分かったよーなこと、言ったって~!!

中途半端な知識で適当ぶっこく無法地帯へようこそ( ^-^)ノ

拾い物画像展覧会 23

2013-02-07 04:32:39 | 拾い物画像展覧会
 ここんとこ真面目な記事が続いてますんで、読んでて肩がこっちゃいますかね?


んじゃ、久し振りにアレやろ、アレ!!(^-^;)


 ってことで、また貯まってるネタ画像を並べていきますよっと(;・・)っ






 今年は巳年(みどし)ってことでね、こんな年賀状があったようです。
 いや、私も音楽やってましたが、この発想は出て来なかったですねぇ(;^-^)

 こういう言葉遊びは昔からありますよね。

 味噌の中には何がある? 『ファ』があるですとかね。
 空の上には死の世界がある、ですとかね?


 いえ、あの…………ソラ、シ……………………どーもすみません。(;・・)








 いえもう、昨日は関東で大雪だったそうでしてね。
 これはもっと前の、海外の写真だと思うんですが、車に雪が積もったのをいい事に、ディズニーのアニメーション映画『カーズ』の真似をさせちゃったというもの。


 こんなのです。(・・)


YouTube 『カーズ』『カーズ2』動画リンク


 そっくりですね^^;

 ってか、車に『POLICE』って書いてますがな!!!(;^-^)








 まぁそんな、珍しい関東の大雪ってことで、埼玉ではおおはしゃぎだったようです。

 …………なんで埼玉だけ?(;^-^)








 雪道の運転は危ないんです。

 だから、飛ばしちゃいけないんです。


 だから「いや~ん!!」なんですね!!
 はやいのはいけないんですね!! 飛ばしちゃいけないんですよね!!(;^-^)









 一方、あたたかい和歌山では観光PRキャラの『わかぱん』が特急くろしおに乗れなくて困っていました。

 ゆるキャラの流れに乗ったらしいのですが、電車には乗れなかった(?)、と。


 いやこれ、たれぱんd…………いえ、なんでもありません!!(;^-^)









 ちょっと前に、ホンダがどうのこうの書きましたけど、バイク乗りが各メーカーにどんな印象を持っているかを表した創作です。

 このコピペはもう、何年も前に見た覚えがありますが、ひさっしぶりに見たものですから、思わず保存してしまいました(;^_^)









 どこかで行われた講義の画像らしいです。

 題材になぜコレを持ってきたんだって話もありますが悪意ありすぎるだろ!!(^-^;)









やめて!! もうマミさんのライフはゼロよ!?(;^-^)


 ちゃんと『Google』って読めるのがスゴいな^^;









 マミさん、大勝利です。シャルロッテそこ俺と代われって感じも致しますが、同じコスプレが並ぶのもなかなか壮観ですね。

 みんな、なかなか気合が入っていますが………………一番右側は一体なんだ?(;^-^)








 まぁ、コスプレも極めますとここまで変わりますからね。


 …………同一人物らしいです。(;^-^)

 服装はともかくとして、やけにお化粧上手いですねぇ。








 まぁ、バービーちゃんですら、化粧を落とせばこんな感じらしいです。
 ちょっとでも可愛く・綺麗に見せたいという、オトメゴコロの成せるワザですよね!

 ………………さっきのってオトメゴコロなのか?(・・)









 どこかの妹さんは、ゴルゴ13のお化粧に挑戦したそうです。

 オトメゴコロ………………う~~ん?(;^-^)








 その頃、どこかのお兄ちゃんは「ガンダムごっこやろうぜ!!」と妹さんを誘っていたのだとか。

 これ、紙と糊だけで作ったらしいですが、すっごいよく出来てますね!(^-^;)
 これはオトコゴコロなのでしょうか!?








