Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

短時間なオシゴト

2012年03月17日 08時32分32秒 | さすけの事

おはようございます。

気が付けば本降りになっている我が家方面です。

さて、昨日はやや暖かでしたね。

午前中、私がでタウン誌配布に出向く前に、ちょこっとだけ

さすけにオシゴトしてもらいました。

タイトル通り、本当に短時間で終わりました。

すぐに、中に入りたいんやぁ~ってアピールされましてね。

途中、2度ほど休憩にに戻りましたが1度だけ、粗相しておりました。

あとは、私が留守にしてる間はキャリーケースにて待機してもらってました。

さすけは、勝手着いたら長時間のお留守番でも粗相しないのに、

30分程の短時間留守番でもやっちゃう事が・・・。

粗相する基準がよくわかりません。本当に…。


病院わず

2012年03月16日 06時02分21秒 | さすけの事

おはようございます。

今夜遅く辺りから、何やらになるらしい我が家方面です。

さて、昨日夕方にさすけのでした。

何かいやぁ~な予感です。

そう、さすけは私と似ていて大の嫌いなんです。

それでも、外に出られる事がうれしくって・・・。

ごぉごぉ~なさすけですよん。

待合室でのさすけは・・・。

超テンションです。

体重計兼診察台のスイッチおんの音が聞こえてくると、イスの下の方に

逃げ込もうとしたさすけ。

もちろん、抱えていざ出陣。(ちなみに、さすけの体重は9.4kgでした。)

結果、今回も変化なしで一度お薬変えてみようって事で・・・

夜1回のみの薬になりました。

これまで飲んでいた物は、一旦休憩になりますがもしおハゲちゃんが

巨大化したり、痒みが激しいようなら次回診察予定までに

診てもらう事に。

えっ?そうなんですか?

はい。

しばらくは、2週に1度の割合でになりそうです。

あっ、しゃわしゃわも週2復活ですよん。

さて、新しいお薬と相性はいかに。


ちょこっと久しぶり

2012年03月15日 06時42分53秒 | Weblog

おはようございます。

まだの明け方に、少しだった我が家方面です。

・・・で、タウン誌の配布のための下準備が、なかなかはかどらない。

今日中には何とかせねば。

さて、昨日妹と会いましたがその時に父からのを。

バターサンドでおなじみの六花亭のお菓子の詰め合わせです。

ここのスイーツを口にするのは、ちょっと久しぶりなんですよね。

残念。さすけは無理だよ。

やっぱりね・・・・・。

この詰め合わせには、バターサンドを始め合計4~5種類入ってます。

本来なら、私一人占めですが中学男子達がすぐによって来るし・・・。

なので、少しずつおすそ分けして食べました。

あと、1種類のみ残ってます。

・・・で、さすけには冷蔵庫で待機中だったをあげました。

やったぁー!!

・・・で、この写真を撮る数分前に実は1粒丸呑みしてるんです。

幸い、喉を詰まらせる事はありませんでしたが、ちょっと焦りました。


お出かけ前に・・・

2012年03月14日 15時14分25秒 | さすけの事

今日のお出かけ前に、ゆっくりと散歩する時間がないので、

家の中で放牧しました。

ご飯が入っていないかチェックしてみたり、

買い置きの食材の在庫チェックしようとしてみたり。

ほんの10分程でしたが、餌を利用してあっちに走らせたり

こっちに走らせたり・・・・・。

そんな短時間であったのにもかかわらず、私達夫婦が帰宅して

サークル周りをチェックすると、粗相は全くありませんでした。

めでたく、ごほうびゲットをしたさすけです。

約5時間ほどのお留守番でした。


お返しお食事会inルクア

2012年03月14日 14時58分51秒 | Weblog

こんにちは。

この時間、それなりに暖かさを感じている我が家方面です。

さて、今日3月14日はホワイトデー。

チョコをもらった方たち、お返しはちゃんとしましたか?

