9月の台風で、床上浸水してしまった現場の様子です。

先日訪問させていただきバキュームレターで床下に溜まった水のくみ上げを行いました。
震災後の津波でも浸水してくみ上げ、やっと乾燥して壁の下地の張替え工事を行う予定でした。
ある程度機械でくみ上げ最後はスクレーパーで残り水をかき集めました。
新築していただいたばかりの家。
基礎断熱仕様なので、床下の水はすばやくくみ上げる必要がありました。
後は除湿機をかけていただいて床下の湿気を取り除いていきます。
一日も早く再び元の綺麗な状態に復旧できるように予定の確保に努力したいと思います。
にほんブログ村
こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!

先日訪問させていただきバキュームレターで床下に溜まった水のくみ上げを行いました。
震災後の津波でも浸水してくみ上げ、やっと乾燥して壁の下地の張替え工事を行う予定でした。
ある程度機械でくみ上げ最後はスクレーパーで残り水をかき集めました。
新築していただいたばかりの家。
基礎断熱仕様なので、床下の水はすばやくくみ上げる必要がありました。
後は除湿機をかけていただいて床下の湿気を取り除いていきます。
一日も早く再び元の綺麗な状態に復旧できるように予定の確保に努力したいと思います。

こちらもポチッと応援おねがいします人気ブログランキングへ

「リフォーム記事ランキング」はこちらからご覧いただけます!