〜日々是好日~⭐ 三男三女、子育て日記

21歳長男、19歳次男、16歳三男、13歳長女、10歳次女、7歳三女、個性豊かな6人の子どもたちとのドタバタな日々😅

英単語の覚え方☆『ORANGE』は『オランゲ』…?

2019-08-21 | 三男(16歳)のこと
8月21日(水)。
今日もムシムシと湿気は多かったけれど、少し前の猛暑に比べたらかなり涼しい1日になりました😲

夏休み前に次女と一緒に持ち帰ってきたアサガオ。
種の袋がいくつも出来ていました😉
夏がもうすぐ終わるのを感じます。


子どもたちの夏休みも残りあと4日…

気になる宿題の状況は…

小1次女→ほとんど終了
・小4長女→ほとんど終了
・中1三男→本人はほとんど終わってると言っていますが、かなり怪しいです…💧

先日、大大大!の苦手の読書感想文(ノルマは原稿用紙4枚半!)をやっと書き終えた三男。

確実にあと2~3つは残っているようですが、読書感想文さえ終わればこっちのもの!と、すっかり気が緩んでるようです…。

↑『世界から猫が消えたなら』という小説を丸3日かけて読み終えた三男…。

『あの本どうだった?』
と、聞くと、
『うーん…よく分からなかった!!』
とのこと…😭
(私も読みましたが、生きることの素晴らしさや家族、猫、友人への深い愛情がテーマになっていて、中々感動的な作品でした。)

三男には難しかったようで、感想文かなり手こずっておりました😓



三男は体を動かすことが大好き🤸🤸🤸

大好きな柔道に夢中で、部活だけではなく家でも自主的にトレーニングしている毎日です💪
ゴムチューブで打ち込み練習中…

将来の夢は

もちろんオリンピック選手…❗️

とのこと😲
(かなりビッグです💦)

亥年(イノシシ年)の彼らしく、夢に向かって『猪突猛進』な感じです🐗


そしてそんな三男、小さい頃からお勉強は大の苦手…😅💦

よく分からない問題に直面すると、

ねぇ…なんで勉強ってやらないといけないの?
毎日柔道だけやれれば最高なのに…』

という台詞がよく出てきます😓

大人になって社会に出るために必要なことだからだよ。

と話しても脳ミソまで筋肉(…かもしれない)彼にとっては中々ピンとこない様子…。


中学に入ってから一番苦労している科目は英語です。

夏休み前の初めての定期テスト(二学期制なので中間テスト)では、
国・数・理・社は平均点そこそこを取れていましたが、英語はなんと49点…😱

もちろん平均点をかなり下回っており本人も気まずそうな顔で報告してくれました😣

おっかしーなぁ…ほとんど書けたし結構自信があったんだけど…🙄

と言っていた三男…💧

解答用紙を見せてもらうと…
文法は大体合っていたけれど、英単語のスペルがほとんど間違っていたことが分かりました😫

(そういえば…)

ふと、三男がテスト勉強してた時のことを思い出した私…。

英語のワークに、
空腹の』という日本語を英語で書く問題があったのですが、それを三男は『hungry』と書かずに『kuuhukuno』(クウフクノ)と書いていたのです😫

こらこら!💦『空腹の』は『hungry』でしょ!
ローマ字と英語はちがうんだよ!授業でも習ったでしょ?』

とすぐに指摘すると、

えっ!この問題ってそういう意味だったんだ…😳💦
あぁ…そうか。そういえば『hungry』って習った気がする。

と、三男。

そのあとに、

ねぇ…でもさ。
何で『ハングリー』って読むのに『hungry』って書くんだろ。
オレンジ』は『orange』…
どう考えてもこれだと『オランゲ』じゃん。
ハロー』は『hello』で『ヘルロー』だし…
なんか発音とスペルが違いすぎて全然覚えられないんだけど😠』

と、言ってきました。

実はこの件、次男が中1の時も全く同じことを言っていました😣

小学4年生の時にローマ字を習った次男と三男。ローマ字読みがすっかり脳に染み付いてしまい、英単語の発音とスペルが頭の中で一致しなくて混乱してしまうのです😓

何でって聞かれても困るよ。
『ローマ字』はあくまで『日本語』の読み方を表現してるものだから、英語とは全くちがうんだって。
ローマ字は、平仮名、カタカナと同じなんだよ。