我が家の中学男子達も、先日無事に渡し終え私もダンナからは、

早めのホワイトデーのをいただき・・・。

・・・で、今日は私の妹からチョコをもらった我が家の男組を

代表して、ダンナのから食事会に行く事に・・・。

場所は・・・・・。ここです。

整理券を無事にゲット。いざ開店の時間前には、すんごい人だらけ。

まず、1皿目は・・・・・。

お茶碗にはさつま芋おこわが入ってます。

(でも、おこわにしたらちょっと柔らか目だったかな。)

・・・で、いつもならおかずをもう1皿か2皿いっちゃいますが。

実は、開店前にBFのクリスピークリームドーナツにて、コーヒーと

ドーナツ食べちゃいましてその分が、入らなくなっちゃったんです。

結局2皿目で終りに。

カプチーノと、黄粉味のクッキーそれににんじん味一口ドーナツ。

手前は、何とトマト風味のゼリーなんです。

おいしかったらまたおかわり、と思ってましたがこのゼリー残念ながら

私の口には合いませんでした。

この後、ダンナが職場の女子数名にお返しの品を、ってわけでプチカヌレの

しょっぷへごぉ。(御影にあるショップのようです。)これがまた面白くって。

って言いますのも、やはりみんな考える事が同じの様で、列の割合で行くと

男9:女1でしたね。

今年のホワイトデー、それぞれに楽しめるといいですね。

まだ用意できていない人たち、お店はまだ開いています。間に合いますよ。

 


しゃわしゃわなう。

2012年03月13日 15時05分23秒 | さすけの事

こんにちは。

ラジオを聞きながらのです。

キャンディーズの春一番が流れていますよ。

さて、週1しゃわしゃわしなきゃいけないのにまたまた、

間隔が開いてしまいましたわ。

先程、済ませてきました。

早くもテンション

浴室にきてますます・・・。

薬剤を少しでもしみこませるために、まずはお腹や両前脇あたりの、

赤みのある所からしゃわしゃわです。

今回は、扉を開放して温風を入れながらですので若干、室内は

暖かですがぁそんなの、さすけにはかんけーないようです。

ねえ、まだ終わらないですか?

もう少し、もう少し・・・・・。

いよいよドライヤーたいむです。

あちこち気になるらしく、うろうろとしてましたが難なくドライヤー

たいむも終わりました。

そして、今日も冬のような寒さですので我が家の約1名がうらやむ

この時間にしてストーブのスイッチおぉ~ん

そして、これまたお決まりのしゃわしゃわのご褒美請求。

気になる、お腹辺りの赤い個所ですが・・・。

実は、赤み引いていたんですが何せ、しゃわしゃわのタイミングを逃す

うちに再び・・・・・。

投薬もしてますが、効き目がないんじゃないんですよ。

この私が、しゃわしゃわ回数を守れていないので。

本当、申し訳ないさすけ・・・。

明日かあさってに

その2週間後の月末には、いつものお薬も処方してもらったり早ければ、

フィラリア薬の投薬開始前の血液検査があるかな。

さて、次回しゃわしゃわ。

土日にやっちゃおうかな。

 