 オトコゴコロと言えば、昔っからリーゼントですよね! え、違う?(^-^;)

 どうもこれ、本当のことらしいです。↑のリンクがWikipediaなのですが、なるほどなぁと、初めて知りました。
 ご存知の方、どれくらいみえるんでしょうかね?








 プリクラの真実。最近の機種は、オンナゴコロをくすぐる仕組みになっているようです。

 ころっと騙されてしまうオトコゴコロの真実や如何に!?(;^-^)








 合コンで「男が全額出すことについて、女性はどう思いますか?」という質問に対する回答を纏めたものだそうです。

 オトメゴコロと、オトコゴコロって一体なんだったのか(;^-^)





 今日はだいぶ貼れましたかね?

 まだいっぱい画像はあるのですが、続きはまたそのうちに!!(^-^)






日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

拾い物画像展覧会 22

2013-01-23 23:02:18 | 拾い物画像展覧会
 はい、年末年始に体調崩した時、ちょっとこのシリーズが連続したんで控えてましたけれども、画像はまだまだありますんでね!






 えー、いきなりですが。

 ノーコメントです。お察しください!!(;^-^)







 発想としては好きですね。

 自分がやられたら微妙かもしれませんがw







 これ、すっごいです。発想が。というか、子供にとっては当然の事なのでしょうねぇ。

 LEGOの広告らしいですが、画像見た瞬間なにか、ぶわぁって来ました。








 へぇぇって感じです。こういったの、いろいろありますよね。

 青ネギ白ネギ、赤みそ白みそ、なんてね。こういった分布図は過去の交易を想像すると楽しいです。







 やるな、くまモン!!(^-^;)

 なかなか、萌え心を解ってやがるwww







 千葉県某所にある、公衆便所らしいです。

 なに? 趣味なの?(;^-^)







 若者の間では、その人の魅力や能力に関する客観的データを『スペック』と呼ぶようです。

 つまり、これはナンパさん(直結さん)をひらりとかわしているわけですね。タダではやられん、とw







 タイの同人誌から、だそうです。

 まぁ、例のアニメなわけですが…………コメントしづらいな(;^_^)







 ディズニーの結婚式、デザートにこんなのが出てきたのだそうです。

 さすが! と言わせるセンスと発想、とにかく素敵ですね。今後のお二人も、こうありますように!







 デスクトップ画面です。いや、このセンスは見事ですねぇ、色々と。

 作業が効率的になるかは判りませんが、こうやって日常に面白みを加えられる方は仕事もデキそうです。







 よーく見てね!!(^-^;)

 …………どこか、オカシイよね? 住めないよね?(;^-^)







 お馴染みの卓上用小瓶、読みはこうだったらしいです、と早とちりをしそうですが。

 『しちみ』或いは『ひちみ』、これが欧米で発音しにくいということで、『ななみ』ということにしてあるのだとか。







 ネイルアートです。最近の進化は凄いですよね。どこまで発展するのでしょうか(^_^;)

 生活に支障を来たさないか心配ではありますが、カワイイ・キレイであるのは間違いありませんね。







 アニメ映画『ハウルの動く城』、これを実際の祖母と孫でコスプレされました。

 見てスグ解る、ハウルと、ソフィー。表情までバッチリ決まってみえます!!(^-^;)







 某ブランドのバッグと見せかけて、実はケーキ。

 技術的に凄いなぁと感心致しますが、間違っても黙ってプレゼントしちゃダメよ?(;^-^)





 さ、今日はいっぱい貼ってきましたが、次でラストです。






 どうですか。ピンと来ますか?