と、話しても、

はぁ~?!ますますよく分からん!
何でローマ字なんて習う必要があるわけ?』

と、ブツクサと言ってくる三男。

私もだんだん説明するのが面倒臭くなり、

いいから!ローマ字はローマ字でパソコン打つときとか、何か必要になるから習うんでしょ!
とにかく英語とローマ字は全くちがうものなんだから、切り離して考えなよ。
三男が言ってるのは、『あひる』は何で『あひる』って書くの?って言ってるのと同じだよ。
あひる』だって、三男が小学1年生の時にたくさん書いて覚えたでしょ。
それと同じで英単語も書かないと覚えないからとにかく書いて覚えなさい!』

と、言ってその場をあとにしました。


そして…
テストの結果を見れば49点…😭

やはり私が言ったことは彼には伝わらなかったよう…

しかも、

英単語なんて書けなくても将来生きていけるよ!』

と、開き直る三男…😠

あんたねぇ!人生甘くみてると痛い目見るよ。英語はこれからどんどん必要になるんだから。
夏休み明けから授業も難しくなってくるし、英単語をしっかり覚えないと授業についていけなくなって大変だよ。

と、力説しても中々伝わりません…😓


けれど、夏休み始まってすぐのことでした。

中学入学後の初めての三者面談で、

おいおい、○○(三男)~💧
中学最初のテストでこの点数はちょっとヤバイぞ…?高校も今は通知表に2があるとスポーツ推薦だって受けられないんだから。夏休み中にしっかり勉強して遅れを取り戻さないと大変だぞ…?』

と担任の先生から厳しい言葉をもらい、
ようやく

(このままではやばいかも…💦)

と、気がついたようでした…😅

とは言っても、うちはとても三男を塾に行かせるような経済的余裕はありません。

私はまず、三男の英単語力を確かめるために、教科書に沿った問題集を購入。↓

試しに教科書Lesson1~2に出てくる英単語の意味とスペルが書けるのかチェックしてみました。

問題集の最初のベージに重要単語チェックカードが付いていました

すると、三男は英単語の意味はほぼ理解してましたが、スペルの方は…


↑5文字以上の英単語はほとんど覚えていませんでした😓
(下の赤文字は書けなかった単語)

ということで…

(これはもう、徹底的に書いて覚えさせるしかない!)

と、三男専用の英単語練習ノートを作成。

三男専用ノート


赤字は私が記入。三男も毎日渋々言いながらも書いています😅


ねえねえ!お母さんはさ、どうやって英単語を覚えたの?
ウェンズデイ』とか、『Wednesday』って書くの難しくない…?』

と、聞かれたので、

あぁ…。『Wednesday』ね!
お母さんは『ウェドネスダイ』って覚えたよ。』

は…?『ウェドネスダイ』?!』

と、ビックリする三男。

じゃあ『Sunday』は?』

『『Sunday』は『スンダイ』!これなら書くときに、『Sanday』って書きそうになっても間違えないでしょ。』

と、答える私。

なるほど!『ウェドネスダイ』、『スンダイ』ね!』

そして、

ウェドネスダイ…ウェドネスダイ…
と呟きながら、『Wednesday』を書き始めた三男…。


そう…💧
あれだけ三男には、

ローマ字と英語は全く別なんだよ。切り離して考えなさい。』

と、偉そうに言っておきながら、結局バリバリのローマ字読みで単語を覚えていた私…💧

じゃあさ、『number』(ナンバー)は…?

と聞かれ、

number』は、ヌムベアー』!』

と得意気に答え、

あはは~🤣『ヌムベアー』?!
何それ~!🤣』

と、三男は大笑い…🤣


そんなやり取りをいつも高3の長男は呆れ顔で見ていました

私もこの覚え方はあまり良くないだろうと思うのですが、情けないことにこれしか思いつかず…😂💧


…そういえは、英語が得意な長男(英検準1級)からは、

英単語をどうやって覚えたらいいのか分からない』

と、聞かれたことは一度もありません…😲

長男は一体どうやって英単語を覚えたのか…?


