猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

亡き両親と命の恩猫…天使のような猫

2019年02月26日 21時42分13秒 | 

安価で素敵なアレンジフラワー

 

 

 

 

2月26日本日は母の召天記念日です。

天に召されて4年目です。

明日の27日は父の召天記念日です。

天に召されて7年目です。

猫の【のこ】は2016年2月29日に亡くなりました

 

 

 

 

 

 

24日の日曜日に教会の講壇にお花を捧げました。

自宅には県外に住んでいる姉からお花の宅配便で届きました。

自宅用のお花はきっと姉が送ってくれるだろうと思って購入しませんでした。

召天日前にちゃんと送ってくれました。

感謝のお祈りをしました。

 

 

自宅用の花

 

 

猫の【のこちゃん♀】は母の亡くなった翌年に16歳で亡くなりました。

 

のこちゃんは母がまだ元気な頃から腸に腫瘍が出来ていました。

代々猫ちゃんを飼っていて高齢の猫ちゃんは腫瘍が出来る癌になる子多かったです。

何度も手術をした子もいました。

 

代々の猫ちゃんは両親が主として飼育。

勿論家族全員で可愛がりました。

歴代の猫ちゃんは迷い猫を保護したものです。

買った猫ちゃんはいません。

 

のこちゃんは子供の出来なかった私達夫婦の元に迷い猫としてやってきました。

 

2000年です。イエス様が生まれて2000年目だねと冗談を言ったものでした。

真っ白なオットアイの猫です。

神様イエス様の命によって天使が現れたと言っていました。

 

 

 

母が倒れた時の状況と猫の【のこちゃん】の驚く行動です。

 

父が亡くなり二世代住宅で食事は別の食卓でとっていたのですが、母一人なので二階にて3人で食事をする事にしました。

食事が終わるのを【のこちゃん】がまだか?と言う思いで待っていました。

終わると母に「遊びましょう!ルンルン」と言う感じで「ニャーニャー」母の側で鳴きます。

猫じゃらし他猫のおもちゃで、ひと遊びです。のこちゃんのお楽しみです。

 

私達はのこちゃんが母の面倒をみていると思っていました。(^^♪

お年寄りを癒します。老人ホームでペットを飼っている所もあります。

のこちゃんも同様です。猫は癒しです。

高血圧症の母は猫と遊んだあと、血圧が下がります。

冗談で実験をしました。

本当に下がりました。

 

母が倒れた日は、のこちゃんがいつもより、しつこいくらい遊びを止めようとしませんでした。

母はお風呂の時間が来たので、一階に降りて行こうとしました。

でも階段の降り口で、とうせんぼうして行かせないように、足元を引っ張り、大声で鳴きました。

 

母は根負けして「それじゃ30分延長ね」そう言って再び遊び始めました。

今度こそ、一階へと思っても行かせようとしません。

 

母は「困ったよ~」「のこちゃん、婆ばは、お風呂へ行くから明日また遊ぼう」

それでもダメで、私がのこちゃんを抱き上げてその間に階段を降りて行きました。

 

それから私は台所で洗い流しをしていました。

ところが、足元で「ニャーニャー」私を呼びます。

いつもそうですが、いつもより何回も必死で呼びます。

 

のこちゃんは一階に行きたがりました。

逃走防止で階段の途中にフェンスをしてあり人間が扉を開けないと行けません。

 

「婆ばは、お風呂を出る頃だからお母さん(私)、お風呂へ行くからのこちゃんも一階に行こう」と言い、のこちゃんの要求を叶えてあげました。

 

するとお風呂のシャワー音がザーザー

風呂の扉を開けると、母の身体にシャワーのお湯が掛かっていて、頭が痛いと言い倒れていました。

母「呼んだんだよ~。」「壁を叩いたよ」そう言いました。

ビックリして主人を呼んで119番通報をしました。

発見が早く状況判断で脳神経外科へ運ばれ処置をして助かりました。

その病院は脳神経外科では有名な所で県内外から患者さんが来ます。

検査の為に1度脳のMRI検査をしたことがありましたので診察券を持っています。

その旨を救急隊員に申し出て、救急車から病院へ連絡し受け入れOKを貰い到着時間7分後の予定でした。

 

のこちゃんが居なかったら気が付かないでいて手遅れになっていたと思います。

脳出血でした。

 

母は11か月病院のリハビリを行いました。しかし年齢的には平均寿命です。元々痩せていて体力ありません。

呼吸系で亡くなりました。

 

その1年後にのこちゃんは亡くなりました。

母より先に病気だったけど、母が倒れる事を知らせる役目。

私が母を亡くし寂しい思いを乗り越えるようにと、あと1年間命を繋いでくれたと。

 

子供が出来なかった夫婦の子供の代わり以上の事をしてくれる役目

 

のこちゃんの人生(猫生)最後の大仕事だったと思います。

 

今日はダラダラと書てしまいました。

 

猫が欲しいと思っていますが、縁が無いようで寂しい思いをしています。

子猫の雌姉妹で2匹欲しいなぁって思っています。

 

過去のブログで祖母と両親の召天記念日に捧げたお花の写真と記事です

 

https://bit.ly/2VsjZsv

 

https://bit.ly/2VkrRMv

 

最後まで読んで下さってありがとうございます

 


最新の画像もっと見る