先週の半ばより浴室のリフォーム工事を行っています
。
築35年ほどのお宅の浴室を解体しシステムバスを設置する工事です。
通常解体作業は2日前後で完了します。システムバスを納めるのには通常600前後
床の仕上がりより掘り下げるのですが、思いがけず岩が出てきたりという事もあります。一度解体がスタートすると入浴が出来なくなるので、状況に合わせ瞬時に対応していけるようにチェックしながら進めています。
もうひとつ解体時に発見される事があります。それは「白蟻の被害」。築年数にかかわらず被害を受けてしまっていると土台はもちろん柱まで形がなくなってしまっている事があります。状況が掴めたらすぐに材料の用意。お施主様にも被害状況の報告を行っています。
今回は床下は問題なく掘り下げる事ができました。
しかし白蟻被害は土台と柱に見受けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/12d9f2919e74fb2353e21d13ec6205dc.jpg)
解体後配管・配線。そして土間コンクリート打設。養生をへて問題箇所の補修を行いました。
土台の入替えと柱については脇にもう一本立てて補強しました。
断熱が入っていない場合は断熱を入れます。ここまででシステムバスの搬入前の工事が
完了となります。
解体スタート時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/73f5ea752f7bdd3314d8c8a85341e31a.jpg)
完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/7d3a17d6187348188bd80fa7429b960f.jpg)
システムバスについては通常1日で組み上がります。水道・電気・換気扇のつなぎを行い
翌日からは入浴が可能になります。
入浴できない期間は1週間前後となります。
敷地の状況・搬入経路等が問題なければ次々と工程が進み完成できます
。
![にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ](http://house.blogmura.com/reform/img/reform88_31.gif)
ランキング参加中です!応援ありがとうございます!
一押し応援よろしくおねがいします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
築35年ほどのお宅の浴室を解体しシステムバスを設置する工事です。
通常解体作業は2日前後で完了します。システムバスを納めるのには通常600前後
床の仕上がりより掘り下げるのですが、思いがけず岩が出てきたりという事もあります。一度解体がスタートすると入浴が出来なくなるので、状況に合わせ瞬時に対応していけるようにチェックしながら進めています。
もうひとつ解体時に発見される事があります。それは「白蟻の被害」。築年数にかかわらず被害を受けてしまっていると土台はもちろん柱まで形がなくなってしまっている事があります。状況が掴めたらすぐに材料の用意。お施主様にも被害状況の報告を行っています。
今回は床下は問題なく掘り下げる事ができました。
しかし白蟻被害は土台と柱に見受けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/12d9f2919e74fb2353e21d13ec6205dc.jpg)
解体後配管・配線。そして土間コンクリート打設。養生をへて問題箇所の補修を行いました。
土台の入替えと柱については脇にもう一本立てて補強しました。
断熱が入っていない場合は断熱を入れます。ここまででシステムバスの搬入前の工事が
完了となります。
解体スタート時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/73f5ea752f7bdd3314d8c8a85341e31a.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/7d3a17d6187348188bd80fa7429b960f.jpg)
システムバスについては通常1日で組み上がります。水道・電気・換気扇のつなぎを行い
翌日からは入浴が可能になります。
入浴できない期間は1週間前後となります。
敷地の状況・搬入経路等が問題なければ次々と工程が進み完成できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ](http://house.blogmura.com/reform/img/reform88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
一押し応援よろしくおねがいします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)