年越し☆
2017-12-31 | 日記
今日は今年最後の日。
実家の近所にある美容院で、伸びっぱなしになっていた髪の毛をバッサリ切ってきました😄
25センチ位短くなって、頭も気持ちもとても軽くなりました😌✨
夕方、自宅の大掃除を終えた主人も無事に到着!
夜はみんなで年越しソバを食べました🍜
そして大晦日のお楽しみ、
『紅白歌合戦!』
(次男と三男は父の部屋で『ガキの使い』を観るのが恒例です😅)
三浦大知くんの歌とダンスを初めて見て、
カッコ良くて感激しました😍✨
先ほど前半戦も終了!
郷ひろみとバブリーダンスのコラボに釘付け(笑)
今年はどっちが勝つかなぁ…?
特別出演の安室ちゃん(何気に同い年)が、今から楽しみです☺
実家の近所にある美容院で、伸びっぱなしになっていた髪の毛をバッサリ切ってきました😄
25センチ位短くなって、頭も気持ちもとても軽くなりました😌✨
夕方、自宅の大掃除を終えた主人も無事に到着!
夜はみんなで年越しソバを食べました🍜
そして大晦日のお楽しみ、
『紅白歌合戦!』
(次男と三男は父の部屋で『ガキの使い』を観るのが恒例です😅)
三浦大知くんの歌とダンスを初めて見て、
カッコ良くて感激しました😍✨
先ほど前半戦も終了!
郷ひろみとバブリーダンスのコラボに釘付け(笑)
今年はどっちが勝つかなぁ…?
特別出演の安室ちゃん(何気に同い年)が、今から楽しみです☺
うちは年越しそばは毎年ざるそばなんですよ
自分は温かいのが食べたいのですが、子供たちがザルの方が食べるので、恒例となってます。
天ぷらそばにカボチャの煮物、美味しそうですね♪
うちは毎年ガキの使い。紅白なんて何年もてないかも。
昔?は大晦日と言えば、紅白でしたよね。
それにしても6人ママさん、とってもお若いですね
カットしてさらにお若くなった感じがしますよ
(切る前を知らないのに、勝手な想像で言ってます)
手強い1歳の三女が、さっきようやく寝てくれて、やっと1人時間です🎵
いつもは寝かしつけながら、一緒に寝オチしてしまうので、勝負に勝った気分です(笑)
いつもコメントありがとうございます🙇
ボンジューさん家の年越しは、ざるそばなんですね☺お子さまたちの好みに合わせるなんて、優しいですね🎵
私も子どもたちも猫舌なので、『そば』も『うどん』もざるの方が好きなのですが、実家の両親や主人は、温かい方が好きだそうです😅
『お若い』なんて……!
とても嬉しいお言葉ありがとうございます😍✨
私は自他共に認める老け顔なので(小6のときに、大学生に見られたことも)、とても嬉しかったです(笑)✨
髪を切る前は、後ろで1本で結んでいましたが、カットしてからは、
『こっちの方が若く見えるね。』
と、言われることが多く、
『思いきって短くしてよかった❗』
と、心の底から思いました(笑)
次男と三男が別の部屋で見てましたが、ゲラゲラと大きな笑い声が何度も聞こえてきました😅
相当面白いみたいですね(笑)
私は毎年紅白を観ることで、最近の流行りの曲や話題の曲を確認してるような感じですね😄💦
昨日の(今日の)6人ママさんのコメントの時間を見たら真夜中だったので。
ちょっと焦ってしまいました。
確かに1歳のお子さんがいたら、自分の時間って、夜中だったりするのですが、
スミマセン、そんな時間にコメントさせてしまって
と言いつつ再びコメント書いてしまったら、また返さなきゃいけなくなりますね
リコメは本当お時間のある時で大丈夫です。
自分も下の子を寝かせて(そのまま自分も落ち)、
それから起きて洗濯干したり、片づけたりしているので、
いつも2時とか3時ぐらいになってます。
あと一言だけ。
小6で大学生!のお顔か~
老け顔と言うよりは、大人ぽかったんだろうなってまた勝手に想像しています
失礼しました
こちらこそ、気を遣わせてしまって申し訳ありません😅
昨夜は三女を0時前に寝かせる事に成功したのですが、『よっしゃー❗』と、思った瞬間に自分も意識を失い、ハッ!と、気が付いたら2時でした😁💦
ボンジューさんも同じパターンが多いんですね!
