見出し画像

エクアドルの風

エクアドルでの安全対策を学ぶ

JICA安全対策連絡協議会に参加しました。

***
外国で活動する時には、その国の状況を知り適切に行動することは必要不可欠です。
本日はエクアドルでの安全対策を学ぶ会に参加しました。

まずは在エクアドル大使館の畑さんからの講和。


エクアドルの状況を知ることができました。
どの国においても、日本の常識は通用しません!


次に、被害に遭いやすい4つの状況についての寸劇が披露されました。
JICAスタッフによる熱演。


その後はグループに分かれて、発生原因と対策についての話し合い。


そして発表。


日本の常識は通用しないことを肝に銘じて、安全第一で活動していこうと思います。

コメント一覧

Repu
被害に遭ったら現金はまだしも、身分証明書やクレジットカード、スマホ、パスポートは深刻。その後の手当が大変でダメージが大きいので注意します。なによりも生命が一番。
2年間安全第一で活動します。
コメントありがとうございました!
週末山紀行
Buenas tardes!
興味深い、講習会ですね。
居住地の安全、不安全に関わらず、このような意識は常に持っていたいものです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「エクアドルJICAでの仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事