目隠しする目的でフェンスの取り付けを行ったのですが、思わぬ誤算がありました。
取り付け場所で高さの打ち合わせをしてご希望をうかがい施工させていただいたのですが。。。
目線が気になるのは外ではなく室内。
つまり室内に立っての目線を気にしなくてはいけませんでした。
それなのに外部でお話してしまったために室内から見ると高さが足らず以前と同じくお隣からの目線が気になってしまうのです。
お客様からは室内から見てお話すればよかったのにごめんなさいねと言っていただいたのですが、これは明らかにこちらのミスです。
きちんとヒヤリングをおこない状況を把握していれば事前にアドバイスできたのにと反省しています。
但し今回はそのまま高さを変えるというわけにはいきません。高さがこれ以上高いものになると柱が太くなりブロック内に柱を収めることができなくなってしまいます。
ご希望をかなえつつスマートな形で高さを変えるのにはどうしたらよいのか。。。
今度はじっくり考えていきたいと思います。
にほんブログ村ランキング参加中です!応援ありがとうございます!
一押し応援よろしくおねがいします
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
和室に水廻りをつくってます。が介護リフォーム人気記事ランキングで1位となりました。
こちらからご覧いただけます。
リフォーム人気記事ランキングはこちらからご覧いただけます!
スタッフ姉妹ブログWEB版暮らしの広場がんばれ!ウォンバット君も応援宜しくおねがいします!
取り付け場所で高さの打ち合わせをしてご希望をうかがい施工させていただいたのですが。。。
目線が気になるのは外ではなく室内。
つまり室内に立っての目線を気にしなくてはいけませんでした。
それなのに外部でお話してしまったために室内から見ると高さが足らず以前と同じくお隣からの目線が気になってしまうのです。
お客様からは室内から見てお話すればよかったのにごめんなさいねと言っていただいたのですが、これは明らかにこちらのミスです。
きちんとヒヤリングをおこない状況を把握していれば事前にアドバイスできたのにと反省しています。
但し今回はそのまま高さを変えるというわけにはいきません。高さがこれ以上高いものになると柱が太くなりブロック内に柱を収めることができなくなってしまいます。
ご希望をかなえつつスマートな形で高さを変えるのにはどうしたらよいのか。。。
今度はじっくり考えていきたいと思います。
にほんブログ村ランキング参加中です!応援ありがとうございます!
一押し応援よろしくおねがいします
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ
和室に水廻りをつくってます。が介護リフォーム人気記事ランキングで1位となりました。
こちらからご覧いただけます。
リフォーム人気記事ランキングはこちらからご覧いただけます!
スタッフ姉妹ブログWEB版暮らしの広場がんばれ!ウォンバット君も応援宜しくおねがいします!