公立中高一貫校受検(2019年&2017終了組)

2017年&2019年 公立中高一貫校合格しました。

(模試結果) 公中検模試 10月 下がった…

2018-11-07 14:35:00 | 中学受検
適性検査1 偏差値63

適性検査2 偏差値59

合計偏差値 63


9月の奇跡の偏差値75から約12落としました(笑)
やっぱりね(^o^;) そうだよね(^o^;)


今回から、大手塾も同じ模試を受検しているので、
偏差値や順位の精度は以前より本番に近づいてきているかと。


例年の倍率、約5倍から考えると、
志望校志願者の上位20%には必ず入ることが必須。

今のところその位置は毎回キープしています。


今週末には11月の公中検模試です。
模試も残り2回。

ちょっと早いけど、卒服を買いました

2018-10-08 13:54:57 | 中学受検

受検まで4ヶ月弱、
そして卒業式まで5ヶ月。

いまは受検のことで頭がいっぱいですが、
小学校もあと残り後期のみになりました。

大きな行事は、学習発表会くらいかな。
あと、卒業式間近にある、感謝の会。
運動会も修学旅行も終わっているので。



ちょっと早いけど、
卒業式で着るスーツを購入しました。


昨今、袴が流行していますが、
末っ子も私も、
スーツで意見が一致しました。
パパは袴が良かったみたいだけど。

去年から、末っ子が「これが着たい!」
と言っていた卒服。

今年の最新モデルも見てみたけど、
やっぱり心に決めていたほうが着たいと。


届いて、さっそく着てみたら、
やっぱりカワイイ(スーツがw)


卒業式…どんな気持ちで迎えるのかな。




あと4ヶ月

2018-10-05 22:04:59 | 中学受検
受検まで残り4ヶ月を切りました。

前期が終了し、通信簿が来ました。

内申点が選考に関わってくるので、
6年前期の通信簿は、
受検生にとってかなり気になるものです。

まあ、最低限の次第点かな、というところでした。

末っ子も学校で塾で、結果を聞かれたようです。


真ん中っ子は、末っ子より内申点だいぶ低かったけど
大丈夫だったので、
あまりナーバスになる必要はないよと話をしました。

うちの受検校は、内申点勝負にはならないように
しているんじゃないかな。
比率も低いので。

内申点なんて、担任によってもだいぶ付け方が違うので、
比較にならないですし。

とにかく、適性検査!
適性検査での勝負です。

(模試結果) 公中検模試 9月

2018-10-03 15:18:45 | 中学受検
結果が返却されました。


適性1 偏差値72

適性2 偏差値74

合計偏差値 75



びっくりしました。
前回より10くらいあがりました。
過去最高です。

って、これ、誰もが受験生のうちに1度はある
「ものすごく調子が良かった模試。あれがピークだった」
ですね(^-^;

真ん中っ子は、最後の模試でこれが来たけど、
末っ子、いま??
早いよ!

ここで浮かれて気を抜かれては困るので、
褒めつつも、
しっかり釘を刺しました。


適性検査の偏差値ほど、
当てにならないものはないので…


あと、調べてみたら、
前回まで同じテストタイプだった他県難関校が、
今回から別のテストタイプになっていました。
それで上位層が抜けた感じ。
だから末っ子の偏差値上がったみたいです。



次回はまちがいなく偏差値を下げるでしょうけど、
本番まで必ず偏差値に波があると思うので、
どうか本番にピークを持っていきたいです。

でも、どうすればいいんだろ??




志望校をディスる塾の先生

2018-09-18 18:59:07 | 中学受検

「はっきり言って、君たちの志望校はクソです!」

「合格して中学に入学しても、高校は外部に出たほうがいい」


こんなことを言う塾の先生って、
普通でしょうか…



末っ子の塾のクラスは、全員同じ中高一貫校が志望校です。
その志望校のことを、クソって…

それに、うちにとっては

末っ子の志望校=真ん中っ子の在学校なのですが。

私はその先生の発言を末っ子から聞いて、
とても不愉快でした。



塾からは、毎年合格者を出しています。

そして、残念ながら不合格だった子供たちも
ほとんど全員がそのまま高校受験に向けて
塾を続けています。

いわば、その「クソ」な学校のおかげで塾の経営が成り立っているようなもの。


末っ子と同じクラスのお母さんのなかには、
その言葉を受けて、
ほんとうに高校受験を考えている人もいる。


たしかに、
中入生はまだ卒業生を出していないので、
大学合格実績はまだありません。

それが高校の内部進学の不安材料になっていることは
間違いありません。

毎年、数人ですが、高校を内部進学せず、
受験をして外部に出るお子さんもいます。



受検偏差値的には決して高くない学校ですが、
真ん中っ子の同級生は、
個性的で良い意味でおもしろいお子さんがたくさんいます。

まだまだ完成されていない学校だからこそ、
不安材料もたくさんありますが、
切磋琢磨しながら学校生活を送っている様子を見ていると、
中高6年間が終わるとき、
どんな子達になっているのだろうかと、
ほんとうに楽しみです。





内側を知りもしないで、
「クソ」の一言を、これから受検に挑む子供に投げつけるとは。

今年、塾からの合格者数が過去最低だった当て付けですか?

あーもうイライラして、
ここで愚痴らずにはいられません。

夫にも言えないです。
激怒して、塾を辞めろと言い出すから(-ω-;)