〜日々是好日~⭐ 三男三女、子育て日記

21歳長男、19歳次男、16歳三男、13歳長女、10歳次女、7歳三女、個性豊かな6人の子どもたちとのドタバタな日々😅

我が家の『破壊王🤯』と『とっておきの言葉』😅

2020-05-15 | 長男(21歳)のこと
少し前のことになりますが、
GWに入ったばかりの5月2日の朝のことでした。

4月から大学1年生になった長男に、

そういえば、長男。
GW中もオンライン授業ってやってるの?
ちゃんと確認しておいた方がいいんじゃない?』

と、聞いてみると、

あ…、う、うん…。
そうだね…。確認した方がいいかもね…。』

と、何だか気まずそうな様子…🤔

目が少し泳いでいて…顔も強張っているように見えました…😥

長男の大学は小・中・高と同じく5月末までは休校になっていて、
4月30日からノートパソコンを使ったオンライン授業が始まっていました。

授業の開始時期が例年よりも遅れているので、私はこの日の朝にGW中もオンライン授業をやるのかどうか、長男に聞いてみたのです。

すると…
明らかに様子がおかしい長男…。

(これは…絶対に何かヤバイことをやらかしたな🤨)

と、すぐにピーン💡と来た私。

ねぇ…。何かあったの?
まさか…授業の履修登録が出来てなかったとか…?
お願いだから正直に教えてくれる…?』

と、長男に詰め寄ると、

…授業の履修登録の方は大丈夫なんだけどね…。』

相変わらず気まずそうに答える長男。
そのあと続けて、

実はさノートパソコンが壊れちゃったんだよね…

と、言いました😱

あまりの衝撃に、

はぁっ😳?!ノートパソコンが…壊れた…?!
な、な、なんで…
なんでそんなことになったの…😱?!』

と、思わず声がひっくり返ってしまいました…💧


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


このノートパソコンは、長男の大学入学を機に、先月の4月5日に購入したばかりでした。

3月末に大学の入学費用、1年分の学費、教科書代や生協加入費用等を支払い、
これまで以上に経済的余裕が全くない我が家…💦

なるべくお手頃な価格且つ性能が良い
ノートパソコンを主人が一生懸命探して、やっと購入したものだったのです…。


先月初めに購入したばかりのノートパソコン。

そのノートパソコンが…

買ってからまだ1ヶ月も経っていないのに壊れた…?

軽く目眩がした私…😵😵😵


まだ買ったばかりだよ…?
一体何が壊れたっていうの…?』

と、聞いてみると、

液晶画面が割れちゃって…
多分、ディスプレイを閉じるときにコードを挟んでしまったのが原因だと思
う…
閉じた時にバキッて音がしたから…。』

と、長男が言いました…。

急いでディスプレイを開けて確認してみると、
右下に小さなひび割れが出来ていて、電源を入れても画面の右側(四分の三位)が、ほとんど映らない状態になっていました…😱


赤丸の所に小さなひび割れが…

その画面を見た瞬間…

私は猛烈な怒り💢が込み上げてしまい、

『なんで、こんな高価な機械を大事に扱わないわけ…?!
お父さんとお母さんがどんな思いで、このノートパソコンを買ったのか分かってるの?!
大体、これからオンライン授業はどうやって受けるのよ❗️👹』

と、半分涙目で思いっきり長男を怒ってしまいました…😭

分かってる…
本当に…ごめんなさい…😞』

長男もひたすら平謝り…😓

私は中々怒りが収まらず、しばらく子ども部屋の中は険悪な空気が充満していました…。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

この時、隣の部屋でテレワーク中だった主人。

状況を報告すると、

『まぁ…、自分(私)が怒る気持ちも分かるけど、長男もわざと壊した訳じゃないし、嘆いてたって壊れたものは直らないよ。
今はとにかく、一刻も早く修理を依頼するのが先じゃないかな。』

と、意外と冷静に答えていました。
(多分私が涙を流しながら、鬼のような形相をしていたからだと思います…👹💧)

その後すぐにサポートセンターに修理を依頼し(もちろん有償😭)
先日、長男のノートパソコンはメーカーが提携してる宅配業者によって、修理センターへと運ばれていきました…😭