先ほど、夏期講習から帰ってきた長男に改めて聞いてみました。

すると、

僕は発音とスペルを照らし合わせて覚えたよ。』

との答えが。

えっ?そうなの?『orange』や『hungry』、『Sunday』とかスムーズに覚えられた?

と、聞くと、

辞書の発音記号のベージを覚えたら、そんなに難しくなかったよ。

とのこと😲

そのページがこちら…


確かにこのページを覚えれば、
『sun』の『u』は『ア』と軽く発音することが分かります…

長男が中学校の時には、自分で辞書で調べて発音記号を全部覚えていたとは…

予想外の答えにビックリしました😳💦

本当の覚え方は長男のように発音(記号)と照らし合わせるのが正しいと思いますが、恐らく現時点でいっぱいいっぱいの三男にはかなりハードルが高いことでしょう…💧



という訳で、三男…。

orange』は『オランゲ』、
Sunday』は『スンダイ』、
Wednesday』は『ウェドネスダイ

な感じで、自分なりに覚えやすい方法を見付けながら頑張ってね~😅



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2019-08-22 06:05:04
何で勉強するの?よく思いましたね~
今は言ってあげられるかな~
将来の自分の選択肢を幾つか持っていられるのとそうでないとの違い=裕福な人生を送れるかの違い。
まだまだ学力主義の日本社会ですからね。
柔道の道で頑張るには国際的にも英語は必須!
頑張れ~!
返信する
Unknown (reosoramioutayuzukoto)
2019-08-22 11:56:49
グライセン様☆

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます✨

そうですよね、
私も子どものころ、三男と同じことを言ってました😅

今になって、
『あぁ、もっとちゃんと勉強しておけばよかったなぁ』って思うこともあります。
今まさに子どもたちと一緒に勉強してるような感じです(笑)

子ども達にはなるべくそんな後悔をしてほしくなくて、つい口うるさく言ってしまいますが、本人が自覚しないと中々心に届かないですね😅
あと思春期の子は特に、親からのアドバイスよりも、第三者からのアドバイスの方が素直に聞いてくれたりしますね😀

グライセン様のお言葉も、早速三男に伝えますね☺️✨

私の従兄の長男が、少し前に就職の内定をもらったのですが、面接を受ける前にまず履歴書に書かれてある大学名だけでかなりの数がふるい落とされると聞きました💦まだまだ学歴社会なんだと改めて思いました😥

三男今も部活に行ってますが、宿題が相変わらず終わっていないので、前日に徹夜にならないように早く終わらせてほしいと思います😁💦
返信する
お久しぶりです♪ (ボンジュー)
2019-08-23 12:39:53
夏ももうすぐ終わりですね
あのうなるような暑さから解放されるのかと思うと、ホッとする思いもしますが、夏の終わりって不思議と寂しく感じます。

僕も三男君と同じことを今でも思っています。
どうしてorangeはオレンジなの?って!
なので覚えるときは、全く一緒で、オランゲと書いて覚えていました。
今もそうです(笑)

ドイツ語だとスペル通りにほぼ読むので、オランジェなんですけど、
ヨーロッパのほとんどの言語がスペルに近い発音です。
だから英語の発音って、不合理と言うか、実用的でないと言うか。
bookがどうしてブっクなのか、不思議でたまりません。ボークでしょって。

なので、生の発音は聞いて覚えて、書いて覚えるときは、
numberは、ヌムベアーで覚えて両方で覚えるようにしています。

長男君の発音記号で覚えるのが一番なのでしょうけど、あの発音記号ですら、自分は苦手です。
長男君は勉強家ですね!
本が好きなのかな。
自分も本は好きなのですが、途中で飽き足りするので、身に付かないんですよね~
返信する
Unknown (reosoramioutayuzukoto)
2019-08-23 19:26:28
ボンジューさん☆

お久しぶりです😊
コメント頂きありがとうございます🙇
お元気そうでよかったです😀

今年の夏は本当に長い梅雨が明けたと思ったら、外に出ることも危険な猛暑になったり…
そして、また涼しくなったりと、何だか気温の変化がとても激しい夏でしたね💦
夏の終わりって確かにお祭りが終わったあとのような寂しさがありますね😌
私は季節の中では一番秋が好きなので少しワクワクもしています。秋の空とか紅葉とか見ると、何となく気持ちが落ち着く感じがします😊🍁

