昨日は、春のポカポカ陽気でした☺
近所の公園の桜の花はほぼ満開に🌸✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/5c9e7e25c8dac596730b4a15564095d2.jpg)
3月12日から長い試験休みだった長男。
昨日が高校の終業式だったので、久々に学校に行きました。
帰宅後…
しばらく、下の兄妹たちとダラダラとしていましたが、
主人が、
『長男、今日通知表もらってきたんだよね。見せてくれる?』
と言うと、
『あっ!そうだった!』
と、慌ててカバンから通知表を取り出して見せてくれました。
『はい、あとこんなのももらってきたよ。』
『えっ、なになに…?』
あとから、渡された2枚の賞状。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/f5753973613d635e5b0b7a632190f9df.jpg)
1枚目は皆勤賞と景品のノート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/13cf84807256e83774b60457cdda16ad.jpg)
2枚目は…
先日行われた学校内の英単語コンテストで、3位になった賞状でした😲
景品の伊勢丹の紙包みの箱の中身は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/52b8a5f9b31e9ebf4b6444c485141c2c.jpg)
美味しそうな洋菓子が…😍
『すごいね、長男❗❗頑張ったね✨』
と褒めると、とても嬉しそうな顔。
この高校に入学したばかりの頃は、膨大な課題の量とハイペースな授業についていくのがやっとでした😣💦
課題に取り組むのも、家では中々集中出来ず、夜中2時~3時までかかることも…
私も長男が寝ないように見張ってたり、親子で毎日睡眠不足で、精神的にもボロボロの日々…😢
このままこの学校に通えるのか不安になったこともありました。
夏休み明けから、ようやく学校生活にも慣れて、勉強も自分のペースをつかめてきた長男。
家では、兄弟が騒いだり、テレビが付いていたりで、集中出来ないことに自分で気が付き、
課題は朝1時間早く登校し、放課後夜8時まで学校の自習室で残って終わらせることに。
持ち前の根性でこの1年を乗り切ることができました。
普段は家でダラダラしたり、好きなことに没頭する姿しか見えてなかったけれど、学校では頭の中のモードがカチッと切り替わるそう…
『お母さんは、家であれこれうるさく言うけど、実は見えないところでは、いろいろやってるんだよ。』
と、昨日ボソッと言われてしまいました…😣
そうだね、こんな立派な賞状をもらってくるくらい、長男もちゃんと成長してるんだよね…
いつまでも小さな子ども扱いして、
自分の視点ばかり優先して、
そして怒ってばかりでごめんなさい…😢
長男にも謝りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/2eda68af5684d25bb0d23e565a2e1677.jpg)
子ども達がもらってきた通知表。
それぞれ上がった教科もあれば下がった教科もあり…😅
一喜一憂していたけれど、
みんなこの1年で、たくさんの成長を見せてくれました。
本当に1年間お疲れ様😄✨
また4月からも新しい学年で頑張っていこうね☺
近所の公園の桜の花はほぼ満開に🌸✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/5c9e7e25c8dac596730b4a15564095d2.jpg)
3月12日から長い試験休みだった長男。
昨日が高校の終業式だったので、久々に学校に行きました。
帰宅後…
しばらく、下の兄妹たちとダラダラとしていましたが、
主人が、
『長男、今日通知表もらってきたんだよね。見せてくれる?』
と言うと、
『あっ!そうだった!』
と、慌ててカバンから通知表を取り出して見せてくれました。
『はい、あとこんなのももらってきたよ。』
『えっ、なになに…?』
あとから、渡された2枚の賞状。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/f5753973613d635e5b0b7a632190f9df.jpg)
1枚目は皆勤賞と景品のノート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/13cf84807256e83774b60457cdda16ad.jpg)
2枚目は…
先日行われた学校内の英単語コンテストで、3位になった賞状でした😲
景品の伊勢丹の紙包みの箱の中身は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/52b8a5f9b31e9ebf4b6444c485141c2c.jpg)
美味しそうな洋菓子が…😍
『すごいね、長男❗❗頑張ったね✨』
と褒めると、とても嬉しそうな顔。
この高校に入学したばかりの頃は、膨大な課題の量とハイペースな授業についていくのがやっとでした😣💦
課題に取り組むのも、家では中々集中出来ず、夜中2時~3時までかかることも…
私も長男が寝ないように見張ってたり、親子で毎日睡眠不足で、精神的にもボロボロの日々…😢
このままこの学校に通えるのか不安になったこともありました。
夏休み明けから、ようやく学校生活にも慣れて、勉強も自分のペースをつかめてきた長男。
家では、兄弟が騒いだり、テレビが付いていたりで、集中出来ないことに自分で気が付き、
課題は朝1時間早く登校し、放課後夜8時まで学校の自習室で残って終わらせることに。
持ち前の根性でこの1年を乗り切ることができました。
普段は家でダラダラしたり、好きなことに没頭する姿しか見えてなかったけれど、学校では頭の中のモードがカチッと切り替わるそう…
『お母さんは、家であれこれうるさく言うけど、実は見えないところでは、いろいろやってるんだよ。』
と、昨日ボソッと言われてしまいました…😣
そうだね、こんな立派な賞状をもらってくるくらい、長男もちゃんと成長してるんだよね…
いつまでも小さな子ども扱いして、
自分の視点ばかり優先して、
そして怒ってばかりでごめんなさい…😢
長男にも謝りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/2eda68af5684d25bb0d23e565a2e1677.jpg)
子ども達がもらってきた通知表。
それぞれ上がった教科もあれば下がった教科もあり…😅
一喜一憂していたけれど、
みんなこの1年で、たくさんの成長を見せてくれました。
本当に1年間お疲れ様😄✨
また4月からも新しい学年で頑張っていこうね☺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます