臨川寺 警備担当りんちゃんのりんりんブログ

岐阜県関市にあるお寺「臨川寺」で暮らすわんこのりんちゃんとにゃんこのせんちゃんの日常を通して臨川寺の紹介をしているよ♪

桜、開花宣言

2013年03月21日 | ペット

 

 

今日は風が強くて寒かったね

またまた冬に戻っちゃったよ

 

 

これね、「車止め」のポール

Img_6765 

駐車場があっても、参道まで車で入る人がいるんだなぁ

だから、置いてみたらしい

御用達の仏具屋さん、「開成堂」さんで注文したんだよ

仏具だけじゃなくて、

ペット供養関係も取り扱ってるんだ

よかったら、お問い合わせ下さいなぁ 

 

 

桜、咲いたよぉ

Img_6750

これは、染井吉野だよ

参道入口の桜なんだけど、

本堂前はまだまだだな

Img_6747

 

 

こっちは、枝垂れ桜

花は八重で、濃いピンクだからかわいいね

Img_6760

 

Img_6763

色々なお花が、

どんどん咲いてくるのってワクワクするね

 

 

Img_6751

 

Img_6752

 

Img_6754_2


 

Img_6755

あーっ

それは枝垂れ桜のぉー

 

添え木でよかったぁ

Img_6757

そんな顔して、爪研ぐんだぁ

Img_6759

・・・

 

花には興味ないらしいね

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと


お彼岸のお中日

2013年03月20日 | ペット

 

今日はお彼岸のお中日

お彼岸って、1週間もあるんだよ

今年は3月17日から3月23日まで

春分の日が真ん中でお中日って云うんだって

みんなは、ご先祖様のお墓参りに行った?

Img_6696

りんちゃんは、お庫裡さんとお参りしたよ

せんちゃんは、おっ様がお経を読んでいるときに

一緒にいたみたい

 

臨川寺は行事はやらないんだけど

お墓参りの人が来ていたよ

 

まだ、お参りに行ってない人は

近いうちにお参りに行ってあげてね

ご先祖様がお待ちだよー

Img_6701_2

 

 

Img_6697

またまた、ちょっかいが・・・

Img_6698

がっぷり四つ

Img_6699

 

Img_6702

この間の風で、どこからか飛んできたみたい

Img_6703

 

Img_6704

発泡スチロールなんかガリガリすると・・・

Img_6706

ほらっ

静電気で顔にくっついてるよ

おまぬけなんだからぁ

 

 

Img_6709

ちょっかい出して・・・

発泡スチロールでガリガリして・・・

今度は落ち葉ですか

 

Img_6711

まるで、お子ちゃまだねぇ

Img_6712

気に障ることでも言ったかなぁ???

 

 

Img_6727

うわっ、猫背

 

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと


暑かったねぇ

2013年03月19日 | ペット

 

 

昨日の強風で、梅の花もすっかり散っちゃった

ガクと雄しべが残っていたけど

梅のガクって、花と同じで梅の形なんだね

なんか、かわいい 

Img_6670

 

Img_6672

花の横から、葉っぱが出てきてるよ

枝からも葉っぱ???

Img_6673

 

 

 

朝は咲いていなかった水仙

Img_6668

夕方には咲いていたよ

Img_6691

これ、おかしいでしょ、

咲きかけなんだよ ↓

Img_6690

 

 

せんちゃんは、お昼間どこに行っていたのか・・・

Img_6686

 

せんちゃんは、

本堂の玄関にある下駄箱の上で

涼んでいたみたい

Img_6682

 

Img_6680

こっちこない?

Img_6681_3

別にいいけど・・・

Img_6683_2

わかった、わかった

下駄箱の上は、

普段からお気に入りなんだけどね

Img_6688

ホント、暑かったもんねぇ

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと


吹き降りの日

2013年03月18日 | ペット

 

 

 

今日は朝から風がハンパないよ

ときおり雨も混じってた

早々に、りんちゃんは玄関内のケージへ

せんちゃんは、お外で自由に・・・

だけど、雨も降っていたから

いつもの場所でお昼寝してたよ 

Img_6634

まだ3時半過ぎだよ

 

Img_6637

本堂前も風と雨でベッタベタ

Img_6639

だ・か・ら

まだ4時前だって

 

Img_6640

 

Img_6642

お散歩も行けないよぉ

Img_6641

うるさいなぁ

じゃあ、もう中に入るんだよ

そしたら、ごはんくれるってさ

明日の朝、

早くお腹がすいても知らないよ

Img_6647

りんちゃんまで、

中に入ることになっちゃったよぉ

もう少しお外にいたいのにぃ

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと


初午の餅投げ

2013年03月17日 | ペット

 

 

玄関前のポーチに植えてある玉龍

ムスカリが自然に生えてきたよ

Img_6587

 

今日の初午のお飾りはこんな感じだよ

たくさんのお供えをいただいたよ

ありがと

Img_6588

 

せんちゃんはケージの中へ

Img_6590

だってさ、せんちゃんは人に寄っていくし・・・

お供えにイタズラするし・・・

人寄りの時は仕方ないね

お気の毒様

Img_6596

たくさんの人が集まってきたから

りんちゃんも興奮しちゃったよ

Img_6597

おっ様がお経を読んでまーす

 

その後は、

皆さんお待ちかねの餅投げ

Img_6601

キャラメルコーンが空を飛んでるね

みんな必死

ケガしないでよぉ

Img_6602

たくさん拾えたかな

 

Img_6610

せんちゃんもお疲れ様

Img_6629

今日は風も弱く、お天気もよくてよかったね

とにもかくにも、

無事終わってよかったね

 

Img_6623

次回はよろしく

 

 

 

ここを「ぽんっ」てね

 クリックしてね

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 関情報へ

ご協力ありがと