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

唐突ですが、我が家の子ども達はみんな別名『破壊王』です😈

長男から末っ子の三女まで、

文房具、おもちゃ、メガネ、時計、ガラス製品、電化製品、自転車…

これまでに壊されたものは数知れず…😓

中でも衝撃が大きかったのは…

⭐️ボールをぶつけてリビングの窓ガラスを割った三男。→取り替え費用8万円

⭐️テレビにぶら下がって床に倒し、液晶画面を割った次女(当時1歳)。→買い換え費用6万円

⭐️スマホの液晶画面を3回壊した次男。→交換費用、計3万円

⭐️電子辞書の液晶画面を壊した長男。→修理費用3万円

そして、今回のノートパソコン…。

(我が子達はガラス製品と相性が良くないのか…?😓)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

高額な製品を壊されたときのショックは本当に大きいです…😭
毎回ひどく怒ったり、落ち込んだりしてしまいます…😞

でもそんな時、

我が家には、この落ち込みを乗り越えるための『とっておきの言葉』があります。

それは、

『物が壊れるのは、きっと何かの身代わりになっているから』

です😅

今回も、

もしかしたらとんでもない災厄から長男を守るために、ノートパソコンが身代わりになってくれたのかもしれない…

そう思うと、かなり前向きに気持ちを切り替えることができるのです…。
(まだ人間が出来てない私は、長男をめっちゃ怒ってしまいましたが…😭)

ちなみに今回の修理費用は、

¥33,110

でした😵😵😵

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

先月、塾のアルバイトが決まった長男。

緊急事態宣言が出てから塾も休校になってしまい、研修を受ける前にアルバイトはお休みになっていましたが、

先日10日(母の日)から研修がスタートすることになりました🙂
(生徒はしばらくオンライン授業だそうです。)


↑スーツを着て、アルバイトの研修を受けに行った長男🙂

研修担当の方や先輩アルバイトさんにいろいろ教えてもらって、今のところ順調にやりがいを感じているようで良かったです😀

これもあのノートパソコンが守ってくれているからかも…?しれません😅

今回の修理費用は、バイト代が出たらすぐに返すからね🙇』

と、自分から言ってくれて、

頼もしく感じて嬉しかったです😌✨


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


長男…アルバイトに慣れるまではいろいろと大変だと思うけど、みんなで応援してるので頑張ってね✨

今回はお母さんも怒り過ぎてしまって、本当にごめんね…😢💦

ノートパソコン、今度は壊さないように大事に使ってね…😅


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 23:45:11
会長さん⭐️

こんばんは😃🌃
コメント頂きありがとうございます✨

実は私、今回の記事を書きながら会長さんの長女さんのiPhoneことを思い出していたんです😁💦

きっとあの時の会長さん達も同じようなお気持ちだったんだろうな…と😢

あまりのショックに、一瞬時が止まりますよね😭
そして…ブチキレてしまいました👹👹👹

その後、長女さんのiPhoneは無事とのことで、本当に良かったです😊✨

我が家はほんとにもう…
破壊王達が次から次へとやらかしてくれます…(泣)

家計は大打撃を受けましたが、長男がアルバイト代で返すと言ってくれたのは嬉しかったです😌

アルバイト先の備品だけは壊さないよう、気をつけて欲しいと思います…😅

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (会長)
2020-05-16 16:34:45
6人ママさま、こんにちは。

そりゃ怒りますよ。
普通ぶちキレます。
よそのお宅の事ながら、同じ子どもの教育貧乏(あっと失礼)としては、読んでいるだけで胸が締め付けられます。
我が家は、長女のiPhone購入即日破壊事件からは、
まだ何もありませんが、ホント他人事ではありません。

でも、長男さんは修理代を稼いでくれるとのこと、
立派に御成長されて、行く末はきっと頼りになりますね!
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:41:48
@8013sakigleissen2 グライセン様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます✨

そうですね…
今回は私がかなり激しく怒ってしまった分、主人がすぐに許してくれたので、本当によかったです💦

二人で責めてしまっても、長男を追い詰めるだけで良いことは全くないですもんね…😢
子どもは壊し屋!
本当にそうですね~😅
でも、元気な証拠でもありますもんね😉

『育児』は『育自』という言葉もありますね☺️
これからも力を抜きながら、子ども達も一緒に成長するつもりで、やっていきたいと思いました😌

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:39:26
めめ様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます✨

