風に吹かれて…霧降高原便り

僕の人生は今日も風任せ

治にいて乱を忘れず

2012-12-12 22:23:47 | 霧降高原便り

Facebook (http://www.facebook.com/ryouhei.itagaki) でアプリが選んだ「今年の一文字」というのがあったのでやってみました。

僕の選んだ今年の一文字は「治」だそうで…



これって、うちのオヤジの名前の1文字。

でも、浮かんできたのはそれじゃなく、「治にいて乱を忘れず」という言葉でした。

易経の中の【治而不忘乱】ですね。


平和な世にいても、万一のときに備えることを怠らないという教え。

ぶっちゃけて言えば…

「今はいいかもしれないけど、いつどうなるかわかんねーからな。ちゃんと考えとけよ」

という感じでしょうか。


確かに、仕事面や健康面…ある意味人生のすべてにおいて、この言葉は重要です。

ヤバいと思ってからでは、たいていの場合手遅れ…。


私も備えを怠ることなく生きようと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ






ニュース飛び交う朝

2012-12-12 11:11:35 | 霧降高原便り

快晴で始まった日光霧降高原…次第に雪雲が広がってきました。

またチラチラと落ちてきそうな気配です。

まったくね…どうしてニッポンの周りは変な国ばっかりなんだろ。

 

今朝は尼崎事件の被疑者が自殺するという衝撃のニュースまで。

ほとんど何も解明されていなかったこの事件。

これで真相は闇の中です。

 

足の引っ張り合いと誹謗中傷ばかりが飛び交う衆院選…そんなことやってる場合じゃないだろー。

新たな政権下では、今度こそ官民一体となって前進できる世になってもらいたいと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