公立中高一貫校受検(2019年&2017終了組)

2017年&2019年 公立中高一貫校合格しました。

公中検模試 9月

2018-09-12 00:00:17 | 中学受検
夏期講習を経て、公中検模試を受けました。

自己採点結果

適性1 読解部分は満点。
    作文の採点次第。

適性2 およそ5割(-ω-;)


塾の先生からは、
「今回は問題が難しかったから点数取れて無くても落ち込まないように」
と言われたそうですが。

結果が怖いなぁ。



夏休みから銀本を解き始めました。
易しめの学校から始めましたが、
ある程度点数が取れているので、
9月に入ってからはもう少し難易度の高い過去問に取りかかっています。






ギアをあげる

2018-06-01 18:34:37 | 中学受検
末っ子が受検生になってはや4ヶ月。
適性検査まで残り8ヶ月ほどになりました。


バリバリの末っ子気質なので、やる気スイッチは内蔵型です💦
外側からはいっさい押せません。

塾の宿題はちゃんとやるものの、
平日も土日も遊んでおります。
真ん中っ子の時には考えられない。

真ん中っこの時は、塾の時間も入れて、
平日4時間、土日8時間を受検勉強に充てていました。

平日だって、お友達と遊べるのは1日だけでした。


そんな末っ子ですが、最近ようやくギアがひとつ上がったかなという気配が。
運動会が終わり、最後に残していた習いものを辞めたのですが、
それから、塾に自習に行くようになりました。
食事休憩もあるので、勉強時間としては正味3時間ほどですが。

さて、6月には公中検模試があります。
5年の12月に受けた公中検模試では、
適性1 偏差値63
適性2 偏差値55
合計偏差値 61  でした。
志望校別では、上位10%にギリギリ食い込む辺り。
今回どの位置につけるか。

末っ子、新6年生になります

2018-02-09 17:07:09 | 中学受検
2018年適性検査が終わりました。

いよいよ、末っ子が受検生になりました。


さっそく今年の問題と解答例をダウンロード、印刷し、
私が制限時間で解いてみました。

がっつり理系の問題が増え、難化していると感じました。
文系得意の末っ子にとっては厳しい傾向です。


昨年合格した真ん中っ子と、末っ子は、
得意分野も性格も何もかも違います。
ですから、我が家にとっては2度目のチャレンジではありません。

まったく新しいチャレンジです。
真ん中っ子と同じやり方では、必ず失敗する。
そう思っています。


現在やっている受検勉強

○塾(公立中高一貫校コース、週3日)
○むぎっ子通信添削Jr. 
○銀本2018


銀本2018 届く

2017-07-07 17:16:39 | 中学受検
Amazonに発注しておいた、
銀本2018が届きました。

2017年受検生(現在中1)が挑んだ問題です。

我が家の真ん中っ子が受検当日に解いた問題ももちろん掲載されています。
(未だに、落ち着いてまともに見ることができません・・・)

受検から、もう5ヶ月。
入学してからちょうど3ヶ月です。

体育祭、中間テスト、校外学習等様々な行事がありました。

充実した、楽しい中学生活を送っています。
部活も楽しく取り組んでいます。



真ん中っこの去年の夏休み(小6)は、塾の夏期講習が
あまり大変ではなかったので💦、
1日1校ペースで当時の最新版銀本(2017)を解いていました。

○制限時間で解く
○丸付け
○解き直し

までを必ずその日のうちに終わらせる。

銀本は解答用紙までは付いていないので、
ネットでダウンロードできる学校は
印刷して使いました。

解いていった順番は、
易しめの学校から解いていきました。

受検する学校と問題傾向やレベルが似ている学校は、あえて解かず、冬までとっておきました。

たくさんの付箋が付いた銀本2017は、去年の私の愛読書といっても過言ではないです(笑)



今年の夏休みは、5年生の末っ子に
少しずつ解かせてみる予定です。

初めての体育祭(中高一貫)

2017-05-13 20:49:10 | 中学受検
先日、中学初めての体育祭がありました。

中高一貫の特長といえる、
中学1年から高校3年まで、6学年タテ割りブロック分けでの体育祭。


子供は、先輩方の姿や行動から
たくさんの良い刺激をもらったようです。


体育祭当日も、
先生方の姿はあまり目立たず、
実行委員を中心に、生徒たちが運営
進行をしていたのが
とても印象的でした。

特に、各応援団の高校生は、
応援をはじめ、
あらゆる場面において、団員を
頼もしくリードしていました。

「高校生は、何でも自分達で自主的に行動している。すごい。」

と、子供も言っていました。