めめ様の息子くんが携帯をポケットから落として、自分の自転車で踏んでしまった事件…

うちの高2の次男が全く同じことをやらかしました~😅
しかも液晶バキバキで画面は真っ黒…
交換してから数か月後に、また壊したんです…(三回目)。

あの時も般若のように怒りました…👹
これまでに何回鬼に変身したのか分かりません…😭

めめ様の職員さんのお話、何だか他人事に思えませんでした😱

うちの長男、注意力散漫なところがあるので、同じようなことをやらかしそうで、心配ですね~💦

社会に出てから誰かに迷惑をかけないように、今回のことで慎重さをしっかり学んでほしいです😅

ほんと、これ以上物を壊すのは勘弁です…😭

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:37:12
@kadokado03 くまこ様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます✨

怒りを抑えることって、本当に難しいですよね…💦
今回も長男が悪気ないのは十分に分かってはいたのですが、抑えることができませんでした😢
以前、アンガーマネジメント講習を受けたことがあって、カッとなってから6秒我慢するといいとありましたが、
1秒も我慢できません😱まだまだ修行が足りないです…😁💦。

くまこ様のパソコンもすぐに壊れてしまったことがあったのですね…!

正直、コードが挟まっただけで液晶画面が割れるなんて脆すぎないか…?と、思ったのですが、
サポートセンターに電話したら液晶の割れは保証対象外と言われて終了でした…😭

くまこ様のパソコンは無料で交換できてよかったですね~😉👍️

ほんと、毎日いろんなハプニングがありますが、元気で過ごせることに感謝して、頑張りたいです😉

今日はこれからパートですが、明日の日曜日はお休みなので、ゆっくり息抜きしますね~😁

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:34:32
@maru-peace みいやん様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます✨

今回は久々に頭に血が上るくらい、怒ってしまいました😅💦
長男が物を壊すのは一度や二度ではなかったので、余計に怒りが増幅してしまいました😭
しかもあんなに高価な物を…😱

主人が冷静でいてくれて、怒りのストッパーになってくれて本当に助かりました🙇✨

これまでの修理代、すごいですよね…
私も記事を書きながら、改めてすごい額だなぁ…と、思いました😵
この修理代があったら家族みんなでディズニーランドに三回くらい行けたかもしれません…😅

でも子ども達のことを守ってくれたと思えば、安いものですよね…💦

子ども達がみんな成人すれば、きっと我が家の『破壊王』も卒業ですね😉

三女が成人するまであと17年…

元気に頑張っていきたいです😅


6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:32:09
びこ様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます✨

長男の大学費用を捻出するために家計は益々ギリギリに…😅

でもみんなで節約しながら頑張っていこう!としていた矢先の出来事だったので、いろんな思いが込み上げて、泣きながら怒ってしまいました…😭

びこ様も同じようなことがあったのですね…🙇
でも、それだけ親は子ども達のために必死なんですよね…😔

長男もわざとではなかったので、本当に辛かっただろうな…と思いました💦
今度は慎重に大事に使ってくれると信じています😅

物は壊れてもすぐに修理ができますが、長男がもし怪我や病気をしたら…と思うと、本当に辛かったと思います…
元気でいてくれることに感謝です😊

これからまた何かあっても、前向きに切り替えて頑張っていきたいです😉

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:23:48
たいぴろ様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます😊

やっぱり男の子ってみんな基本的に『破壊王』かもしれないですね~😅
うちは特に強烈ですが…f(^_^;

自分自身がこんなに物を壊したことがなかったので、毎回かなり衝撃を受けています…💧

たいぴろ様も息子くんたちに怒ってると聞いて、ちょっと安心しました😅
『あほ!』って、つい言っちゃいたくなりますよね~💦

でも、子ども達が今元気でいられるのは、これまでに壊されてきたガラスや電化製品が身代わりになってくれた…と、信じることにしています😅
今回もノートパソコンに感謝ですね…🙇

双子君達の高校でもオンライン授業が始まるんですね😉
うちの長男のようにコード挟んだままディスプレイは閉じないよう、気をつけてくださいね~😁💦

東京も感染者数がかなり減ってきているので、もう少しの辛抱かなと思います😃

気を緩めないように頑張ります😉

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:19:46
@hayane-hayaoki さおぺん様⭐️

こんにちは😉

コメント頂きありがとうございます✨

怒ってしまった気持ちを共感してくださって嬉しかったです🙇
この日はやるせない気持ちでいっぱいになってしまい、本気で泣きました…😭

次男が三回連続スマホの液晶画面を壊したときに、もうこれ以上はないだろう…と思ってましたが、まさかの長男がやってくれました😵

きっとノートパソコンが何かの身代わりになってくれたんだと…信じたいです😅

我が家はコープ共済の個人賠償責任保険には加入しているのですが、三男が窓ガラスを割ったとき保険適用になるのか聞いてみたところ、よそのお家の家財のみ適用とのことでした…😭

