Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

病院へごぉ~

2011年10月30日 10時16分18秒 | さすけの事

今朝は、予報より早めにが降り出しましたが、

今は止み間のようでして・・・。

急いで、さすけのに行って来ましたよん。

今回は、違う道で行きましたがこの時点で感づいているさすけ。

到着後は早くも帰宅もーど。

「はよ帰りたいです。」

いつもの抗癲癇薬と共に、かゆかゆのお薬も処方してもらいました。

・・・で、おハゲちゃんは健在なものの経過自体は良好。

あの粉雪のようなフケも、ほとんど姿を消しています。

そして、無事にお薬を減らすことが出来ました。

ピンク色の薬=カプセル薬なので、種類も1種類のみに。

2週間後位に、経過を見てもらいますが特に問題ないようなら、

一旦お薬とバイバイ出来るとのこと。

落ちつくまで、もう少し時間がかかるかと思ってましたが、

早ければ2週間後にバイバイ、の予定なのでうれしいです。

シャンプーは、もちろん最低週1は続けていきたいと思います。

人気ブログランキングへ


中学男子達のお弁当

2011年10月30日 10時07分51秒 | れっつくっきんぐ!

こんにちは。

朝からが降ったり止んだりの我が家方面です。

さて、昨日に引き続きお弁当を作りました。

今日は2人分です。

・豚の生姜焼き

・出し巻き玉子

・春巻き(冷凍)

・スパゲティ(冷凍)

・アンパンマンスイートポテト(冷凍)

・リラックマかまぼこ

・ベーコンとほうれん草の炒め(冷凍)

・デザート(本日もりんご)

今日のお弁当は、昨日より彩はよくなったかな?

ご飯のトッピングに、お久しぶりの私の父お手製の

ちりめん山椒です。

何やら、この先も試合以外にもお弁当持参で、1日練習ってのが

増えるようです。はぁ・・・。

・・・で、デザートに使ったりんごを塩水につける前に、

さすけ用に取り置き朝ごはんの時にトッピングしてあげました。

はよ食べたい・・・。

もちろん、早業で食べつくしました。

気になる、次回のお弁当ですが未定ではありますが

ひょっとしたら、11月3日作る事になるかも

人気ブログランキングへ