結果が返却されました。
適性1 偏差値72
適性2 偏差値74
合計偏差値 75
びっくりしました。
前回より10くらいあがりました。
過去最高です。
って、これ、誰もが受験生のうちに1度はある
「ものすごく調子が良かった模試。あれがピークだった」
ですね(^-^;
真ん中っ子は、最後の模試でこれが来たけど、
末っ子、いま??
早いよ!
ここで浮かれて気を抜かれては困るので、
褒めつつも、
しっかり釘を刺しました。
適性検査の偏差値ほど、
当てにならないものはないので…
あと、調べてみたら、
前回まで同じテストタイプだった他県難関校が、
今回から別のテストタイプになっていました。
それで上位層が抜けた感じ。
だから末っ子の偏差値上がったみたいです。
次回はまちがいなく偏差値を下げるでしょうけど、
本番まで必ず偏差値に波があると思うので、
どうか本番にピークを持っていきたいです。
でも、どうすればいいんだろ??
適性1 偏差値72
適性2 偏差値74
合計偏差値 75
びっくりしました。
前回より10くらいあがりました。
過去最高です。
って、これ、誰もが受験生のうちに1度はある
「ものすごく調子が良かった模試。あれがピークだった」
ですね(^-^;
真ん中っ子は、最後の模試でこれが来たけど、
末っ子、いま??
早いよ!
ここで浮かれて気を抜かれては困るので、
褒めつつも、
しっかり釘を刺しました。
適性検査の偏差値ほど、
当てにならないものはないので…
あと、調べてみたら、
前回まで同じテストタイプだった他県難関校が、
今回から別のテストタイプになっていました。
それで上位層が抜けた感じ。
だから末っ子の偏差値上がったみたいです。
次回はまちがいなく偏差値を下げるでしょうけど、
本番まで必ず偏差値に波があると思うので、
どうか本番にピークを持っていきたいです。
でも、どうすればいいんだろ??