また『破壊王』たちに、液晶を壊されるかもしれないので、保険も見直した方が良さそうですね~💦

とりあえず、頑張って働きま~す😅

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:17:58
@0303hina_2012 ふじのりんご様⭐️

こんにちは😊

コメント頂きありがとうございます✨

私は外では大人しそうに見らるのですが、実は結構なガミガミ母さんでして…😅
いつも穏やかなママさんに憧れます…💦

子ども達の予想外の行動にいつも振り回されっぱなしで、今回も瞬間湯沸かし器のように長男を怒ってしまいました😱

主人の冷静な言葉に我に返ることが出来て助かりました…😅

長男もかなり深く反省していました…💦
多分今度こそ、慎重に使ってくれると信じています🙇

ご心配ありがとうございます😌✨
まだまだ元気で子育て頑張れるように、体調管理にも気を付けますね😉

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:13:54
@volvo2433 フーミン様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます☺️

火災保険のこと、昨日主人に聞いてみたところ、マンションの火災保険には加入してたのですが、家財の方は入ってないようでした😣

まさか子ども達にこんなにいろいろと壊されるとは思っていませんでした😭
今さらですが保険も見直した方がいいかもですね…😅💦

これまでの分は、人生を学ぶための高い授業料だったと思うことにします…😅

ご親切にアドバイス頂き、本当にありがとうございます😉

フーミン様が親身になってくださって、とても嬉しかったです☺️💕


6人ママ⭐️
返信する
Unknown (6人ママ)
2020-05-16 15:09:56
@corgi_yume 夢母様⭐️

こんにちは☺️

コメント頂きありがとうございます✨

我が家には落ち込んだときの『とっておきの言葉』がもう1つあるんです😉

『物事には全て理由がある』です🙂

なるべく日々穏やかに過ごしたいですが、辛くて苦しい経験から学ぶことや気づくことは沢山ありますもんね…💦
多分今回は、何かの不幸から守られたと同時に、長男にとって慎重さを学ぶために必要なことだったんだと思います😅

これ以上は勘弁して…😭というのが本音ですが…💦

『破壊家族』…(笑)
これからも家族の絆だけは壊さないように頑張っていきたいです(^^)/

6人ママ⭐️
返信する
Unknown (8013sakigleissen2)
2020-05-16 07:53:56
どちらかが怒り、どちらかがやさしく包む・・・
子供が逃げ込む所は必要です・・・
子供は壊し屋!特に男の子はそうみたいですよ。
健全に育っていますから安心しています。
頑張らない子育てをしましょ!子供と一緒に成長して親に育てて貰うのです・・・力抜こう!
返信する
Unknown (めめ)
2020-05-16 07:46:10
長男君、やっちゃいましたね~

私の職場でも1年に1度くらい同じことやっちゃう職員がいます。
そのたびに物品管理してる部署から
「液晶画面の修理は高額になります。通算で○○回目です。何回も注意してますけど。ふざけんな。いいかげんにしろや。」
って一斉メールがきます
実際はもっと丁寧な言い回しですが、怒りがつたわってくるのがよくわかる(笑)

ママさん怒っていい案件です(笑)

うちの息子、高校生の時に購入したばかりの携帯電話を
制服のズボンのポケットにいれたままにして落とし
あまつさえ自分の自転車でふんでしまって、液晶がバキバキになったことがあります。
いちおう画面を確認することができたので、すぐに修理しないでしばらくそのままにさせてました。

私は鬼(;^ω^)
返信する
Unknown (kadokado03)
2020-05-16 07:11:11
おはようございます😊
ママさんの気持ちわかります。お母さんとお父さんがどんな気持ちで買ったのか...
私もこの言葉よく言ってます。
子供は当たり前ですが、悪気はないのに結果こうなってしまったんですよね。
でも怒りは収まらない。よく私もひと呼吸おいてとよく言われます😄

パソコンなんですが、長男君が原因ならいいのですが、私の家のパソコンも買ってすぐに2度ほど壊れました。画面がやはり見えないとこがあったり、その次は開けたらバキッとして外れてしまいました。一度目は無料で新しいものに交換。2度目も無料交換してもらえることになりましたが、主人が、データ移動が大変すぎて、嫌だと言って壊れたのを使ってます。未だに開け閉めできないです。主人が前に話していましたが、パソコンも当たり外れがあるそうで、すぐに壊れるのも多いらしいです。その場合、無料交換してくれるそうです。

