくお願いいたします🥰
6人ママ☆