Facebook (http://www.facebook.com/ryouhei.itagaki) でアプリが選んだ「今年の一文字」というのがあったのでやってみました。
僕の選んだ今年の一文字は「治」だそうで…
これって、うちのオヤジの名前の1文字。
でも、浮かんできたのはそれじゃなく、「治にいて乱を忘れず」という言葉でした。
易経の中の【治而不忘乱】ですね。
平和な世にいても、万一のときに備えることを怠らないという教え。
ぶっちゃけて言えば…
「今はいいかもしれないけど、いつどうなるかわかんねーからな。ちゃんと考えとけよ」
という感じでしょうか。
確かに、仕事面や健康面…ある意味人生のすべてにおいて、この言葉は重要です。
ヤバいと思ってからでは、たいていの場合手遅れ…。
私も備えを怠ることなく生きようと思います。