臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ
心の安らぎ会喫茶去「写経会」
満員御礼~
今回は
初めての写経体験の方や
臨川寺に初めて来てくれた方や
久しぶりに参加の方や
たくさんの方が参加してくれたよ~
いつものように
般若心経を全員で唱和
和韻と唐韻でね
和韻は日本語の読み方
唐韻は黄檗宗独特の中国語の読み方
皆さん、頑張っておっ様について唱和してたよ
今回はお庫裏さんのインフォメーションが長くて
ちょっと時間が押した
「お寺でJAZZ」
3つのイベントのご案内
おまけに
盛りだくさん
きっと、いつになったら写経が出来るの~
って、思った方もいるんじゃないの
台風が近づいていて雨だったから
せんちゃんはリード生活
写経の最中は一人ぼっちで
ぽつん・・・
お疲れ様
お茶の時間ですよ~
今日のお菓子は
本練りわらび餅の中に栗きんとん餡
お茶は京都大正園さんの
「黄檗の露」っていう上等な玉露
皆さんに喜んでもらえたみたい
そしておまけ
昨日やって来た「ドラゴンフルーツ」
真っ赤~~
みんなで食べたよ
見た目とは違って、淡泊な味なんだってね
でも要注意
カットしたお庫裏さんの指が
真っ赤かぁになってたよ
りんちゃんに付いたらイチゴ模様になっちゃう
皆さん、楽しんでお帰りになったよ
せんちゃんも、お迎え・お見送りでお疲れ様
いいお仕事したみたいだね
あれっ?
りんちゃんのお写真が無いよ~~
庫裏の玄関で
寂しくお留守番していた、りんちゃんでした
ここを「ぽんっ」てね
クリックしてね
↓ ↓ ↓
ご協力ありがと
いいねもポンしてにゃ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます