猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

キリスト教会講壇の花

2025年02月23日 21時01分07秒 | フラワーアレンジメント
2月23日講壇の花は2021年2月13日に天に召されたKさんの娘さんが自ら生けて捧げて下さりました
 
プロテスタントキリスト教会では(カトリックは知りません)
洗礼を受けた信徒は名前の下の敬称 【兄・姉】を使います
 
〇山〇郎さんなら 〇山〇郎兄
〇山〇子さんなら 〇山〇子姉
読み方は 兄と書いて(きょうだい) 姉と書いて(しまい)と読みます
教会内での 公式行事、礼拝内、印刷物は 〇〇兄 〇〇姉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オリエンタルユリ
 
 
 
アリウムコワニーと思いますけど・・・?
 
アガパンサス と思いましたが、アリウムコワニーかな?とも
 
 
 
 
アルストロメリア
 
 
 
 
トルコギキョウ又はトルコキキョウ (どちらも使うようです)
 
 
リンドウ科
  • セレブグレープ
  • トルコキキョウ
  • トルコギキョウ,
  • ユーストマ
  • リシアンサス
色々な呼び名があるようです
 
トルコキキョウという呼び名は日本でしか使用されていないそうです
 
外国の人とトルコキキョウについて話す時には【ユーストマ】の学名を使用した方が伝わるようです
 
ユーストマ(ギリシャ語)とは、トルコキキョウの学名
 
 
 
スターチス(紫)
 
 
 
ストック
 
 
 
キンギョソウ
 
 
 
オリエンタルユリ
 
オリエンタルユリの蕾
 
 
 
キク
 
 
スイートピー
 
スイートピー(ピンク)
 
ドラセナ(葉物)
 
 
ラン
 
 
最後まで読んで下さりありがとうございます