ママさんもお仕事したりして、いろんなご苦労もあると思います。今は自粛中で難しいかもしれませんが、息抜きもしてくださいね🍀
返信する
Unknown (maru-peace)
2020-05-16 06:38:50
6人のママさんおはようございます。

読んでい胸がドキドキ....
分かりますよ~ママさんの気持ち
私もきっとママさんとおんなじで怒りまくったと思います。
そんな時パパさんが仕方がないと言ってくれたと....
同じだなぁ~と。
それにしても色々と修理代....すっごい金額ですね。
これにもびっくりです。
これだもの又かぁ~と思って怒っちゃいますよね。
それでも前向きに何かの身代わりになったと思って...
偉いねっ。私も真似しますわ(^^♪
でもそう言っても...もうその関連では怒ることもなくなりましたんです。
6人のママさんのところは今は進行中ですもんね。
もう少しですよ~。修理代がいらなくなるのはね。(^_-)-☆
みんな団結で頑張っているのでこれからも大丈夫だね。💛
返信する
Unknown (kaminaribiko2)
2020-05-16 00:33:51
わかっているだけに辛かっただろうと思います。でも、家族の誰かが怪我をすることから比べたら不幸中の幸いだったかもしれません。物は壊れても、代わりがありますから。
書いている最中に指が触れて送信してしまい追伸しました。ごめんなさい。これも事故ですね。😅
返信する
Unknown (kaminaribiko2)
2020-05-16 00:28:32
六人Mamaさんの怒る気持ちは十分わかります。私も子育て中は経済的に逼迫していたこともあって怒らなくてもいいことでよく子供達を怒りました。今思い出しても可哀想なことをしたと反省しますが、しかしそのときは必死でした。お子さんたちも両親の苦労がわか
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-05-15 23:25:59
買ったばかりの物を壊されたらそりゃ悲しいですよね。うちの息子達は破壊王ほどではないですが、長男は買ったばかりのめがねを2日で壊しましたし、三男はスマホの画面がバキバキに割れています(そのまま1年使っています)。その度に「あほ!」と怒っています。
でも確かに物が身代わりになって守ってくれると思えば少しは楽になりますね。
オンライン授業...我が家の双子も始まりそうです。愛知県は来週から徐々に学校が始まっていくのでやれやれです。東京はもう少し辛抱ですね。
返信する
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-05-15 20:35:55
いや〜怒って当然です。いや怒るより泣きますね(T_T)
そうそう、保険入ってませんか?わんぱく男子のいる家庭では掛け捨ての対物?の保険(年千円くらい)とかあるみたいですよ。よその家の家財を壊してしまったりも適用になるとか。電子辞書やスマホやパソコンなど高価な電化製品をこどもたちが身近に手荒に使うことが多いですもんね。液晶と相性悪そうですね💦一度調べてみるといいかもですね。
返信する
Unknown (0303hina_2012)
2020-05-15 20:33:13
reosoramioutayuzukoto さん、今晩は(^^)/
頑張り続けの6人ママさん、大丈夫ですかーー❔
あまり、ピリピリしないのがママさんかと思ってました、、が
でも、買って間もないパソ 壊したら・・怒りますよね よく分かります
冷静な旦那さん、、凄いですね~❢。
サラッと返す言葉、、それ以上、言えないですネ
良かった〃〃、真面目な長男さんだもの・・辛かったと思いますよ~
『すぐに返すからね』に現れてます ☆彡

ママさん、それより自分の体を大事に過ごして下さいね。
応援しています❢❢
返信する
Unknown (volvo2433)
2020-05-15 20:08:02
フーミン
こんばんは。大変でしたね。
火災保険の家財にご加入であれば
パソコンや家電品、自転車等の
故障に対しても保証される契約に
なっているか確かめてください。
故障した部分の写真や修理の領収書
など取っておいてください。
保険会社に確認して、対象になっていれば
請求書を送ってもらってください。
いろいろ出費が重なりますので、保険の
対象になっていればいいですね。
おせっかいおばさんでごめんなさいね。
返信する
Unknown (corgi_yume)
2020-05-15 19:53:49
『物が壊れるのは、きっと何かの身代わりになっているから』
そうですよね
形あるものは仕方がありませんが
今生きている家族は、何モノにも
替えられませんよね

健康もですが
無病息災よりも病気から得ることもありますし

破壊家族の皆さんの
明るい未来、願ってます(^^)v
返信する

コメントを投稿