Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

あささん(ノーリードはだめよ!!)

2012年04月23日 08時47分06秒 | さすけの事

おはようございます。

もすっかり止み、になってきた我が家方面ですが・・・。

この時間にして暑さを感じております。

さて、今朝も駅までダンナのお見送りを兼ねて、散歩に行って来ました。

いってらっしゃいです

今日も、ついさっきまでそばにいたダンナがいなくなり、どこに行ったか

きょろきょろさがしてました。

さて、れっつら散歩にごぉ~!!

いきなりにおいチェックしだすさすけです。

相変わらず、チェックに忙しいようで・・・。

通りかかった公園で、きれいな桜見つけました。

この種類は、ソメイヨシノが完全に散るか散らないか位で咲き始めますね。

もうしばらく楽しめそうですよ。

さて、その後も・・・。

殆どこの体勢でしたわ。

 

・・・で、先程写真を撮った公園内でバカな飼い主が、をノーリードに。

道路側にいたさすけの気配を感じたのか、公園内で追いかけ出しましてね…。

飼い主は一応名前を呼ぶのですが、は必死になって追いかけてくるし。

道路側には出てきませんでしたが、勢い的にはいつ飛び出してもおかしくなかったです。

あのね。呼び戻しがろくに出来ないくせに、ノーリードはだめでしょ。

何があっても完璧に呼び戻しが出来ないなら、やめてもらいたい。

ノーリード厳禁!!!

呼び戻しが出来ても嫌いな人たちにしたら、恐いんですからね。

 

さて、匂いかぎのオシゴト兼散歩も終わり帰宅後に洗面器でのゴクゴクたいむ。

今シーズン初洗面器ごくごくとなりました。

…って位に暑かったんです。

おやつ(餌)食べると聞くと

もちろんです

抱っこして階段を上がり、サークル内に戻ったさすけは予定通りに

おやつの餌をげとったのであります。

今は、すやすや寝ております。


ちょこっとおしごと

2012年04月22日 08時08分49秒 | さすけの事

昨日は、本当いいお天気でしたね。

なのに、さすけはの中でだらけきってました。

そのだらけてる時に、ちょこっと足裏を撮ってみました。

もちろん、ぷにぷにしておきました。

・・・で、私って自分でさすけのシャンプーは出来ますが恥ずかしながら、爪切りが

出来ないんです。

よく見ると、左前脚のおおかみさんがにょきにょき・・・。

そろそろやばい状態ですね…。

早く何とかしてあげなくては。

この後、短時間ではありましたが外のお仕事をしてもらいました。

休日で、人通りが少なかったので面白くなかったのか、すぐに

中にいれてくりょぉ~!!

って、お呼び出しがあり隣のに嫌味を言われる前に、終了しました。


本日の中学男子達のお弁当

2012年04月22日 07時24分51秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

気が付けばになっている我が家方面です。

さて、今日中学男子達は試合です。

結局今朝も5:00起きで作りましたわん。

・焼き鮭

・出し巻き玉子

・高野豆腐(レンジでお手軽に作れるものです)

・赤いウィンナー

・ワンピースかまぼこ

・スパゲティ(冷凍)

・煮物(冷凍)

・アンパンマンポテト(冷凍)

・デザート(いちご)

気が付けば8品もおかずを入れてました。

この写真を撮るときには、ご飯のトッピングをしてませんがふりかけを

のせてます。

昨日は、おすそ分けがなかったさすけ。

そう言えば昨日なかったですね

早起きは三文の徳と言う事で、さすけだけにいちごをあげちゃいました。

(あっ、この事は中学男子達には内緒と言う事で・・・・・。)

何と、大盤振る舞いな3粒も

いつものように、味わってるのかよくわからない速さで完食しました。

 

そうそう。中学男子達は、GW中に1泊2日で遠征に行きますがその支払いを、

明日する予定です。

あぁ・・・。諭吉さん2人+一葉さん1人+英世ちゃん3人が我が家から旅立って

しまうよぉ~。


あささん(いってらっしゃい!)

2012年04月21日 07時49分42秒 | さすけの事

さて、今朝は爽やかなになっている我が家方面。

明日にはや場所によったらかもと、何とも荒れた天気に

なるような事を言ってます。

・・・で、7:00すぎに出勤するダンナを見送るついでに、さすけと散歩に。

改札口で見送った後、「あれ、どこにいったですか?」と探しているようでした。

気を取り直して

れっつらごぉ~ですよん。

途中こんなきれいなお花たちを見つけました。

地元のボランティアの方々が、こうやってきれいな花壇に植えてらっしゃいます。

チューリップもいくつか見かけました。

もちろん、お仕事もちゃんとしてますよ。

20分程のお散歩。途中3匹のワンちゃんに遭遇しましたが、吠えられたものの

逆切れする事もなく平和なお散歩となりました。


本日の中学男子のお弁当

2012年04月21日 07時41分16秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

どっかの球団は、昨日の負けにより2位に転落・・・。

最下位のチームに負けてしまうと言う、何とも屈辱的な結果。

はぁ・・・。

 