毎日のお洗濯やお片付け、お疲れ様です🙇
家事に子育てにいつも一生懸命で、素晴らしいパパさんですね🎵
コメントは本当に大歓迎で、いつも有り難く、嬉しい気持ちで読ませて頂いています😍✨
返信は誰にも邪魔されず、1人でゆっくりしたくて、毎回遅くなってしまうと思いますが、これからもドシドシよろしくお願いいたします😉
大人っぽい…✨
素敵な表現ありがとうございます!
『えっ?!◯◯(私)さん、◯歳なの?!もっと若いと思ったー!』
という、憧れの台詞を一度言われてみたいです(笑)
芸能人で誰かに似てると言われたことはありませんが、
『渡る世間は鬼ばかり』で、幸楽でバリバリ働いていた頃の全盛期の泉ピン子さんに、ちょっと似てるような気がします……😅
返信は誰にも邪魔されず…これは自分もそうだな~
周りに誰かいると気が散るというか、返信ってお返事みたいなものだから、
リラックスした状態で書きたいなっていつも思ってます。
返信に限らず、ブログの記事もそうですが、
一人のときに出来る楽しみでもあるので
こっそりとですが。
以前やってたブログが幼稚園の先生に見つかって、
それをかみさんに言うものだから、
それ以来何となくこっそり感がなくなって、止めてしまいました
子育てに一生懸命と言うよりは、子供たちと一緒にいるのが、
ただ好きなだけなんです。半分、趣味ですね
そのうち嫌がられるようになったら、どうしよう~って思ってます。
全盛期の泉ピン子(笑)!
何となく、分かったような、分からないような。
思わず全盛期の”泉ピン子”の画像を検索してしまいましたよ。
もう僕の頭の中では6人ママさんは、ピン子さんのイメージです
ボンジューさんの頭の中で、私のイメージはピン子さんに固まってしまったんですね(笑)💦
嬉しいような嬉しくないような……😅
しかも、身長も168センチあるので、想像すると迫力ありそうですよね!😲
こんなことなら、見栄張って、若い頃の吉永小百合さんにしておけばよかった……😭と、少し後悔してます(笑)
(中身が昭和でごめんなさい🙇しかもピン子さんに失礼ですよね💦)
私も、コメントするときも、返信するときも、誠心誠意、心を込めて書きたいなぁと、思っています☺なので、いつも長くなったり遅くなったりでごめんなさい……💦
またボンジューさんの記事にもコメントさせて頂くことあると思いますので、その時はどうぞよろしくお願いします😄
『子どもたちと一緒にいることが好き😍』
子育てする上で、何より大事なことですよね✨
そうでないと、自分の時間はないし、きついし…負担に感じてしまう一方ですもんね💧
一緒にいられる時間は長いようで短い。と、よく先輩ママさんが言ってるのを聞くので、お互い子どもたちとの時間を楽しみながら頑張りましょうね🎵
中身が昭和、、、とっても分かりやすいというか、
同じ世代かなとちょっと安心しています
自分は泉ピン子も吉永小百合も大好きな女優さんです。
寅さん好きなので。
年を取るごとに良い女優さんになってるなって思います。
6人ママさん、168センチあるんですね。
ベタな質問ですが、スポーツとはやられていたんですか?
自分が172なので、それほど大差ない
と意味もない比較をしてしまうのですが…
イメージをピン子⇒小百合に置き換えておきますね♪
……でも、タモリに怒られそうな気がするので、ピン子さんのままで大丈夫ですよ~(笑)
寅さん、お好きなんですね☺
子どもの頃よく観てました❗愉快痛快で、面白いですよね😁マドンナ役も小百合さんはじめ、綺麗な女優さん、たくさん出てましたね☺
久々にまた観たくなりました(笑)
私は学生時代は陸上をやってました☺
子どもの頃はスポーツ得意でしたが、今は逆上がりも出来なくなって、悲しいです💧
でも、陸上部のときに培われた体力が、子育てに生かされてる気がします(笑)足腰は強いです。
ボンジューさんは、お子さんのサッカーのコーチもされてるんですよね😄
子どもと一緒にスポーツを楽しめるっていいですよね🎵