ボンジューさんも、『orange』は『オランゲ』で、覚える派だったんですね(笑)
ドイツ語で『オランジェ』と読むのは初めて知りました!『オランジェ』の方が断然覚えやすいですね😉フランス語やイタリア語、ヨーロッパの言語は何となく難しいイメージでしたが、読み方はスペルに近いんですね☺️ちょっと興味が出てきました✨

私も英語の専門学校を出ていながら、発音記号は苦手でした💦発音に関してはとにかく耳で聞いて覚えていた感じです😅
さすがに『ヌムベアー』でスペルを覚えてるのは自分だけかなと思っていたので、ボンジューさんもそうだと知って嬉しかったです(笑)

長男は小説とかはあまり読まないのですが、マニュアルとか辞書や図鑑は隅から隅まで読んだりしています。
ちょっと気になると目が離せなくなるみたいです😅

たまたま発音記号は長男にとって興味深い分野だったんだと思います😳

でも、そんな長男も『Wednesday』を『ウェンズデイ』と発音するのは特殊かも…と言っていました。やっぱりスペルを書くときは『ウェドネスダイ』でよかったのかもしれません…😄なんて(笑)💦

次男君は英語の授業は大丈夫そうですか?

結局三男は単語を覚えきれてないので、夏休み明けの授業も苦労するだろうと思います…😓
返信する
初めまして (ごん)
2019-08-27 11:45:19
初めまして^^
読者登録していただきその上コメントまでいただきありがとうございます。
三男君のこの記事はものすごく面白かったです。
親子の話も、覚え方も声に出して笑ってしまいました。
実は私も同じ覚え方をしていました。みんな必死ですよね。
今の三男君もきっと必死なんでしょうけど勉強より体を動かすことの方が好き!わかるな~♪

うちの高校生になる孫も勉強より体を動かす方が好き!です。勉強はからっきしだめですが体は立派です(笑)
元気でいいですね。みんなかしこかったら誰も目立たないですね。
みんな違うから面白いし、好き!も違うから職業もばらけられる。みんなが頭で考えることばかりしていたら
労働をする人はなくなってしまいます。
私も頭より労働派なので今も家の中でせっせと労働に励んでいます♪

これからも子育て悩ましいでしょうが楽しんでください。
少しずつ過去記事も楽しみながら読ませていただいております。
6人ものお子さんを見て、しかもお仕事までされていてすごいパワーを感じます。
是非是非応援させてくださいね。
コメントをありがとうございました。
返信する
Unknown (reosoramioutayuzukoto)
2019-08-28 03:30:36
ごん様☆

こんばんは🌃
返信が遅くなり申し訳ありません💦

こちらこそ、フォロー登録、そしてコメント頂きありがとうございます✨
記事について『面白かった』と感想を頂けてとても嬉しかったです😍

ごん様も英単語は同じ覚え方だったのですね😉
三男、あれからもブーブー文句を言いながら英単語の練習していましたが、昨日学校で夏休み明けの英単語テストがあったそうで、
『お母さん!ノートで練習してたおかげで、今回は結構書けたよ!😃』
と、嬉しそうに報告してくれました☺️
早速練習の成果が出たようで良かったです(笑)
これからも出来たらコツコツ続けてくれるといいなぁ…と思います😅

高校生のお孫さんも体を動かすことがお好きなんですね😉
勉強はもちろん大事ですが、自分の得意なこと、好きなことをしっかり持っていることはとても大事だなと思っています😀

うちの兄妹も、それぞれ性格や好きなことが全然違っていて、見ていて本当に面白いです😅自分にないものを沢山持っていて、子育てをしていると毎日が新しい発見の連続です(笑)

悩みや心配事も尽きないのですが、これからも全員がスクスク元気に成長できるようち、子どもたちのパワーに負けないように頑張っていきたいです😊

ごん様の応援、とても心強いです✨ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇

6人ママ☆
返信する

コメントを投稿