 小説を元にした映画ハリーポッターシリーズ、出演していた赤ちゃんが、七年後の最終話で、息子役として再出演されていたのだそうです。

 私はまだシリーズ観たことありませんが、これは強く印象に残るお話ですね。いつか、通して観る機会が訪れたら、ほろっと来てしまいそうです。





 と、本日はここまで!(^-^)


 だいぶ画像フォルダすっきりしましたが、実はまだまだあるのデス(;--)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

拾い物画像展覧会 21

2013-01-03 21:39:42 | 拾い物画像展覧会
 まだ体調が優れなくてですね(;--)

 またコメントは付けられませんが、ネタ画像をポイポイと並べてってみましょう。



 今日は、Twitterネタ特集です^^;

























































 今日はこんなところで(^_^;)



 画像自体はね、まだまだありますんで、またそのうちに( ̄ー ̄)+





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

拾い物画像展覧会 20

2013-01-02 22:18:25 | 拾い物画像展覧会
 いやあ、どうにも体調が良くなくてですね(^-^;)

 でも、せっかくのおめでたい正月ですから、なんか気軽に楽しいことをって、やっぱりネタ画像かなと思いまして!

 コメントを挟まず、「説明不要ッ!!」というものを、ぽんぽんと貼ってってみますねぃ(;^-^)



























































































 ほんと、具合悪くてコメントも書けませんですみません(;^-^)




 今日はこんなところで。(^-^)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。

拾い物画像展覧会 19

2012-12-31 04:52:09 | 拾い物画像展覧会
実はまた画像溜まってんスよ(^-^;)



 ってわけでポイポイ貼っていきますよっと(;^-^)







 A4の紙で、お手製のCDジャケットを作ろうというもの。

 キレイに折れば、なかなかオシャレなのが出来そうですね。









 『茨城県』は、イバラギじゃなくて、イバラキですよって話。
 変換はイバラギでも出来ます。

 ちなみに、大阪府の『茨木市』イバラギシじゃなくて、イバラキシなのだそうです。
 なんでその話を出すのかって言いますと、某小説で両方の『イバラキ人』が、「『ギ』と濁らない方のイバラキです」と説明したエピソードがありましてね、妙に印象に残りました。









 まぁ、分からない方にはサッパリでしょうが、分かる方にはイッパツです。

 某コンビニ、まぁどこのチェーンかバレバレですが、なんでもない顔してアルバイトしていたそうです。


 …………群馬県の前橋市あたりなんですかね?(;^-^) (分かる人向けのネタ)










 え~~………………。

 お高くなるらしいですわよ、奥さん?(;・・)










 いや、まぁ、おとなしくしている分にはいいんですけれどもね。

 暴れだすと手に負えないって言いますか、それ、原則的に生きて帰ってこれない電車じゃなかったですかね?(;^-^)










 え~~………………。

 キスするお相手がいる方が、お金はメリメリ減っていきますからね!!(;^-^)










 これ、ワザとなんですかね? 前にも似たようなネタがありましたが。

 くまモンのTシャツと、象印のマークが一致しちゃった感じです。










 それ以上はいけません!!(;^-^)

 ピクミンのネタって、あちらこちらにありますよね^^;
 それだけ、大人から子供まで、印象に残りやすい斬新なコンセプトだったのでしょう。










 電光案内を、よく読むとオカシイです。

 いや、よく読まなくてもオカシイって解るでしょう!?(;^-^)









 とても可愛くキマってますよね。
 やはり、女の子が生まれた御家庭ではこんな感じでお人形さん扱いしちゃって、子供の方もまんざらでもない、おじいちゃんおばあちゃんは目尻が下がってとろけそうな顔しちゃうなんて、なんかイイですよね。微笑ましい一枚でした。


 ………………5歳になる弟……………………弟!?(^-^;)










 あえて詳しくは申しません。どうかお察しください(^-^;)

 これ、ぜ~んぶアレなのだそうです。
 子供が興味持ったらどうすんだコレ(;^-^)








 いや、最後にあんなのを持ってくるあたりが、いかにも私らしいと申しますか…………。


 ってわけで、今日はここまでです。




 だって、途中に持ってきたら気まずいでしょ?(;^-^)





日記@BlogRanking 人気ブログランキングへ ←例のアレです!! お気が向かれましたら。