れっつらくっきんぐ!の間に・・・・・

2012年03月12日 10時02分44秒 | Weblog

おはようございます。

窓から見える六甲の山並みが、の為なのか山頂辺りが

やや隠れております。

昨日のお話になりますが・・・・・。

ご存じのとおり、我が家には常にお腹を空かせている中学

男子達がおります。

おやつがないと何でないねん!!とクレームが。

幸い、まだ先日特価にて購入したホットケーキミックスがあるので、

ESSEの付録のドーナツ型で焼きド製作開始です。

今回は、合計24個焼き焼き。

シナモンシュガー味にしてみました。

いつものように、あっと言う間に完食です。

その、ドーナツ焼き焼きの間にある物を取り付けてもらってました。

新しい照明です。我が家初LED照明です。

明るくなったのは、大変喜ばしい事なのですが・・・・・。

諭吉さんが8人旅立っていくのが。

セコイ話ですが、徐々にLEDに更新していく予定です。

その取り付け作業中、さすけは別室にて待機してもらいました。

相当おもしろくなかったようで、しばらくテンションでした。

さて、今日はこの時間にして珍しく洗濯機回転・掃除も終わってしまいまして…。

でもぉ、休みでこの後会社の健康診断に出向く予定のダンナが、

まだに居座ってるのでお出かけは昼以降です。


お散歩わず。

2012年03月11日 08時08分44秒 | さすけの事

おはようございます。

ちょっぴりヒンヤリな朝を迎えた、我が家方面です。

さて、昨日の話になりますが私は、昼前より中学男子達の

に6時間近くこもっておりました。

・・・って事は、その間さすけは1人でお留守番。

今までの傾向で行くと、フテション×2もしくは3になりそうなので、

出かける直前に散歩をさせる事に・・・・・。

まだですかぁ?

はいはい。もう少し待って。靴を履くからさ。

じゃ、そろそろ行こうか・・・・・。

あけてちょうだい。

いざ散歩へ・・・・・。

我が家は、扉を開ける前にこの動作をさせてからでしか開けないように

しています。

何かないかなぁ。

ある訳ないやんか。

たばこの吸い殻を見かけるたびに、ひやひやします。

幸い、吸い殻を口にする事はこれまでありませんが、小さな石ころや

木の枝。あと、いつだったか小指の先半分くらいの小さなものとは言え、

ある日のう●ちでプラスティックが出て来た時にはびっくり

そう、最近ちょっとした拾い食いすることがあるんです。

一時期ほぼ皆無だったのですが、6歳を前にまたって感じです。

気を付けなければ。

帰宅後、しばらくすると

体制を整えて、私がを出るころにはほぼでした。

がぁ、やはり長時間の留守番でしたのでフテション1カ所ありました。

次の長時間留守番、いつか分からないけどまたヨロシクねっ


本日の中学男子達のお弁当ぷらす1

2012年03月10日 07時18分18秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

で、風がやや強く吹いている、我が家方面です。

さて、今日の中学男子達はで1日部活dayです。

途中、近隣の他校生徒たちもやって来る予定です。

朝から、せっせとお弁当作り・・・。

・やや厚めの肉の生姜焼き

・玉子焼き

・ウィンナー

・煮物(冷凍)

・磯揚げしゅうまい(冷凍)

・スパゲティ(冷凍)

・プーさんかまぼこ

・デザート(

・・・で、写真を見て何かお気づきじゃあぁ~りませんかぁ

いつもより1つ多いですよね。

実は、私の分も作っちゃいました

今日の為に、自分用のお弁当箱を買おうとしていた位です。

さぁ、お弁当の中身を詰めて行こうって時に、いやぁ~な視線を

感じまして…。

またまたその視線に見事負けちゃいまして、おすそ分けしました。

「あれ?イチゴは?」

また、贅沢言って…。

でも、ちゃんと吸引食べてくれました。

今日はまだ、3月10日。

ホワイトデーまで早いですが、本日中学男子達が女子達に

お返しのを渡します。

2人一緒で「ありがとう。」と言いながら渡しなさいよ。

と指導しましたが、果たしてどうなる事か…。


本日の中学男子達のお弁当

2012年03月09日 07時26分11秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

寝ている間にになっている我が家方面です。

さて、今日は中学男子達の通うでは卒業式です。

でも、昼からは通常通り部活があります。

もちろん、今日は給食などないのでお弁当つくりました。

・鶏肉のから揚げ

・玉子焼き

・アンパンマンおさつ(冷凍)

・スパゲティ(冷凍)

・ワンピースかまぼこ

・煮物(冷凍)

・デザート(

今回は、彩野菜としてプチトマト・塩ゆでブロッコリー・レタスを、

ご飯のトッピングで、いかなごの釘煮を使ってます。

・・・で、そのレタスのおすそ分けを今か今かと

このお方が待ってました。

ちゃんと、余った分をおすそ分けしました。

しかし、は明日にも使う予定があるのでおすそ分けは無しです。

を容器に詰めている時の視線が、たまらなく痛かったなぁ・・・。