![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/1ccf5267df40cb1970aa5431111c1292.jpg)
苗で買った琉球あさがおが咲きました
数年前から気になっていました
お花は種から育てるのも楽しいですが、場所を多くは取れないので1苗だけで売っていたので買いました
西洋アサガオのマリンブリ―も一緒に買いました
まだ葉っぱと蕾が出来そうなのがありますが、葉だけなので写真は無しです
琉球あさがお
葉っぱが非常に大きいので驚きました
夫が「テレビでやっていたけど、ちょっと増えすぎるので始末が悪い」…(>_<)
そんなことを言っていたので少々失敗したかな?と思っています
一日中どころか、一日半位咲いています(昼間も咲いています)
毎年恒例の桔梗です
6月20日朝6時半頃
10時ちょっと前にはこのような状態になりました
桔梗は、まだ成長途中です
株分けをしたので、植えた場所によって成長がかなり違います
過去の記事で桔梗の開花までを撮影したものがあります
風船状態になって色が付きます
開いたあとも面白いですよ
知らなかった人も結構いらっしゃいました
私も自分で育てるまでは知りませんでした (>_<)
桔梗を撮影した後、空を見ると虹のようなもの?が出ていました
朝、雨が降りその後晴れたからでしょか?
最後まで読んで下さってありがとうございます