さて、本日は珍しく別行動な中学男子達です。

上の子のみ他校での部活があり、しかも1日練習。

お弁当作りをいたしましたわん。

・豚こま切れ肉を巻いたトンカツ

・出し巻き玉子

・スパゲティ(冷凍)

・煮物(冷凍)

・ワンピースかまぼこ

・魚の竜田揚げ(冷凍)

・デザート(いちご)

今日、5:00起きで作り始めたのですがを出る予定の6:30の時点で、

まだご飯が温かい状態でした。

保冷剤も、2つつけてますが若干不安も。

まぁ、本人曰くお腹は丈夫だそうですので。

これから、冷ますのに一苦労しそうです。

 


いち・にぃ・さんぽぉ~!!!

2012年04月19日 17時49分44秒 | さすけの事

まだ明るさがありますがこんばんは。

この後、明日にかけて

お散歩係的なダンナは、明日の夜まで帰らず・・・。

何だかこんな感じでだらけきってまして。

ってな訳で、私がお散歩にれっつらごぉ~ですよん。

でも、さすけはきっと頭の中に「ひょっとしてですか?」と

思っていたと思いますよ。

ハーネス・リード装着ヨシ

ごぉごぉ~

ゆっくり目に約30分程歩き帰宅。

玄関に入った途端「だっこしてくりょ。」と飛びつき、思わずその姿に

な私。

そして、たいむとなりました。

いただきまぁーす。

本日の食事時間は、約45秒でした。さすけにしたら、ややゆっくり・・・てか

相変わらずな吸引力を保っているさすけでした。

ちなみに、前菜としての花びらをたくさんいただきました。

お腹壊さなきゃいいのですけどね。

 


しゃわしゃわわず

2012年04月19日 07時29分06秒 | さすけの事

おはようございます。

今日も、何だか暖かくなるらしい我が家方面です。

さて、昨日のお話になりますが午前中に、さすけのおハゲちゃん

対策のしゃわしゃわいたしました。

いやぁ~な予感がするです・・・・・。

さすけ、さすがだね。今からしゃわしゃわだよ。

ごしごし洗い流し一通り終わり、はいできあがりっ!!

一見おでぶちゃんになったようにも見えますが、これでも体重は9.3kg。

現状維持でがんばりますわん。

またまた復活しつつある、おハゲちゃんの現状は・・・

凝視しないとわからない程度ですね。

まぁ、掻きむしりがひどくならないよう監視は続けますよん。

あのぉ、例のものまだでしょうか?

はいはい。

一生懸命撮影してると、催促してきます。

撮影協力として、大サービスの10粒の餌をあげちゃいました。

さて、気になる次回しゃわしゃわですが週末の予定です。

お天気が悪いようですが、気温自体はそれなりにあがるようなので。

そうそう。昨日のしゃわしゃわでは、ファンヒーターを使いませんでした。

それだけ暖かくなって来たって事なんでしょうね。


いいかおりですね

2012年04月18日 07時29分12秒 | 大好き!お買い物

さて、昨日帰宅後にで注文していたある物が届きました。

柔軟剤が2本、洗濯洗剤本体+詰め替え、それに食器洗浄機用洗剤です。

この『ジョイ・Gel Tab』は、先月からしばらく実際に使ってみてあまりにも洗い

上りがきれいだったので、迷わずこれにチェンジする事に。

・・・で、今回初チャレンジなのが残りの洗剤と柔軟剤です。

早速、今朝の洗濯でGAINを使ってます。只今、洗濯機回転中ですのでまた

改めて使用感等報告できればと思います。

もう1つのSwavitelですが、ふたを開けて匂いを嗅いでみると今まで使った中で、

1,2を争うようなしつこい系の匂い。

でも、我が家にはこれからのシーズン超汗臭くなっていく中学男子達が居ります。

意外とちょうど良いのかも?

こちらの使用感も、後日と言う事で・・・・・。


やっほい!!

2012年04月18日 07時15分10秒 | Weblog

おはようございます。

さて、昨日はさすけ1人で8時間耐久お留守番と言う、何とも

無謀な企画がありました。

気になる結果ですが・・・。

いわゆる外向きのあてつけ粗相はなく、トイレトレーからはみ出た

っぽいのが内側にあったのみ。

ほぼパーフェクトで、無事に企画を終えることが出来ました。

さすけが我が家に来て以来の快挙かもしれません。

さて、私の父が入院してまして昨日退院で、そのお出迎えでした。

荷物を持ちと乗り継ぎ約1時間。

無事に到着。出迎えてくれたのは・・・・・。

ジェームズ君です。

あっという間に2歳になりましたよ。相変わらず、体全体で熱烈大歓迎。

初めて抱っこしてみましたが、重さ自体はまだ耐えれるものの胴が

コーギー独特の長い胴。

やはり抱っこしにくかったですね。

今度は散歩させてみようかなぁ。